生活調査に関するニュースまとめ一覧(52 ページ目)

高校生の海外留学に期待すること、2位「国際感覚」1位は? 画像
教育・受験

高校生の海外留学に期待すること、2位「国際感覚」1位は?

 高校生の子どもが海外に留学するとき、保護者が期待するのは、1位「語学の習得」、2位「国際感覚」、3位「コミュニケーション能力」であることが2109年7月23日、海外留学支援事業を行っている「ディーサイド留学情報センター」の調査結果からわかった。

夏休みの子どもの食生活6割が不安…親の負担増懸念も 画像
生活・健康

夏休みの子どもの食生活6割が不安…親の負担増懸念も

 小学生の子どもを持つ母親の約6割が「夏休みの子どもの食生活」に不安を抱えており、8割以上は学校給食がなくなることによる親の負担増を懸念していることが、大塚製薬が実施した調査により明らかになった。

夏休みの費用、平均6万8,071円…過去最低 画像
生活・健康

夏休みの費用、平均6万8,071円…過去最低

 夏休みに使うお金は、平均6万8,071円と調査開始以来過去最低額となったことが、明治安田生命保険が2019年7月19日に発表した調査結果より明らかになった。家計の節約意識が高まっているという。

子どもの紫外線対策、医師の51.9%が日焼け止めクリーム「必要」 画像
生活・健康

子どもの紫外線対策、医師の51.9%が日焼け止めクリーム「必要」

 12歳以下の子どもの紫外線対策について、医師の半数以上が日焼け止めクリームなどの使用を「必要である」と考えていることが、医師のともによる意識調査からわかった。また37.6%は「紫外線の強い時期だけつけた方が良い」と答えている。

高校生のインターネット・リテラシー正答率69.6%…総務省 画像
デジタル生活

高校生のインターネット・リテラシー正答率69.6%…総務省

 総務省は2019年7月5日、「2018年度青少年のインターネット・リテラシー指標等に係る調査結果」を公表した。インターネット・リテラシーを測るテストの高校生の正答率は69.6%。前年度より上昇したが、3年前との比較では横ばいだった。男女別では女性の正答率が高かった。

全国の大学生にアンケート、受験中のリフレッシュ方法は? 画像
教育・受験

全国の大学生にアンケート、受験中のリフレッシュ方法は?

 受験中のリフレッシュ方法を全国の大学生に聞いたところ、「ひたすら寝る」44%がもっとも多いことが、全国大学生活協同組合連合会(大学生協)の調査により明らかになった。大学受験期の相談相手は、「先生」59%、「両親」50%が多かった。

子どもの目をブルーライトから守るには? 調査結果から見る保護者の危機意識 画像
生活・健康

子どもの目をブルーライトから守るには? 調査結果から見る保護者の危機意識PR

 子どものパソコン・タブレット利用状況、親の不安点などについてのアンケート調査結果を踏まえ、ブルーライト研究の第一人者である眼科医 綾木雅彦先生(慶應義塾大学医学部 眼科学教室 特任准教授)に、家庭でできる子どものアイケアについて聞いた。

人気の習い事1位は「水泳」、始めたきっかけは親の意向が過半数 画像
教育・受験

人気の習い事1位は「水泳」、始めたきっかけは親の意向が過半数

 子どもが習っている習い事のTOP3は、1位「水泳」41.0%、2位「学習塾」27.0%、3位「ピアノ」24.9%であることが、バンダイが2019年6月26日に発表した調査結果より明らかとなった。

2017年度の認可外保育施設は9,666か所、厚労省が公表 画像
教育・受験

2017年度の認可外保育施設は9,666か所、厚労省が公表

 厚生労働省は2019年6月26日、「平成29年度(2017年度)認可外保育施設の現況取りまとめ」を公表した。2018年3月31日時点の認可外保育施設は、前年度(2016年度)より1,750か所多い9,666か所。事業所内保育施設や認可外の居宅訪問型保育事業が増加している。

改善が必要な場所、1位「学校のトイレ」…健康に悪影響も 画像
生活・健康

改善が必要な場所、1位「学校のトイレ」…健康に悪影響も

 公立小中学校教職員が児童生徒のために施設改善が必要と考える場所は「トイレ」が65%ともっとも多く、2009年51%、2015年59%と、年々改善ニーズも拡大していることが2019年6月24日、学校のトイレ研究会の調査結果から明らかになった。

女性社長、過去最高の7.9%…出身大学1位は? 画像
生活・健康

女性社長、過去最高の7.9%…出身大学1位は?

 帝国データバンクは2019年6月24日、「全国・女性社長分析(2019年)」の調査結果を発表した。女性社長の割合は過去最高の7.9%で、平成元年にあたる1989年から比べると3.6ポイント増加。出身大学別の人数では「慶應義塾大学」が2年連続で1位だった。

地方教育費は16兆1,112億円、2年ぶり増加…文科省 画像
教育業界ニュース

地方教育費は16兆1,112億円、2年ぶり増加…文科省

 文部科学省は2019年6月20日、「平成30年度(2018年度)地方教育費調査」の中間報告を公表した。平成29(2017)会計年度に支出された地方教育費総額は、前年度比0.5%増の16兆1,112億円と、2年ぶりに増加した。このうち、学校教育費は13兆5,615億円と84.2%を占めた。

小学生の帰宅時間、6割の保護者「把握できず」 画像
教育・受験

小学生の帰宅時間、6割の保護者「把握できず」

 小学生の登下校に防犯上不安を感じている保護者は55.5%にのぼる一方、子どもが下校して自宅に到着したタイミングを把握できている保護者は27.1%と3割に満たないことが、NTTレゾナントの調査結果より明らかになった。

小中学生の身だしなみ、保護者の6割が「友達関係への影響」懸念 画像
生活・健康

小中学生の身だしなみ、保護者の6割が「友達関係への影響」懸念

 小中学生保護者の83.3%は子どもの「身だしなみ」を気にしており、子どもの身だしなみは友達関係にも影響すると考えている保護者は62.3%にのぼることが、明光ネットワークジャパンの調査結果より明らかになった。

小児科医にLINE相談、93%が子育て不安を軽減…横浜市が実証実験 画像
生活・健康

小児科医にLINE相談、93%が子育て不安を軽減…横浜市が実証実験

 Kids Publicは2019年6月11日、横浜市「LINEで小児科医に相談事業」での実証実験の結果を公表した。利用者の93%が子育て不安の軽減を感じ、70%がサービス利用により病院に行かずに済んだと回答。利用者の不安軽減とともに医療現場の負担軽減も期待できるという。

東京福祉大の在留資格付与を停止、留学生の対応方針策定 画像
教育業界ニュース

東京福祉大の在留資格付与を停止、留学生の対応方針策定

 東京福祉大学で多数の外国人留学生が所在不明となっている問題を受けて、文部科学省と出入国在留管理庁は2019年6月11日、実地調査の結果と措置方針、新たな対応方針を明らかにした。東京福祉大学には当面、学部研究生への在留資格「留学」の付与を停止する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 47
  7. 48
  8. 49
  9. 50
  10. 51
  11. 52
  12. 53
  13. 54
  14. 55
  15. 56
  16. 57
  17. 60
  18. 70
  19. 最後
Page 52 of 150
page top