教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(1,639 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
ベルメゾンと国産メーカー杉工場がコラボ、集中できる学習デスク 画像
教育・受験

ベルメゾンと国産メーカー杉工場がコラボ、集中できる学習デスク

 千趣会が運営する通販事業ベルメゾンの基幹ブランド「ベルメゾンデイズ」は、学校用家具工場として歴史のある「杉工場」とのコラボレーションによる「国産学習デスクメーカーと考えた学習机(日本製)」を、12月22日に発売した。

首都圏・私立大学人気ランキング2015…受験者数・合格倍率・辞退率 画像
教育・受験

首都圏・私立大学人気ランキング2015…受験者数・合格倍率・辞退率

 年明けから私立大学一般入試の出願がはじまり、本格的な受験シーズンに突入する。リセマムでは、2015年の大学入試を振り返って、首都圏・私立大学の受験者数や合格倍率、入学辞退率より人気動向を紹介する。

空気をミカタにする「瞬足」2016年春夏モデル発売 画像
生活・健康

空気をミカタにする「瞬足」2016年春夏モデル発売

 アキレスは、ジュニア用スポーツシューズブランド「瞬足」の2016年春夏モデル「SYUNSOKU STORM」を12月中旬に発売した。「空気をミカタに」をキャッチコピーに、空気抵抗が少なく足当たりのよいシームレスのアッパー(甲)を採用。価格は3,500円(税抜)。

子育て中の介護「ダブルケア」…30代4人に1人が身近な問題 画像
生活・健康

子育て中の介護「ダブルケア」…30代4人に1人が身近な問題

 ソニー生命や研究グループは、「ダブルケア」に関する調査の結果を公表した。ダブルケアとは、子育てと介護に同時に携わることで、晩婚化や出産年齢の高齢化で直面する人が増えている。調査では30代の4人に1人が身近な問題と回答し、今後も増加することがうかがえる。

厚労省が「がん対策加速化プラン」策定、子どもに対する「がん教育」も 画像
生活・健康

厚労省が「がん対策加速化プラン」策定、子どもに対する「がん教育」も

 厚生労働省は12月22日、「がん対策加速化プラン」を公表した。柱として、「予防」「治療・研究」「共生」という3つのプランを示すとともに、具体策では「学校におけるがん教育」などを掲げている。

【センター試験2016】当日夜に解答速報、受験後のアドバイスも…パスナビ 画像
教育・受験

【センター試験2016】当日夜に解答速報、受験後のアドバイスも…パスナビ

 大学受験応援サイト「パスナビ」は、大学入試センター試験当日の2016年1月16日・17日夜に「解答速報」として各試験科目の正答と配点を掲載する。また、センター試験受験後にすべきことのアドバイスや役立つ情報を紹介している。

大学生のための後悔しないPC選び…大学生協 画像
デジタル生活

大学生のための後悔しないPC選び…大学生協

 全国大学生活協同組合連合会(大学生協)は、WebサイトでCampus PC Guide 2016年版「大学生のための後悔しないパソコン選び」を掲載。先輩たちがどのようにパソコンを利用し、役立てているかなどを具体的に紹介している。

大学入試の新テスト、国語と数学の記述式問題例を公表…文科省 画像
教育・受験

大学入試の新テスト、国語と数学の記述式問題例を公表…文科省

 大学入試センター試験に代わって平成32年度から実施される「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」について、文部科学省は12月22日、記述式問題のたたき台となるイメージ例を公表した。国語3問と数学1問で、グラフや新聞記事などから考察する問題などが示されている。

【大学受験2016】Kei-Netが国公立大学部再編の変化を分析…河合塾入試直前動向 画像
教育・受験

【大学受験2016】Kei-Netが国公立大学部再編の変化を分析…河合塾入試直前動向

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は12月22日、入試・教育トピックスに「2016年度入試直前動向(2)」を掲載した。第2号では、国公立大の学部再編・新設による志望動向の変化を取り上げている。

子どもたちの可能性や選択肢を増やす…七田チャイルドアカデミー 画像
教育・受験

子どもたちの可能性や選択肢を増やす…七田チャイルドアカデミー

 七田チャイルドアカデミーは、「イード・アワード2015 幼児教室」において、「授業がよい幼児教室」「教材がよい幼児教室」「効果がある幼児教室」の3部門を受賞。七田チャイルドアカデミーの東京本部本部長の有馬寛実氏に話を聞いた。

東京五輪教育、2016年度より都内全校で開始…有識者会議が最終提言 画像
教育・受験

東京五輪教育、2016年度より都内全校で開始…有識者会議が最終提言

 東京都教育委員会は12月21日、東京のオリンピック・パラリンピック教育を考える有識者会議の最終提言を公表した。オリンピック教育の取組みにあたっては「すべての子どもが大会に関わること」を基本的視点とし、2016年度より都内全校にて取り組むべきとした。

「子ども向け会社案内」でブランディング、自社の魅力再発見 画像
生活・健康

「子ども向け会社案内」でブランディング、自社の魅力再発見

 レンコンデザインは12月22日、子ども向けに編集する会社案内制作サービス「こども会社案内」の提供を開始した。子どもにもわかるように会社の「すごさ」を伝える、新しい形のブランディングサービスだ。

芯が折れないシャープペン「オレンズ」メタルグリップ付き新発売 画像
教育・受験

芯が折れないシャープペン「オレンズ」メタルグリップ付き新発売

 ぺんてるは、不思議なほど芯が折れないシャープペンシル「オレンズ」の新ラインナップ、メタルグリップ搭載タイプを2016年1月26日に発売する。メタルグリップを搭載することにより低重心となり、軽い筆圧で安定した筆記が可能になった。

【中学受験2016】千葉県県立中学校、東葛飾の一次通過率は28.2% 画像
教育・受験

【中学受験2016】千葉県県立中学校、東葛飾の一次通過率は28.2%

 千葉県教育委員会は12月21日、12月5日に行われた平成28年度千葉県県立中学校一次検査の結果について発表。一次検査通過率は、千葉中学校で40.8%、東葛飾中学校で28.2%だった。東葛飾中学校には1,147名が志願していた。

「合格祈願グッズ」文具編…鉛筆削り、日めくり 画像
教育・受験

「合格祈願グッズ」文具編…鉛筆削り、日めくり

 受験合格の験を担ぎ、お菓子やきっぷなどさまざまな合格祈願グッズが販売されている。今回は受験生が勉強や試験の際にも使える合格祈願の文具を紹介しよう。

大学入試改革「中間まとめ」、最終報告に向け国立大学協会が提言 画像
教育・受験

大学入試改革「中間まとめ」、最終報告に向け国立大学協会が提言

 国立大学協会は12月21日、9月に公表された高大接続システム改革会議「中間まとめ」のうち、今年度末に予定されている「最終報告」に向けた提言を公表した。新たに導入される2つの共通テストについては「スケジュールありきの検討は避けるべき」との考えを示した。

page top