田中志実の記事一覧(67 ページ目)

国立科学博物館筑波地区「オープンラボ」11/3 画像
教育イベント

国立科学博物館筑波地区「オープンラボ」11/3

 国立科学博物館筑波地区は、「科博オープンラボ2020」を2020年11月3日に開催する。普段は公開していない研究スペースを年に1回だけ、特別に公開する。参加にはオンラインによる事前予約が必要。

「大学留学」基礎から最新情報…オンラインセミナー10/25-11/29 画像
教育・受験

「大学留学」基礎から最新情報…オンラインセミナー10/25-11/29

 留学ジャーナルは2020年10月25日開催のセミナー「コロナ禍の大学留学を知る 基礎編」を皮切りに、約1か月間にわたって多数のオンラインセミナーを開催する。「夢で終わらせない!今からはじめる大学留学」をテーマに、自宅にいながら留学の最新情報が得られる。

【大学受験2021】京都大「特色入試」出願状況…理学部数理科学入試15.2倍 画像
教育・受験

【大学受験2021】京都大「特色入試」出願状況…理学部数理科学入試15.2倍

 京都大学は2020年10月8日、2021年度(令和3年度)特色入試について、教育学部、理学部、医学部人間健康科学科の出願受付状況(最終)を公表した。理学部(数理科学入試)は募集人員5人に対し志願者数は76人で倍率は15.2倍となった。

九州大、学生向けメンタルヘルスアプリ開発…疑わしい疾患をチェック 画像
生活・健康

九州大、学生向けメンタルヘルスアプリ開発…疑わしい疾患をチェック

 九州大学は2020年10月7日、大学生向けメンタルヘルスアプリを開発し、その効果を検証したことを公表した。試作アプリを大学生に実際に使用してもらい、ブラッシュアップを重ねて完成させた。

【台風14号】TOEIC公開テスト10/11、予定通り全会場で実施 画像
教育・受験

【台風14号】TOEIC公開テスト10/11、予定通り全会場で実施

 国際ビジネスコミュニケーション協会は、2020年10月11日に実施するTOEIC Speaking & Writing公開テストとTOEIC Speaking公開テストについて公表。台風14号が接近・上陸するおそれがあるが、10月9日午前10時現在、予定通り実施すると公表した。

【高校受験】県立浦和高「小学生の保護者対象講演会」10/18 画像
教育イベント

【高校受験】県立浦和高「小学生の保護者対象講演会」10/18

 埼玉県立浦和高等学校は、小学生の保護者を対象にした講演会を2020年10月18日に同校の体育館で開催する。インターネットでのライブ配信も行い、自宅などでの聴講も可能。

Z会「宇宙」テーマにオンライン講義10/13…会員以外も無料視聴可 画像
教育・受験

Z会「宇宙」テーマにオンライン講義10/13…会員以外も無料視聴可

 Z会は、「宇宙」をテーマにした中高生向けのオンライン講義を2020年10月13日に無料でライブ配信する。通常は受講会員のみが視聴できる配信だが、誰でも登録不要で視聴できる。

手にふれないリングノートにしおり付き「テフレーヌ フラップ」11/6発売 画像
教育・受験

手にふれないリングノートにしおり付き「テフレーヌ フラップ」11/6発売

 キングジムは、書くときに「リングが手にふれない」リングノート「テフレーヌ」のラインアップに、続きのページがすぐに開けるフラップ付きの「ダブルリングノート テフレーヌ フラップ」を2020年11月6日に発売する。

プロの仕事に挑戦「小学生探究グランプリ」テーマはコピーライター 画像
教育・受験

プロの仕事に挑戦「小学生探究グランプリ」テーマはコピーライター

 a. school(エイスクール)は、小学生がさまざまな職業を題材に、プロの仕事に挑戦する探究学習コンテスト「小学生探究グランプリ」を開催している。第2回のテーマは「コピーライター」。関連イベントを2020年10月10日にオンラインで開催。グランプリの締切りは11月11日。

【大学受験2021】JTBなど3社「受験生の宿」プラン…早めに予約を 画像
教育・受験

【大学受験2021】JTBなど3社「受験生の宿」プラン…早めに予約を

 大学入学共通テストの出願受付が開始し、受験シーズンに入る。JTBは受験生をサポートする「受験生の宿」をWebサイトで公開。近畿日本ツーリストは、受験する大学に最寄りのホテルを掲載し、早めの計画を勧めている。日本旅行は大学生協と提携したプランを紹介している。

【中学受験2021】慶應普通部「オンライン個人相談会」10/24・25 画像
教育・受験

【中学受験2021】慶應普通部「オンライン個人相談会」10/24・25

 慶應義塾普通部は、小学6年生とその保護者を対象に「第2回オンライン個別相談会」を2020年10月24日・25日に実施する。希望者多数の場合は抽選となる。

【大学受験2021】慶應大SFC「秋祭」10/10、模擬授業や個別相談 画像
教育・受験

【大学受験2021】慶應大SFC「秋祭」10/10、模擬授業や個別相談

 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)は2020年10月10日、「秋祭」をオンラインで開催する。受験生向けの企画として、模擬授業や個別相談を実施する。

【大学受験2021】阪大「アプリdeオープンキャンパス」10/31まで 画像
教育・受験

【大学受験2021】阪大「アプリdeオープンキャンパス」10/31まで

 大阪大学は2020年10月1日から「プレイバック アプリdeオープンキャンパス2020」をスタートさせた。今夏に開催したオンラインによるオープンキャンパスを再び開催。学部紹介や模擬授業などの動画コンテンツを阪大生と同じアプリで視聴できる。

狭い机や通学中でも使いやすい「キャンパス ソフトリングノート」発売 画像
教育・受験

狭い机や通学中でも使いやすい「キャンパス ソフトリングノート」発売

 コクヨは、2020年10月7日に「キャンパス ソフトリングノート」を発売する。折り返してコンパクトに使えるリングノートの良さと、やわらかリングの書き心地の良さの両方を兼ね備えた、これからの学びに適したノートとなっている。

【高校受験2021】富山県公立高の全日制定員6,470人、前年度比192人減 画像
教育・受験

【高校受験2021】富山県公立高の全日制定員6,470人、前年度比192人減

 富山県教育委員会は2020年9月30日、2021年度の公立高校の募集定員などを公表した。全日制課程の募集定員は6,470人で、前年度から192人減。学級数は4学級減の165学級となった。全日制一般入試の学力検査は3月9日~10日に実施する。

JASSO、寄附金で困窮学生を支援…20億円助成 画像
教育業界ニュース

JASSO、寄附金で困窮学生を支援…20億円助成

 日本学生支援機構(JASSO)は2020年9月30日、企業や個人からの寄附金による「新型コロナウイルス感染症対策助成事業」を実施することを公表した。寄附金を活用して、経済的に困窮した学生を支援する大学等を助成する。助成の規模は約20億円。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 62
  8. 63
  9. 64
  10. 65
  11. 66
  12. 67
  13. 68
  14. 69
  15. 70
  16. 71
  17. 72
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 67 of 171
page top