
かまぼこ板の絵展覧会、作品募集4/20まで
西予市立美術館ギャラリーしろかわ(愛媛県)は2025年4月20日まで、第30回全国「かまぼこ板の絵」展覧会に向けて、かまぼこ板に描いた絵の作品を募集している。応募作品は、2025年7月21日から2026年1月12日まで …記事を読む ≫

4位が九州大…有名企業就職者数ランキング「自動車8社」
大学通信は2025年3月4日、有名企業への就職者数が多い大学を業種別に順位付けした「有名企業への就 …記事を読む »

TOEFL iBT、2025年4月から受験料改定…50ドル減額
TOEFLテスト日本事務局(ETS Japan)とその親会社であるETSは、TOEFL iBTの受 …記事を読む »

看護師国家試験2025、東京科学大など76校が合格率100%
厚生労働省が2025年3月24日に発表した第114回看護師国家試験の学校別合格者状況によると、新卒 …記事を読む »

看護師国家試験2025、新卒合格率は95.9%
厚生労働省は2025年3月24日午後2時、看護師と助産師、保健師の国家試験の合格発表を行った。合格 …記事を読む »

広島女学院大学、YIC学院へ管理主体移管計画
広島女学院大学は2025年03月18日、管理主体を2026年4月に学校法人広島女学院から学校法人Y …記事を読む »

日本科学未来館、常設展示のデザイン一新し4/23公開
日本科学未来館は、地球に関する科学データにアクセスできる常設展示「ジオ・スコープ」の展示デザインを …記事を読む »

日本女子大、経済学部2027年開設へ…特設サイト公開
日本女子大学は、2027年4月に開設を構想している「経済学部(仮称)」の特設Webサイトを2025 …記事を読む »

就職人気企業ランキング、総合商社が上位独占
ダイヤモンド・ヒューマンリソースは、2026年3月卒業予定の大学生・大学院生を対象に「就職人気企業 …記事を読む »

思春期の抑うつ症状、女子は男子より重い…東大ら日英共同研究
東京都医学総合研究所などは2025年3月19日、英国ロンドン大学キングスカレッジと共同で実施した、 …記事を読む »

英語教材100万点を48時間無料開放…Twinkl Japan
Twinkl Japanは、2025年3月30日から3月31日までの48時間限定で、同社が運営する …記事を読む »

厚労省「アルバイトの労働条件を確かめよう」4-7月
厚生労働省は2025年4月1日から7月31日、多くの新入生がアルバイトを始める期間において全国の大 …記事を読む »

AIが採点、司法試験予備試験講座で新サービス開始
レアジョブが運営するオンライン予備校「資格スクエア」は、司法試験予備試験講座において、AIが採点・ …記事を読む »

子供の教育費、社会人になるまで平均予想1,489万円
ソニー生命保険は2025年3月13日、大学生以下の子供をもつ男女を対象に実施した「子供の教育資金に …記事を読む »

公立高校入試のデジタル化推進…文科相3/14会見
あべ文部科学大臣は、2025年3月14日に記者会見を行い、公立高校の入学者選抜の実施方法の在り方や …記事を読む »

博士人材の課題「就職先が見つからなかった」が1位…実態調査
レバテックは2025年3月18日、「博士人材の就活・採用実態調査_後編」を公開した。民間企業で働く …記事を読む »