生活調査に関するニュースまとめ一覧(50 ページ目)

2人以上世帯の資産、中央値419万円…前回調査より81万円減 画像
生活・健康

2人以上世帯の資産、中央値419万円…前回調査より81万円減

 金融広報中央委員会は2019年11月18日、「家計の金融行動に関する世論調査(2019年)」を公表した。2人以上世帯の金融資産保有額は平均値で1,139万円、中央値で419万円。いずれも前回調査より減少した。

トリセツ、PDF保管している人は収入・貯蓄が多い…実態調査 画像
デジタル生活

トリセツ、PDF保管している人は収入・貯蓄が多い…実態調査

スマートフォンアプリ「トリセツ」の企画開発・運営を行うトライグルは、取扱説明書に関する調査を実施。取扱説明書の扱い方により、人間模様に差が出ることが明らかとなった。

大手の冬のボーナス、過去最高96.4万円…新聞ウオッチ 画像
生活・健康

大手の冬のボーナス、過去最高96.4万円…新聞ウオッチ

気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

神奈川県、公立小中高の児童・生徒数と学級数一覧公表 画像
教育・受験

神奈川県、公立小中高の児童・生徒数と学級数一覧公表

 神奈川県教育局は2019年11月8日、令和元年度(2019年度)公立小・中学校などの児童・生徒数、学級数、教職員数および公立高等学校(全日制・定時制)の生徒数、学級数一覧を公表した。

文科省、約41万人対象「全国学生調査」11-12月試行 画像
教育業界ニュース

文科省、約41万人対象「全国学生調査」11-12月試行

 文部科学省は2019年11月7日、国立教育政策研究所と共同で試行実施する全国学生調査の概要を明らかにした。国公私立515大学の3年生約41万人に11~12月、在学中の学びの実態を調査。2020年4月以降に全体の集計結果を公表するほか、参加大学に結果をフィードバックする。

高校生のアルバイト目的、7割が「貯金をするため」 画像
生活・健康

高校生のアルバイト目的、7割が「貯金をするため」

 マイナビは、15~18歳の高校生を対象にした「高校生のアルバイト調査」を実施。アルバイトの目的でもっとも多かったのが「貯金をするため」となり、将来に向けての貯金・準備という堅実な結果となった。

生活の中心はスマホを見る時間…中高生の生活様式調査 画像
趣味・娯楽

生活の中心はスマホを見る時間…中高生の生活様式調査

 大広と日本インフォメーションは、15歳から18歳を対象に、多様化する価値観や生活様式、消費スタイルなどを調査した結果を2019年11月5日に公表した。「生活の中心はスマホを見る時間」で、非日常は「友人との外出や買い物」という現代の若者像を表している。

コミュニティ・スクール導入率は23.7%、文科省調査 画像
教育業界ニュース

コミュニティ・スクール導入率は23.7%、文科省調査

 文部科学省は2019年10月30日、「地域と学校の連携・協働体制の実施・導入状況」を公表した。全国の公立小中学校と義務教育学校におけるコミュニティ・スクールの導入率は23.7%、地域学校協働本部の整備率は50.5%。両方を整備している学校は14.1%だった。

幅広い読書が「思考力・創造性」に好影響、学力向上にも 画像
教育・受験

幅広い読書が「思考力・創造性」に好影響、学力向上にも

 幅広い読書が子どもの「思考力」や「創造性」によい影響を与えることが2019年10月25日、ベネッセ教育総合研究所の調査・研究より明らかになった。多くのジャンルの本を読んでいる子どもほど学力が向上し、教科では特に「社会」の成績に効果があった。

子どもが受け取るプリント、保護者の7割以上が紛失経験あり 画像
デジタル生活

子どもが受け取るプリント、保護者の7割以上が紛失経験あり

 保護者の7割以上が子どもが保育園・幼稚園もしくは小学校から受け取った重要な配布資料を紛失した経験があることが、アドビシステムズが2019年10月25日に発表した調査結果より明らかとなった。

東京都の公立学校統計、小学生は6年連続増の58万6,1114人 画像
教育・受験

東京都の公立学校統計、小学生は6年連続増の58万6,1114人

 東京都教育委員会は2019年10月24日、2019年度(令和元年度)公立学校統計調査の結果を公表した。小学校の在学者数は前年度比5,328人増の58万6,114人と、6年連続で増加。幼稚園から高校までを合計した公立学校の在学者数は、前年度比2,520人増の98万373人となった。

若者が動画を視聴するタイミング1位は休憩中、2位は? 画像
デジタル生活

若者が動画を視聴するタイミング1位は休憩中、2位は?

 中高生・大学生が動画を視聴するタイミングの1位は「休憩中」、2位は「就寝前」であることが、TesTee(テスティー)が発表した調査結果より明らかになった。日常的に動画を視聴しているのは、中高生男子99.1%・女子98.3%、大学生男子95.3%・女子97.4%。

いじめ、過去最多54万3,933件…8割近くが小学校 画像
生活・健康

いじめ、過去最多54万3,933件…8割近くが小学校

 文部科学省は2019年10月17日、「2018年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」の結果を公開した。いじめの認知件数は前年度比12万9,555件増の54万3,933件で過去最多を更新。小・中・高校・特別支援学校のうち、小学校が8割近くを占めている。

コンタクトレンズ…使用率は高校生27.5%、中学生8.7% 画像
生活・健康

コンタクトレンズ…使用率は高校生27.5%、中学生8.7%

 日本眼科医会は2019年10月15日、「2018年度(平成30年度)学校現場でのコンタクトレンズ使用状況調査」の結果を公表した。使用率は小学生0.3%、中学生8.7%、高校生27.5%といずれも増加傾向にあり、小中高とも学年が上がるほどコンタクトレンズ使用者が増えていた。

2020年住みたい街ランキング、中間発表トップは「横浜市」 画像
生活・健康

2020年住みたい街ランキング、中間発表トップは「横浜市」

 ウェイブダッシュは2019年10月4日、「全国住みたい街ランキング2020」の中間発表として、9月末時点でのトップ10を発表。現在のトップは、2019年ランキングで1位だった「神奈川県横浜市」。そのほか、2位「北海道札幌市」、3位「東京都港区」となった。

夏休み中の保護者、子どもと一緒は「週3日以下」7割超 画像
生活・健康

夏休み中の保護者、子どもと一緒は「週3日以下」7割超

 夏休み中に保護者が子どもと過ごせた時間は、「週2~3日程度」がもっとも多く、「週3日以下」が7割以上を占めることが2019年10月1日、イー・ラーニング研究所の調査結果から明らかになった。子どもの夏休みの過ごし方には6割以上の保護者が不安や負担を感じていた。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 45
  7. 46
  8. 47
  9. 48
  10. 49
  11. 50
  12. 51
  13. 52
  14. 53
  15. 54
  16. 55
  17. 60
  18. 70
  19. 最後
Page 50 of 152
page top