スマートフォンに関するニュースまとめ一覧(47 ページ目)

 スマートフォンに関する様々な情報を提供している。現在スマートフォンを所有する高校生は5割を超え、TwitterやLINEなどのSNSを利用する中高生も増えている。またスマートフォンの急速な普及にともない、お子様の学習に役立つ教育系アプリやコンテンツもぞくぞくと登場し、スマホは生活に欠かせないツールの1つとなっている。一方で、簡単にインターネットにアクセスできる手軽さがお子様を犯罪に巻き込む危険性も、保護者にとっては気になるところ。そんなスマートフォンに関する最新の調査結果やスマホに関連した教育系アプリの紹介など、幅広い情報を配信する。

【GW2017】プログラミングワークショップ「ビスケットこどもの日」5/5 画像
教育イベント

【GW2017】プログラミングワークショップ「ビスケットこどもの日」5/5

 デジタルポケットは5月5日、ビスケット(Viscuit)を使ったプログラミングワークショップ「ビスケットこどもの日」を開催する。参加対象は親子または子ども。参加費は親子1組3,000円、子どものみの参加は1人2,000円。

スマホ利用2歳以上の未就学児7割は日常的に、肯定的な保護者は2割 画像
デジタル生活

スマホ利用2歳以上の未就学児7割は日常的に、肯定的な保護者は2割

 Webサービスを提供するコズレが実施した調査により、2歳以上の未就学児の約7割は日常的にスマホ・タブレットを利用している実態が明らかになった。一方、利用させているが子どもの利用を肯定的に捉えている保護者は2割にとどまった。

校舎×オンライン「スタディサプリラボ」開校、年約10万円で志望校へ 画像
教育・受験

校舎×オンライン「スタディサプリラボ」開校、年約10万円で志望校へ

 リクルートマーケティングパートナーズが提供するオンライン学習サービス「スタディサプリ」は4月17日、オンラインへの還元および21世紀型教育の実現を目指した「スタディサプリラボ」を開校した。

ネットトラブルから子どもを守る方法、名古屋市がWeb公開 画像
デジタル生活

ネットトラブルから子どもを守る方法、名古屋市がWeb公開

 名古屋市は4月12日、スマートフォンなどでインターネットを安心・安全に利用するための方法を紹介した「インターネットのトラブルから子どもたちを守るために」をWebサイトで公開した。名古屋市がおすすめする家庭での利用ルールも掲載している。

ネット利用で睡眠時間が減少、平均23.3分…中学生1万人調査 画像
デジタル生活

ネット利用で睡眠時間が減少、平均23.3分…中学生1万人調査

 中学生のネット依存傾向の判定結果は3段階評価で「中」が48.8%ともっとも多く、ネット利用により睡眠時間が平均23.3分減少していることが、総務省情報通信政策研究所の調査結果より明らかになった。

トレンドマイクロ、スマホデビューに向けた保護者ワークショップ5-6月 画像
教育イベント

トレンドマイクロ、スマホデビューに向けた保護者ワークショップ5-6月

 トレンドマイクロは5~6月、「スマホデビューするお子さまの情報セキュリティを考えよう」をテーマに、スマホを子どもに持たせようとしている、または持たせたばかりの保護者向け、ワークショップを開催する。費用は無料。

利用通信サービス「YouTube」最多、TVと読書は減少…学研小学生白書 画像
生活・健康

利用通信サービス「YouTube」最多、TVと読書は減少…学研小学生白書

 学研教育総合研究所は4月6日、2016年9月に実施した小学生白書Web版「小学生の生活・学習・グローバル意識に関する調査」の結果を公表した。小学生が通信機器のサービスでもっとも多く利用するのは「YouTube」で、テレビ視聴や読書は減少傾向にあることがわかった。

スマホデビュー、高1が27%・中1が22%…きっかけは親との連絡 画像
デジタル生活

スマホデビュー、高1が27%・中1が22%…きっかけは親との連絡

 子どもがスマートフォンを持った時期は、「高校1年生」が26.6%、「中学1年生」21.6%と、進学のタイミングでスマートフォンの必要性を感じて所持する傾向にあることが、明光義塾が4月5日に発表した調査結果より明らかになった。

学校給食の献立・レシピ提供サービスが人気…給食ナビ、クックパッド 画像
生活・健康

学校給食の献立・レシピ提供サービスが人気…給食ナビ、クックパッド

 食育の観点から役割が見直されつつある学校給食。栄養バランスに優れた献立やレシピを無料で提供するサービスも注目されており、「給食ナビ」は4月11日から大阪市公立中学校にサービスエリアを拡大。クックパッドでも、杉並区や足立区など自治体の給食レシピを扱っている。

ライフネット生命保険、4/1より「入社1年目の保険」提供 画像
生活・健康

ライフネット生命保険、4/1より「入社1年目の保険」提供

 ライフネット生命保険は、4月1日より若手社会人向けに「入社1年目の保険」の提供を開始した。医療保障と就業不能保障をセットにし、LINEなどスマートフォンを活用して若者にわかりやすい保険を提供する。

高校生のネット利用時間SNSが6割、学習はわずか…総務省調査 画像
教育ICT

高校生のネット利用時間SNSが6割、学習はわずか…総務省調査

 高校生のネット利用時間のうち、SNSが58.9%を占め、学習の目的での利用はわずか0.4%であることが、総務省が3月31日に発表した調査結果より明らかになった。

フィルタリング、認知度は減少傾向…内閣府調査 画像
デジタル生活

フィルタリング、認知度は減少傾向…内閣府調査

 フィルタリングの認知度が減少にあることが、内閣府の平成28年度「青少年のインターネット利用環境実態調査」結果から明らかになった。青少年が適切にインターネットを利用するため保護者に義務や責務を課す「青少年インターネット環境整備法」の認知度は3割以下であった。

ビリギャル著者監修「スマホ封印太郎SP」やる気を後押し 画像
教育・受験

ビリギャル著者監修「スマホ封印太郎SP」やる気を後押し

 「ビリギャル」の著者である坪田信貴先生が監修したスマートフォン封印グッズ「スマホ封印太郎SP」が、3月30日にもぐら製作所モーレワークスから発売された。価格は1,030円(税込)。Amazon.jpより購入できる。

H29年度新入社員は「キャラクター捕獲ゲーム型」タイプ 画像
教育・受験

H29年度新入社員は「キャラクター捕獲ゲーム型」タイプ

 日本生産性本部の「職業のあり方研究会」は3月23日、平成29年度の新入社員の特徴を発表した。平成29年度の新入社員のタイプは「キャラクター捕獲ゲーム型」。就職活動に奔走する学生の姿を、昨夏に流行したスマホゲームに熱中する人々に例えている。

10代女子の約3割、ネットでお小遣い稼ぎ…ポイントサイトやフリマアプリ利用 画像
生活・健康

10代女子の約3割、ネットでお小遣い稼ぎ…ポイントサイトやフリマアプリ利用

 10代女子の約3割は、「ポイントサイト」や「フリマアプリ」などインターネットを利用したお小遣い稼ぎの経験があることが、GMOメディアの「プリキャンティーンズラボ」による調査からわかった。

スマホ育児になっていないか…子どもネット研がチェックリスト公開 画像
デジタル生活

スマホ育児になっていないか…子どもネット研がチェックリスト公開

 子どもたちのインターネット利用について考える研究会(子どもネット研)は3月28日、未就学児のスマートフォン利用に不安を感じる保護者向けにセルフチェックリストの提供を開始した。「スマホ育児」で越えてはいけない一線がより具体的になっているという。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 42
  6. 43
  7. 44
  8. 45
  9. 46
  10. 47
  11. 48
  12. 49
  13. 50
  14. 51
  15. 52
  16. 60
  17. 70
  18. 最後
Page 47 of 136
page top