教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(1,036 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
準備OK?プログラミング教育必修化…小学生親子のパソコン事情 画像
教育・受験

準備OK?プログラミング教育必修化…小学生親子のパソコン事情PR

 2020年より小学校で本格的に実施される新学習指導要領により、必修化されるプログラミング教育。ご家庭のパソコン事情や不安とは?本音の親子座談会と親子プログラミング体験会に密着取材。

親子3世代で参加OK、千葉科学大「仮説実験講座」2/9-10 画像
教育イベント

親子3世代で参加OK、千葉科学大「仮説実験講座」2/9-10

 千葉科学大学は2019年2月9日・10日の2日間、マリーナキャンパスの危機管理学部棟防災シミュレーションセンターにて「親子孫で<たのしい仮説実験>講座」を開催する。対象は小学生から大人までで、親子だけでなく大人だけの参加も可能。先着順で定員20組を募集する。

小2-5対象「日能研全国テスト」1/14…保護者会も実施 画像
教育イベント

小2-5対象「日能研全国テスト」1/14…保護者会も実施

 日能研は2019年1月14日、小学2年生から5年生を対象に全国テストを開催する。受験料は無料。申込みは、Webサイトまたは電話にて受け付けている。子どもがテストを受けている間に保護者会も実施する。

【中学受験2019】入試本番まで残り約1か月…首都模試が保護者向けレポート公開 画像
教育・受験

【中学受験2019】入試本番まで残り約1か月…首都模試が保護者向けレポート公開

 首都圏模試センターは2018年12月4日、受験情報ブログにて「いよいよ迫った2019年入試。親子でここに注意しよう!」を公開。2018年12月2日実施の小6統一合判で配布されたもので、ベストの状態で入試を迎えるためのアドバイスと保護者の心構えなどを伝えている。

【大学受験2019】河合塾、私立大学の初年度納付金一覧を掲載 画像
教育・受験

【大学受験2019】河合塾、私立大学の初年度納付金一覧を掲載

 河合塾の大学入試受験サイト「Kei-Net」は2018年12月7日、2019年度入試情報として「私立大学・短期大学・大学校 初年度納付金一覧」を掲載した。各大学・学部の入学金や授業料(1年分)、それらの費用を合計した初年度納入額のほか、別途必要な費用などをまとめている。

京都市教委×NEC×京大「未来型教育」実証事業を開始 画像
教育業界ニュース

京都市教委×NEC×京大「未来型教育」実証事業を開始

 京都市教育委員会は2019年1月より、日本電気(NEC)や京都大学学術情報メディアセンターと「未来型教育 京都モデル実証事業」を開始する。市内の小中学校を対象に、AIなどの先進技術を活用した協働学習における学習状況の可視化・評価と統合的な学習データ分析を行う。

【センター試験2019】先輩がアドバイスする直前の重要ポイントとは? 画像
教育・受験

【センター試験2019】先輩がアドバイスする直前の重要ポイントとは?

 ベネッセコーポレーションと駿台予備学校が提供する大学入試センター試験自己採点集計「データネット2019」は2018年12月6日、先輩からの入試直前アドバイス「直前センター試験対策ポイント」を公開した。約1か月後に迫った試験本番に向け、重要ポイントを解説している。

【中学受験2019】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏11/20版・東海11月版 画像
教育・受験

【中学受験2019】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏11/20版・東海11月版

 日能研は2018年12月3日、「2019年中学入試予想R4一覧」の首都圏11月20日版と東海11月版を公開した。合格可能性80%ラインの偏差値は、男子が筑波大駒場(72)、開成(71)、女子が桜蔭(67)、女子学院(66)、東海が海陽・特給(68)など。

「帰国生のための大学受験セミナー」12/22代ゼミ本部校 画像
教育・受験

「帰国生のための大学受験セミナー」12/22代ゼミ本部校

 代々木ゼミナールでは2018年12月22日の午前10時から午前11時30分まで、一時帰国中の海外高校生およびその保護者、海外留学中の高校生の保護者、日本の高校に在籍する帰国生徒およびその保護者を対象とした大学受験セミナーを開催する。予約不要。

【センター試験2019】2次出願シミュレーション「インターネット選太君」デモ版公開 画像
教育・受験

【センター試験2019】2次出願シミュレーション「インターネット選太君」デモ版公開

 駿台予備学校とベネッセコーポレーションは2019年1月23日、大学入試センター試験の自己採点結果から2次出願をシミュレーションするシステム「インターネット選太君」のリリースを開始する。1月18日まではデモ版を公開している。

生徒が自ら選んだ教材を無料提供「自立型学習支援コース」2/1より 画像
教育・受験

生徒が自ら選んだ教材を無料提供「自立型学習支援コース」2/1より

 小学生・中学生・高校生を対象とした個別指導塾「SecondHomeSpace」国分寺南口校は2019年2月1日、生徒が自ら選んだ教材を無料提供する新サービス「自立型学習支援コース」の提供を開始する。入塾料金や設備利用、教材費は完全無料で、かかる費用は授業料のみ。

【大学受験】代ゼミ、帰国生のための大学受験セミナー12/22…予約不要 画像
教育・受験

【大学受験】代ゼミ、帰国生のための大学受験セミナー12/22…予約不要

 代々木ゼミナール国際教育センターは2018年12月22日、「帰国生のための大学受験セミナー」を開催する。対象は、日本の大学受験を考えている帰国生およびその保護者。海外経験や語学力を生かせる入試の説明や質疑応答、個別相談を実施する。予約不要。

共働き家庭の教育を考える、伸芽会フォーラム&合格報告会1/20 画像
教育イベント

共働き家庭の教育を考える、伸芽会フォーラム&合格報告会1/20

 伸芽会は2019年1月20日、「ワーキングペアレンツの教育フォーラム&合格報告会」を開催する。幼稚園・小学校受験を考えているワーキングペアレンツなどに向けて、慶應義塾大学の中室牧子氏による講演や合格者インタビューを実施。入場無料で、完全予約制。

【大学受験2021】東北大、英語外部試験利用せず…公平公正な扱いを危惧 画像
教育・受験

【大学受験2021】東北大、英語外部試験利用せず…公平公正な扱いを危惧

 東北大学は2018年12月5日、2021年度入試の基本方針を公表した。大学入学共通テストで利用される英語民間検定試験の受検は出願要件とせず、その成績も合否判定に用いない。新たに導入される記述式問題の成績は、数学のみ合否判定に使う。

【大学受験】添削指導付き、Y-SAPIX「東大・京大模試」1/27 画像
教育・受験

【大学受験】添削指導付き、Y-SAPIX「東大・京大模試」1/27

 SAPIX YOZEMI GROUPは2019年1月27日、高校1・2年生対象の「第2回 東大・京大模試(添削指導付き)」を開催する。東大や京大をはじめとする最難関大入試を想定した記述・論述対策模試で、受験料は6,000円(税込)。試験終了後には「難関大現役突破ガイダンス」も実施する。

一度読んだら忘れられない「一行怪談漢字ドリル」発売 画像
教育・受験

一度読んだら忘れられない「一行怪談漢字ドリル」発売

 幻冬舎は2018年12月6日、「一行怪談漢字ドリル 小学3年生」を発売した。すべての例文が“怖い話”になっており、小学3年生で習う全200字をマスターできる。5月にはすでに「小学1・2年生版」が発売されており、「これなら飽きない」と好評だという。

page top