奨学金に関するニュースまとめ一覧(32 ページ目)

 奨学金は主に給付型と貸与型の2つに分けられる。日本学生支援機構(JASSO)のほかにも、各大学や機関が奨学金制度を設けており、その種類や制度は様々。奨学金制度の利用者は増加しているが、奨学金は借りるだけでなく、その返済についてもしっかり考えなければならない。奨学金に関する様々な情報を配信する。

大学等の修学支援新制度…文科省、高校向けの手引きを公開 画像
教育業界ニュース

大学等の修学支援新制度…文科省、高校向けの手引きを公開

 文部科学省は2019年5月22日、高等学校向けの「大学等への修学支援の措置に係る学修意欲等の確認の手引き」をWebサイトに公開した。2020年4月からの修学支援新制度について、各高校が学修意欲や進学目的などの確認を行う際の基本的な考えを示している。

中高生対象、海外トップスクール合格者による体験談イベント6/2 画像
教育イベント

中高生対象、海外トップスクール合格者による体験談イベント6/2

 アゴス・ジャパンは2019年6月2日、2019年春にトップスクールに合格した受講生を招いて成功の秘訣などを語ってもらう中高生対象イベント「2019年学部留学 トップスクール合格体験談」を開催する。参加無料。

高3生対象、給付型の「Z会奨学金」応募は9/30まで 画像
教育・受験

高3生対象、給付型の「Z会奨学金」応募は9/30まで

 Z会は2019年5月20日、2020年度Z会奨学金の奨学生募集を開始した。東京大学や京都大学など、Z会が指定する15大学を志望する高校3年生が対象。返済義務のない給付型奨学金で、給付期間は大学入学から卒業までの4年間。応募は郵送にて受け付けている。

大学無償化、支援関連法案が成立…文科相が激励メッセージ 画像
教育業界ニュース

大学無償化、支援関連法案が成立…文科相が激励メッセージ

 文部科学省は2019年5月14日、高校生や保護者に向けた文部科学大臣メッセージを公開した。5月10日の「大学等における修学の支援に関する法律」の成立を受けたもので、文部科学省Webサイトにて動画を視聴できる。

AFS日本協会、高校生の留学をバックアップする新規奨学金…6/28一次選考締切 画像
教育・受験

AFS日本協会、高校生の留学をバックアップする新規奨学金…6/28一次選考締切

 異文化学習をバックアップする奨学金情報を提供しているAFS日本協会(以下AFS)は2019年4月24日、2020年出発の年間留学プログラムを対象とした全額奨学金「AFS平和の鳩プロジェクト」を新規に開設することを発表した。

大学無償化、支援関連法案が衆院通過 画像
教育・受験

大学無償化、支援関連法案が衆院通過

 低所得者世帯の学生に対し大学の授業料減免や給付型奨学金を拡充する「大学等における修学の支援に関する法律案」が2019年4月11日、衆議院本会議において賛成多数で可決し、参議院に送付された。今国会で成立すれば、2020年4月に施行される。

東京都育英資金、奨学生に高校生ら1,375人程度募集 画像
生活・健康

東京都育英資金、奨学生に高校生ら1,375人程度募集

 東京都私学財団は、経済的理由により修学が困難な高校、高等専門学校、専修学校の生徒・学生に無利子で学資金を貸し付ける奨学金「東京都育英資金」の2019年度奨学生を募集している。採用予定人員は、計1,375人程度。在学校を通じて申し込む。

奨学金の返還義務を知った時期、延滞者の約2割が「貸与終了後」 画像
教育業界ニュース

奨学金の返還義務を知った時期、延滞者の約2割が「貸与終了後」

 日本学生支援機構(JASSO)は2019年3月29日、「平成29年度(2017年度)奨学金の返還者に関する属性調査結果」を公表した。奨学金の延滞者のうち、貸与終了後に返還義務を知った者の合計は19.1%にのぼることが明らかとなった。

2019年度「埼玉発世界行き」奨学生募集4/2-5/17、留学準備セミナー3/23開催 画像
教育・受験

2019年度「埼玉発世界行き」奨学生募集4/2-5/17、留学準備セミナー3/23開催

 埼玉県国際交流協会は2019年4月2日より、海外へ挑戦する志高い若者を対象に給付型奨学金制度「埼玉発世界行き」の2019年度奨学生を募集する。締切りは5月17日。3月23日には、「埼玉発世界行き」留学準備セミナーを開催する。

2020年度フルブライト奨学生募集、4/1正午から応募受付 画像
教育・受験

2020年度フルブライト奨学生募集、4/1正午から応募受付

 日米教育委員会(フルブライト・ジャパン)は、日本人を対象としたアメリカ留学・奨学金プログラムにおいて、「2020年度フルブライト奨学生」を募集する。応募期間は2019年4月1日正午から5月31日まで。

世界大学ランキング上位50校の進学者に奨学金、山口県萩市 画像
教育・受験

世界大学ランキング上位50校の進学者に奨学金、山口県萩市

 山口県萩市は2019年度から、世界大学ランキング上位50校の大学に進学した市内の高校卒業生に奨学金を給付する「萩市グローバル50奨学金事業」をスタートさせる。海外のほか、国内の大学も対象とし、入学準備金や授業料などを給付する。

大学生のバイト収入が過去最高、貸与型奨学金は敬遠…学生生活実態調査 画像
生活・健康

大学生のバイト収入が過去最高、貸与型奨学金は敬遠…学生生活実態調査

 学生のアルバイト収入が自宅生・下宿生ともに過去最高額を更新したことが2019年2月25日、全国大学生活協同組合連合会による「第54回学生生活実態調査」概要報告から明らかになった。一方、奨学金の受給率は7年連続で減少しており、特に貸与型を敬遠する傾向が続いている。

大学卒業までの4年間給付「Z会奨学金」設立、第1期生の応募は9/30まで 画像
教育・受験

大学卒業までの4年間給付「Z会奨学金」設立、第1期生の応募は9/30まで

 増進会ホールディングスは2019年2月27日、奨学金給付制度「Z会奨学金」を設立したことを発表した。毎年5名の大学生を対象として奨学金を支給する。第1期生の応募資格は新高校3年生。応募期限は9月30日。

カーセブン、新入社員の奨学金支援制度を導入…月額上限3万円で36か月間支給 画像
教育・受験

カーセブン、新入社員の奨学金支援制度を導入…月額上限3万円で36か月間支給

 自動車小売・販売のフランチャイズチェーンのカーセブンは2019年2月19日、新入社員の奨学金返済や免許取得費用の負担軽減を目的に、「奨学金支援制度」および「自動車運転免許取得補助制度」を導入したと発表した。

教育資金の調達もAIの時代に…みずほ×ソフトバンクが設立した「J.Score」でリアルタイム診断 画像
教育・受験

教育資金の調達もAIの時代に…みずほ×ソフトバンクが設立した「J.Score」でリアルタイム診断PR

 お子さまの進学を控え、親御さんを悩ますのは、成績や体調はもちろんのこと、教育費用ではないだろうか。そこで今回は、日本の教育費用の現状や捻出方法、また新しい資金調達法として、みずほ銀行とソフトバンクが設立した「J.Score(ジェイスコア)」について紹介する。

高等教育の無償化、支援関連法案を閣議決定 画像
教育・受験

高等教育の無償化、支援関連法案を閣議決定

 政府は2019年2月12日、低所得者世帯の学生に対し大学の授業料減免や給付型奨学金を拡充する「大学等における修学の支援に関する法律案」を閣議決定した。施行日は2020年4月1日を予定。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 27
  5. 28
  6. 29
  7. 30
  8. 31
  9. 32
  10. 33
  11. 34
  12. 35
  13. 36
  14. 37
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 32 of 72
page top