勝田綾の記事一覧(51 ページ目)

【学力テスト2015】内申点活用効果か、大阪府中3成績大幅改善 画像
教育・受験

【学力テスト2015】内申点活用効果か、大阪府中3成績大幅改善

 大阪府が発表した平成27年度全国学力・学習状況調査結果概要では、中学校の全国平均正答率との差が縮まり、特に中学校では数学が全国水準にほぼ並ぶなど大きな改善がみられた。

【シルバーウィーク2015】「電車とバスの博物館」一時休館、限定イベント開催 画像
生活・健康

【シルバーウィーク2015】「電車とバスの博物館」一時休館、限定イベント開催

 東急電鉄は、東急田園都市線宮崎台で運営する「電車とバスの博物館」を改装のため一時休館すると発表した。9月は連休を中心に新聞や壁画制作、駅員体験などのイベントを実施する。営業は9月27日まで。

顔認識で我が子の写真を素早く発見、学校行事フォトサービス 画像
教育・受験

顔認識で我が子の写真を素早く発見、学校行事フォトサービス

 学校行事の写真をインターネット販売する「フジフイルムスクールフォト」は、子どもの写真を自動で選別できる顔認識機能を9月10日より提供する。目視と比べ3分の1の時間で写真を見つけられるという。

「仲直り」より「被害児童救済」重視…大阪市いじめ対策 画像
教育・受験

「仲直り」より「被害児童救済」重視…大阪市いじめ対策

 大阪市教育委員会は8月25日、いじめ対策基本方針を策定した。人間関係の修復よりも被害者の尊厳を守ることを最優先と定め、救済ルートの確保や、加害者側に転校を打診するなどの対処ルールを明確化した。

9/6「救急の日2015」、子ども救命講習ほかメダリスト参加 画像
生活・健康

9/6「救急の日2015」、子ども救命講習ほかメダリスト参加

 厚生労働省は9月6日、救急活動の実演や、アスリートと心停止からの生還者によるライブトークなどを行う一般向けイベント「救急の日2015」を開催する。子どもへの救命講習も実施される。入場は無料。

美術館や動物園…10/1都民の日無料施設まとめ 画像
趣味・娯楽

美術館や動物園…10/1都民の日無料施設まとめ

 東京都は、「都民の日」と定めた10月1日に無料となる施設や記念行事をまとめ、Webサイトに公開した。23施設の入園料や使用料などが無料となり、11施設で行われる記念行事を一覧で紹介している。

【高校受験2016】千葉県私立高、学費軽減リーフレット公開 画像
教育・受験

【高校受験2016】千葉県私立高、学費軽減リーフレット公開

 千葉県私立中学高等学校協会(千葉県私学協会)は、中学3年生とその保護者に向けて私立高校就学費用の負担を軽減する制度をまとめたリーフレットを作成し、Webサイトに公開した。

学生のチームワーク向上…出前授業8/31まで実施団体募集 画像
教育・受験

学生のチームワーク向上…出前授業8/31まで実施団体募集

 サイボウズとジョブウェブは、学生のチームワークを高めるための研修プログラムを開発し、実施団体を募集する。審査基準を満たした対象チームに無償での出張授業を行う。第1回の応募は8月31日締切り。

ツイッター可、伊勢志摩サミットロゴマーク小中高生より募集 画像
教育・受験

ツイッター可、伊勢志摩サミットロゴマーク小中高生より募集

 政府は、2016年に行われる「伊勢志摩サミット」のロゴマークを全国の児童、生徒から募集している。郵送のほか、ツイッターによる応募も可能で、作品画像ファイルを添付し投稿する。9月25日まで。

東急電鉄と川崎フロンターレがイベント9/19、きかんしゃトーマスも 画像
生活・健康

東急電鉄と川崎フロンターレがイベント9/19、きかんしゃトーマスも

 東急電鉄と川崎フロンターレは9月19日、等々力陸上競技場前でイベントを共催する。オリジナル記念入場券や「きかんしゃトーマス」とのコラボレーショングッズ販売、抽選会などが行われる。

PCやスマホのブルーライトから守る、キッズ用メガネ 画像
生活・健康

PCやスマホのブルーライトから守る、キッズ用メガネ

 パソコンなどのブルーライトの影響から眼を保護するキッズ用メガネが、エレコムから8月下旬に発売される。壊れにくいレンズやサイズ調整可能なテンプルを採用し、成長に合わせてサイズを変えることができる。

お茶の水大、女子中高生対象「卒業生が語るリケジョの未来」9/26 画像
教育・受験

お茶の水大、女子中高生対象「卒業生が語るリケジョの未来」9/26

 お茶の水女子大学は9月26日、女子中高生が現在活躍中の理系卒業生から体験を聴き、話し合えるシンポジウムを開催する。参加費は無料、9月14日までに申込みが必要となる。

「子育てに『もう遅い』はない」…内田伸子氏講演会、9/1より受付 画像
教育・受験

「子育てに『もう遅い』はない」…内田伸子氏講演会、9/1より受付

 お茶の水女子大学卒業生の同窓会である桜蔭会は11月8日、発達心理学が専門でベネッセ教材の考案に携わるなど多方面で活動する内田伸子氏を招いた講演会を開催する。9月1日より申込み開始。

【夏休み】エコカーや天体望遠鏡…書店で買える工作キット 画像
趣味・娯楽

【夏休み】エコカーや天体望遠鏡…書店で買える工作キット

 宝島社は、作りながら学べ、遊んで楽しい「スーパー手回し発電カー」「天体望遠鏡BOOK」などの工作キットを発売した。どれも書店にて購入可能で、好みに合わせてキットを選べる。

NHK、命を守る情報を学ぶ防災体験イベント8/29-30 画像
生活・健康

NHK、命を守る情報を学ぶ防災体験イベント8/29-30

 NHKは、防災をテーマにしたイベントを8月29日、30日の両日、NHK放送センターで開催する。身を守るために必要な情報を知り、災害時の行動を学ぶ体験型イベント。入場は無料。

津田塾大、手紙形式で綴る「高校生エッセー・コンテスト」 画像
教育・受験

津田塾大、手紙形式で綴る「高校生エッセー・コンテスト」

 津田塾大学は高校生エッセー・コンテストとして、手紙形式の作品を募集している。2015年度のテーマは歴史に学ぶことを訴えたドイツのヴァイツゼッカー。応募は9月7日必着。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 46
  7. 47
  8. 48
  9. 49
  10. 50
  11. 51
  12. 52
  13. 53
  14. 54
  15. 55
  16. 56
  17. 60
  18. 最後
Page 51 of 66
page top