
【夏休み】国立科学博物館「日本の先端科学技術の紹介」7/29-8/11
国立科学博物館は7月29日から8月11日まで、地球館2階にてミニ企画展「日本の先端科学技術の紹介」を開催する。会場では子ども向けイベントとして、7月29日に「夏の自由研究の素」、8月2日と3日に「あつまれみらいのエンジ …記事を読む ≫

【夏休み】日本科学未来館、オープンラボで2本立て企画8/22-24開催
日本科学未来館は、普段は入ることのできないラボの研究を知ることのできる企画「Miraikanオープ …記事を読む »

【夏休み】「わたしの自然観察路コンクール」9/30まで募集
日本自然保護協会は、小・中・高校生を対象とした「わたしの自然観察路コンクール」を開催し、子どもたち …記事を読む »

【夏休み】早稲アカ、小5~中3対象に開成校長による夏休み特別講義8/25
早稲田アカデミーは、東京大学名誉教授で開成学園校長を務める柳沢幸雄氏の夏休み特別講義「なぜ地球は温 …記事を読む »

【夏休み】子ども記者たちが北川環境副大臣らを直撃取材…子ども霞が関見学デー
環境省は、「子ども霞が関見学デー」の一環として、8月6日・7日の両日、小中学生対象の特別プログラム …記事を読む »

【夏休み】全国小・中学生作品コンクール、自由研究などの作品を募集
子どもの文化・教育研究所は、「第32回全国小・中学生作品コンクール」を開催。9月1日から30日まで …記事を読む »

【夏休み】ベネッセ、自由研究&読書感想文解決策特集を公開
ベネッセ教育情報サイトは、小・中学生の自由研究を攻略するためのアドバイスなどを掲載した「夏休みの自 …記事を読む »

【夏休み】みんなで楽しめる体験型リアル宝探し・謎解きイベント、全国38か所で開催
リアル宝探し「タカラッシュ!」を運営するラッシュジャパンは、夏休み期間中に子どもから大人までが楽し …記事を読む »

【宇宙博2014】打ち上げ回数100回超、有人宇宙船「スペースシャトル」
「SPACE EXPO 宇宙博 2014 NASA・JAXAの挑戦」(千葉・幕張メッセ、7月19日~ …記事を読む »

【宇宙博2014】アポロ17号太平洋上帰還時のパラシュートや訓練シュミレーター
「SPACE EXPO 宇宙博 2014 NASA・JAXAの挑戦」(千葉・幕張メッセ、7月19日~ …記事を読む »

【宇宙博2014】月着陸船や月面車でアポロ月面着陸の瞬間がよみがえる
「SPACE EXPO 宇宙博 2014 NASA・JAXAの挑戦」(千葉・幕張メッセ、7月19日~ …記事を読む »

【夏休み】首都高、大橋JCTトンネル工事など親子見学会8/10
首都高速道路は、建設中の中央環状品川線・大橋ジャンクション付近のトンネル工事現場などを見学する「夏 …記事を読む »

【夏休み】葛西臨海水族園、20時まで特別開園「Night of Wonder」8/13-16
今年25周年を迎える葛西臨海水族園は、開園時間を3時間延長し、20時までとする夏の特別イベント「N …記事を読む »

100年後まで残る漢字を作る「創作漢字コンテスト」9/19まで
産経新聞社と立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所は、第5回「創作漢字コンテスト」を開催。現代日本 …記事を読む »

【夏休み】上野動物園「真夏の夜の動物園」8/9-17
上野動物園は普段は見られない動物たちの姿を見ることができるイベント「真夏の夜の動物園」を8月9日か …記事を読む »

100のワークショップが集結「ワークショップコレクション10」8/29-30
NPO法人CANVASは創造力・表現力を刺激する子ども向けクリエイティブワークショッププログラムの …記事を読む »