教育業界ニュースニュース記事一覧(344 ページ目)

英語教員のスキルアップ支援「FLTAプログラム奨学生」8/31まで募集 画像
先生

英語教員のスキルアップ支援「FLTAプログラム奨学生」8/31まで募集

 日米教育委員会(フルブライト・ジャパン)は、日本在住で日本国籍を有する英語教員などを対象とした「2019年度フルブライト語学アシスタント(FLTA)プログラム」奨学生の募集を開始した。2018年8月31日まで応募を受け付ける。

「大きな危機感」大学再編や統合、法改正…経団連が改革提言 画像
その他

「大きな危機感」大学再編や統合、法改正…経団連が改革提言

 日本経済団体連合会は2018年6月19日、「今後のわが国の大学改革のあり方に関する提言」をWebサイトに公表した。大学の教育・研究力を高めるため、大学間の連携や再編・統合を進める必要性を強調し、制度の改正や見直しなどを提言している。

高等教育の負担軽減の具体的方策、資料集等公開 画像
文部科学省

高等教育の負担軽減の具体的方策、資料集等公開

 文部科学省は平成30年6月19日、Webサイトに6月14日に開催された「高等教育段階における負担軽減方策に関する専門家会議」による報告および概要を掲載した。

ライフイズテック、教員向けIT・プログラミングキャンプ初開催8/15-17 画像
先生

ライフイズテック、教員向けIT・プログラミングキャンプ初開催8/15-17

 中高生向けのIT・プログラミング教育事業を手がけるライフイズテックは2018年8月15日から17日にかけて、教員向けのIT・プログラミングキャンプ「TECH for TEACHERS CAMP」を初開催する。申込みはWebサイトで受け付けている。

「待ったなし」のプログラミング教育、WDLCが新提案…MakeCode×micro:bit 画像
プログラミング

「待ったなし」のプログラミング教育、WDLCが新提案…MakeCode×micro:bit

 Windows Digital Lifestyle Consortium(ウィンドウズ デジタルライフスタイル コンソーシアム、WDLC)は2018年6月13日、「MakeCode×micro:bit 100プロジェクト」始動を発表。テストケースでの効果や、今後のねらいを聞いた。

24時間いつでも貸出、神戸市が電子図書館スタート6/22 画像
その他

24時間いつでも貸出、神戸市が電子図書館スタート6/22

 兵庫県神戸市と楽天は2018年6月22日から、電子図書館サービス「KOBE電子図書館 by Rakuten OverDrive」を開始する。自宅にいながら、24時間いつでも好きなときに電子書籍を利用できる。

全固体電池開発、23社と15大学・研究機関が参画「海外勢に負けられない」 画像
その他

全固体電池開発、23社と15大学・研究機関が参画「海外勢に負けられない」

 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は6月15日、電気自動車(EV)向けの次世代蓄電池として注目される全固体リチウムイオン電池の開発を産学連携で始めると発表した。

単色でビッシリ、海外ノート事情…コクヨ・ベトナムで新製品 画像
その他

単色でビッシリ、海外ノート事情…コクヨ・ベトナムで新製品

 コクヨグループのコクヨベトナムトレーディングは2018年6月25日、ベトナムの学生に向けて復習のしやすい罫線を使ったノートをベトナムで発売します。また、板書を書き写すだけではなく、図形や表を使った学習をサポートするためのノートの取り方も提案します。

全日空商事と横浜市立大、データサイエンス分野で連携 画像
大学生

全日空商事と横浜市立大、データサイエンス分野で連携

 ANAグループの全日空商事と横浜市立大学は、2018年6月13日に「産学連携に関する基本協定書」を締結。データサイエンスの知見を活用し学生教育と社会連携を推進する協定で、セミナーの開催やインターンシップの実施、共同研究などの連携が期待される。

【高校受験2019】都立難関を突破する…SAPIXに聞く夏休みの過ごし方 画像
中学生

【高校受験2019】都立難関を突破する…SAPIXに聞く夏休みの過ごし方PR

 東京都立の進学指導重点校(日比谷・西・戸山・青山・国立・八王子東・立川)は、難関大学への合格実績も高いことから人気が続いている。自校作成問題の復活をはじめとする都立入試の傾向について、SAPIX中学部教育情報センター部長の高橋淳氏にインタビューした。

ライフイズテック、約1万社から選定され「J-Startup企業」に 画像
その他

ライフイズテック、約1万社から選定され「J-Startup企業」に

 中高生向けのプログラミング教育事業を展開するライフイズテックは2018年6月13日、経産省主導の世界進出スタートアップ支援策「J-Startup」の特待生に選定されたことを発表した。

「micro:bit」2千個無償提供、WDLCがプログラミング教育を支援 画像
小学生

「micro:bit」2千個無償提供、WDLCがプログラミング教育を支援

 ウィンドウズ デジタルライフスタイル コンソーシアム(WDLC)は2018年6月13日、学校のプログラミング教育を応援する「MakeCode×micro:bit 100プロジェクト」を開始した。小学校向けにmicro:bitや授業キットなどのプログラミング教材を無償で提供する。

PC・タブレット不要、プログラミング的思考を養う「アリロ」 画像
プログラミング

PC・タブレット不要、プログラミング的思考を養う「アリロ」

 2020年から新学習指導要領が施行され、小学校でのプログラミング教育が必修化される。それに合わせて、今回の東京おもちゃショーでもそのことを踏まえた知育玩具がいろいろと展示されていた。アーテックの知育ロボット「アリロ」もそのひとつ。

【NEE2018】まずはできるところから…小学校プログラミングの現状、実践例を交えて 画像
先生

【NEE2018】まずはできるところから…小学校プログラミングの現状、実践例を交えて

 2018年6月7日から9日まで、東京ファッションタウンビル(TFT)で開催された教育専門展「New Education Expo 2018(NEE2018)」において、「小学校プログラミング教育の現状と展望」というテーマでセミナーが行われた。

情報処理学会、大学入試の「情報」科目導入に賛同 画像
高校生

情報処理学会、大学入試の「情報」科目導入に賛同

 情報処理学会は2018年6月11日、大学入学共通テストに「情報I」の試験を入れるという政府の方針に賛同すると発表した。人工知能などによって激変する情報社会では、高校教科「情報」の内容を活用できることが重要だとしている。

高校生の修学支援制度の効果と影響、文科省が調査 画像
文部科学省

高校生の修学支援制度の効果と影響、文科省が調査

 文部科学省は平成30年6月12日、「高校生等への修学支援の効果および影響等に関する調査研究報告書」を公開した。高校アンケート調査、保護者Web調査、インタビュー調査の3つのアプローチで、修学支援制度の効果などについて分析・把握を行った。

  1. 先頭
  2. 290
  3. 300
  4. 310
  5. 320
  6. 330
  7. 339
  8. 340
  9. 341
  10. 342
  11. 343
  12. 344
  13. 345
  14. 346
  15. 347
  16. 348
  17. 349
  18. 350
  19. 360
  20. 最後
Page 344 of 454
page top