最新ニュース(2,234 ページ目)

ワオっち!おかいものアプリと「きゃらぷち」が初コラボ…特集ページ展開 画像
趣味・娯楽

ワオっち!おかいものアプリと「きゃらぷち」が初コラボ…特集ページ展開

 ワオ・コーポレーションが配信する子ども向けお買い物ごっこアプリ「ワオっち!おかいものレジスター」は、KADOKAWA(カドカワ)発行の女児向け知育雑誌「きゃらぷち」と初コラボを展開。特集ページを掲載した「きゃらぷち2018 ふゆ」を2017年11月9日に発売する。

ヒューマンの学童保育「Hiraku Kids」開校記念セミナー&体験会11/23 画像
教育イベント

ヒューマンの学童保育「Hiraku Kids」開校記念セミナー&体験会11/23

 ヒューマンアカデミーは、2018年4月に学童保育「Hiraku Kids(ひらくきっず)Human Academy After school for Global Kids」を開校するにあたり、2017年11月23日に新小学1年生~新小学4年生の子どもと保護者を対象とした無料セミナーを開催する。完全予約制で定員は16組。

アクティブ・ラーニングアワード2017、受賞はLB技研「TJ‐Link」ほか 画像
教育ICT

アクティブ・ラーニングアワード2017、受賞はLB技研「TJ‐Link」ほか

 日本アクティブ・ラーニング学会は2017年11月3日、「アクティブ・ラーニングアワード2017」の結果を発表した。ICT部門では、LB技研の「モバイル実物投影セット TJ‐Link(学校向け)」が金賞を受賞。そのほかICT部門で銀賞2点、非ICT部門で金賞1点・銀賞2点が選出された。

「1」にちなんだ「チンアナゴの日」シーパラ・すみだ水族館などで特別イベント 画像
趣味・娯楽

「1」にちなんだ「チンアナゴの日」シーパラ・すみだ水族館などで特別イベント

 数字の「1」が4つ並ぶ11月11日は「チンアナゴの日」。各地の水族館では、2017年11月11日当日やその前後に「チンアナゴの日」にちなんだ特別イベントを企画している。普段体の一部を砂の中に隠しているチンアナゴの全貌を見ることができるかもしれない。

【大学受験】誰でも利用可能、東大生に無料で相談「LINE受験相談」 画像
教育・受験

【大学受験】誰でも利用可能、東大生に無料で相談「LINE受験相談」

 受験予備校のAXIV ACADEMY(アクシブアカデミー)は2017年11月8日、大学受験相談専用サイト「LINE受験相談」を開設した。受験に関して不安なことなど、誰でもLINEを使って無料で相談できる。

【高校受験2018】宮城県公立高校入試、第1回志願者予備調査・倍率…仙台一2.06倍・仙台二1.30倍 画像
教育・受験

【高校受験2018】宮城県公立高校入試、第1回志願者予備調査・倍率…仙台一2.06倍・仙台二1.30倍

 宮城県教育庁は平成29年11月8日、平成30年度宮城県公立高等学校入学者選抜の第1回志願者予備調査の結果を発表した。全日制の倍率は前年度(平成29年度)比0.03ポイント減の1.16倍。仙台一(普通)は2.06倍、仙台二(普通)は1.30倍だった。

宮城県公立高校新入試、前期・後期日程を一本化…H32年度から 画像
教育・受験

宮城県公立高校新入試、前期・後期日程を一本化…H32年度から

 宮城県教育庁高校教育課は平成29年11月8日、新しい県立高校入学者選抜制度(案)を公開した。前期選抜と後期選抜に分かれている入試日程を一本化する案や、学力検査を全選抜で必須とする案などが見られる。

H29年度第2回高卒認定試験の出願者数確定…前年度比1.9%減の12,279人 画像
教育・受験

H29年度第2回高卒認定試験の出願者数確定…前年度比1.9%減の12,279人

 文部科学省は平成29年11月7日、平成29年度(2017年度)第2回高等学校卒業程度認定試験の出願状況を発表した。出願者数は1万2,279人。前年度同回(平成28年度第2回)の出願者数より1.9%、244人減少した。

【親子でめぐる登録有形文化財】昔は国立・今は私立…学習院の歴史<学び舎編2> 画像
教育・受験

【親子でめぐる登録有形文化財】昔は国立・今は私立…学習院の歴史<学び舎編2>

 高崎経済大学地域科学研究所特命教授、NPO産業観光学習館専務理事の佐滝剛弘氏による「登録有形文化財」Web上ショートトリップ。原則、無料で見学でき、休日に足を伸ばせば見学できる文化財を扱う。第2回の舞台は「学習院大学」。

【冬休み2017】首都高の秘密を探ろう、探偵団親子20組を招待12/26 画像
教育イベント

【冬休み2017】首都高の秘密を探ろう、探偵団親子20組を招待12/26

 首都高速道路は2017年12月26日、小学5・6年生とその保護者を対象とした首都高講座 子ども未来プロジェクト「首都高子ども探偵団~首都高の秘密を探ろう~」を開催する。応募期間は11月27日まで。抽選で親子20組40名を首都高施設に案内する。

小学生に支持される本は?「こどもの本 総選挙」投票2/16まで 画像
教育・受験

小学生に支持される本は?「こどもの本 総選挙」投票2/16まで

 ポプラ社主催の「こどもの本 総選挙」では、小学生による「一番好きな本」の投票を受け付けている。小学生であれば誰でも投票できる。投票の受付締切は、個人では2018年2月16日まで、学校単位で参加する場合は2017年12月15日までにエントリーする。

冬のボーナス、2017年は5年ぶり減91万6,396円 画像
生活・健康

冬のボーナス、2017年は5年ぶり減91万6,396円

 日本経済団体連合会(経団連)は2017年11月6日、「2017年年末賞与・一時金 大手企業業種別妥結状況(第1回集計)」を公表した。冬のボーナスの平均妥結額は、5年ぶりに減少し、前年(2016年)皮1.19%減の91万6,396円だった。

「人工流れ星」2019年夏実現へ、ALEの宇宙ベンチャープロジェクト始動 画像
趣味・娯楽

「人工流れ星」2019年夏実現へ、ALEの宇宙ベンチャープロジェクト始動

 民間宇宙企業のALEは、ファミリーマートやJALなどをオフィシャルパートナーに迎えて、2019年夏に「SHOOTING STAR challenge」を、広島・瀬戸内地域にてチャレンジする予定だ。夜空に人工の流れ星を発生させる、世界初のプロジェクトとなる。

【中学受験】首都圏の小3-5対象「中学受験スタート模試」12/10 画像
教育・受験

【中学受験】首都圏の小3-5対象「中学受験スタート模試」12/10

 首都圏模試センターは2017年12月10日、中学受験につながる基礎力と思考力を試すテスト「中学受験スタート模試」を開催する。対象は小学3・4・5年生。会場は、東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城の塾または私立中学高校。受験料は会場により異なる。

【高校受験2018】岡山県立高校入試パンフ、日程や仕組みを解説…和気閑谷で全国募集 画像
教育・受験

【高校受験2018】岡山県立高校入試パンフ、日程や仕組みを解説…和気閑谷で全国募集

 岡山県教育委員会は、「平成30年度岡山県立高等学校に入学を希望する皆さんへ」と題したパンフレットを作成し、Webサイトに公開した。平成30年度(2018年度)岡山県立高校入試について、入学者選抜の仕組みや日程などをわかりやすくまとめている。

クリスマス「イルミネーション列車」大阪ニュートラム12/10から 画像
趣味・娯楽

クリスマス「イルミネーション列車」大阪ニュートラム12/10から

 大阪市交通局は12月10日から、車体の外側をLEDで装飾した「イルミネーション列車」を南港ポートタウン線(ニュートラム)で運行する。クリスマスシーズンに向け「光の洋服」を来た列車が走る。

page top