
【リセマム読者アンケート】回答者から抽選でiPadほかプレゼント
リセマムではサービス向上のため、読者アンケートを開始しました。11項目にクリックでご回答いただいたうえで、リセマムのコンテンツ内容をご評価いただく形式で、3分程度で終了します。

国際子ども図書館に子ども向けの蔵書検索システム
国際子ども図書館は1月6日、子ども向けのオンライン蔵書目録「国際子ども図書館子どもOPAC」の本格稼動を開始した。小学生にも親しみやすく、わかりやすいインターフェイスが用意された同館の蔵書検索システムとなっている。

九州大学附属図書館、iPad館内貸出サービス正式運用
九州大学附属図書館は1月5日、中央図書館で昨年6月より試行的に行なっていたiPadの館内貸出サービスを正式運用すると発表した。また伊都図書館、医学図書館などにおいても同様のサービスを今年度末まで試行するという。

大学入試の文学史問題を効率よく学ぶiPhoneアプリ
ブックモールジャパンは、「学参ドットコム」ブランドのiPhone用アプリ「Z会短期集中文学史」をApp Storeにリリースした。大学入試の受験勉強で後回しになりがちな文学史分野を、短期間に効率よく学習できるよう設計されている。

【2011年10大ニュース】アプリ篇…学習・生活・趣味・絵本と多彩なアプリが登場
今年は学習アプリ、趣味アプリ、生活アプリ、絵本アプリなど多くのアプリが発売された。学習では、人気の書籍をデジタル化した英語学習、入試対策、資格試験対策も登場している。

【2011年10大ニュース】教育ICT篇…NTTやDiTTが小中学校で実証実験、スマホ・タブレット活用ほか
NTTグループやデジタル教科書教材協議会(DiTT)が小中学校において実証実験を開始。内田洋行が大阪に続き東京にも未来の学習空間「フューチャークラスルーム」をオープンするなど大きな動きが目立った。

CEC「教育の情報化」推進フォーラム3/2
財団法人コンピュータ教育開発センター(CEC)は、平成24年3月2日〜3日に東京国際交流館にて開催する、平成23年度「教育の情報化」推進フォーラムの参加申し込み受け付けを開始した。

富士通、協働教育を促進するタブレット端末用デジタル教材ソリューション
富士通ネットワークソリューションズは12月27日、iPad、Android、Microsoft Windows7に対応するタブレット端末を活用したデジタル教材ソリューションの発売について発表した。出荷時期は2012年の春を予定している。

13万8,000項目がアプリに「ブリタニカ国際大百科事典 小項目版 2012」
ロゴヴィスタはiPhone&iPad用アプリ「ブリタニカ国際大百科事典 小項目版 2012」をApp Storeにリリースした。発売記念キャンペーンとして3カ月限定で半額の2,400円の特別価格で提供する。

ネットワンシステムズ、「北海道公立学校校務支援システム」の基盤を構築
ネットワンシステムズは12月22日、北海道教育委員会が道内の公立学校の教職員に向けて提供するコミュニティクラウドサービス「北海道公立学校校務支援システム」の基盤を構築したと発表した。

NTT Com、横浜市教委の校務システム基盤にクラウドサービス提供
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は12月22日、横浜市教育委員会が構築する、市立小学校344校、約1万人の教職員が利用する校務システム基盤に同社のクラウドサービスが採用されたと発表した。

進研ゼミ高校講座、ライブ講義も視聴できるセンター試験対策アプリ
ベネッセコーポレーションの進研ゼミ高校講座は12月22日、大学入試センター試験対策用のiPhoneアプリ「進研ゼミ センター必携2000」のリリースについて発表。App Storeにて無料提供を開始した。

岩手県教委、児童生徒の「心とからだの健康観察情報システム」…富士通
富士通は12月22日、岩手県教育委員会が県内の公立小・中・高等学校、特別支援学校などの児童生徒約14万人を対象に実施している「心とからだの健康観察」におけるデータ管理、集計の情報システムを提供したと発表した。

日英バイリンガル仕様の絵本アプリ「となかいのエリー」
英語タウン・ドット・コムは12月20日、iPad&iPhone用のバイリンガル絵本アプリ「となかいのエリー 1:おたんじょうかい / Elly the Reindeer Book 1: The Birthday Party」のリリースについて発表した。

キャンパスを仮想散策、早稲田大学構内のストリートビュー
Googleマップのストリートビューに、早稲田大学の早稲田キャンパスと西早稲田キャンパスの内部が公開された。同大学ではキャンパス内を仮想散策できる機能として、ホームページで紹介している。

通信制高校と提携、高卒資格を取得できるWeb授業
ネットワーク社会の新たな教育サービスを提供するねっと学習教室は12月20日、通信制明蓬館高等学校との提携により、Web授業を受けることで高校卒業資格の取得が可能となったことを発表した。