教育業界ニュースニュース記事一覧(360 ページ目)

アルクとシャープ、英会話教室でロボットを活用した実証実験開始 画像
その他

アルクとシャープ、英会話教室でロボットを活用した実証実験開始

 アルクとシャープは2018年3月29日、子ども向け英会話教室「アルク Kiddy CAT英語教室」において、シャープのモバイル型ロボット「RoBoHoN(ロボホン)」を活用した授業の実証実験を5月より開始すると発表した。

大阪府のLINE教育相談、約1か月で相談33件…分析・考察を公開 画像
その他

大阪府のLINE教育相談、約1か月で相談33件…分析・考察を公開

 大阪府は平成30年3月28日、試行実施されたLINEによる教育相談「すこやか相談@大阪府」の結果を公表した。1月8日から2月2日までの実施期間で、相談件数は33件、平均対応時間は74.8分。SNSが他の方法よりも子どもにとって利用しやすい相談ツールであることなどがわかった。

H30年度予算案成立…給付型奨学金の拡充、保育の受け皿拡大 画像
高校生

H30年度予算案成立…給付型奨学金の拡充、保育の受け皿拡大

 平成30年度(2018年度)予算案が平成30年3月28日に成立した。一般会計の総額は97兆7,128億円にのぼる。人生100年時代を見据え、保育の受け皿拡大や幼児教育の段階的無償化、給付型奨学金の拡充などが盛り込まれた。

ICT環境・活用を考える教員研修「タブレット端末活用セミナー」4/21東京 画像
イベント・セミナー

ICT環境・活用を考える教員研修「タブレット端末活用セミナー」4/21東京

 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)は、情報教育対応教員研修全国セミナー「タブレット端末活用セミナー2018」を、2018年4月21日に東京コンファレンスセンター・品川で開催する。参加無料、WebサイトおよびFAXにて申込みを受け付けている。

私立学校・学習塾対象「英語教育セミナー&展示会」5/13東京、5/23大阪 画像
イベント・セミナー

私立学校・学習塾対象「英語教育セミナー&展示会」5/13東京、5/23大阪

 私立学校や学習塾などの教育機関に各種コンテンツ・ソリューションを提供するエデュケーショナルネットワークは、2018年5月13日に東京、5月23日に大阪にて、これからの日本の英語教育を考える「英語教育セミナー&展示会」を開催する。入場無料で事前申込み制。

カードでピピッ、プログラミングトイ4月末発売…学研 画像
未就学児

カードでピピッ、プログラミングトイ4月末発売…学研

 学研ステイフルは、未就学児向けのプログラミングトイ「カードでピピッとはじめてのプログラミングカー」を2018年4月末に発売する予定。発売に先立ち、3月28日に公式Webサイトを開設し、一足先に商品内容や遊び方についての情報を公開した。

全300問無料「ワオっち」英検3級リスニング対策を配信 画像
その他

全300問無料「ワオっち」英検3級リスニング対策を配信

 ワオ・コーポレーションが提供する知育アプリ「ワオっち」は、英検のリスニング問題対策に特化したアプリ「英検リスニングマスター3級」を、2018年3月27日より配信した。収録された300問はすべて無料。練習用・実践用・苦手克服用の3モードで効率よく学習を進められる。

THE世界大学ランキング日本版2018、1位は東大・京大 画像
その他

THE世界大学ランキング日本版2018、1位は東大・京大

 ベネッセグループと英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーションを運営するTES Globalは2018年3月28日、東京都内で「THE世界大学ランキング 日本版2018」を発表した。総合87.7で京都大学と東京大学が同時に首位となった。

文科省、H30年度スーパーサイエンスハイスクール(SSH)計55校を内定 画像
高校生

文科省、H30年度スーパーサイエンスハイスクール(SSH)計55校を内定

 文部科学省は平成30年3月28日、平成30年度(2018年度)スーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定校として、平成30年度基礎枠(指定期間5年)49校、平成30年度科学技術人材育成重点枠(期間最長3年)6校を内定したと発表した。

薬剤師国家試験2018、合格率1位は「金沢大学」97.5% 画像
大学生

薬剤師国家試験2018、合格率1位は「金沢大学」97.5%

 厚生労働省は平成30年3月27日、第103回薬剤師国家試験の合格発表を行った。合格率は70.58%と前年(平成29年)より1ポイント減少。新卒の合格率は84.87%だった。合格率を大学別にみると、「金沢大学」が97.50%ともっとも高かった。

パナソニック×コンビ、子乗せ電動アシスト自転車でタッグ 画像
その他

パナソニック×コンビ、子乗せ電動アシスト自転車でタッグ

 パナソニックの自転車製造販売子会社パナソニック サイクルテックとコンビは2018年3月23日、子乗せ電動アシスト自転車事業で業務提携を行うと発表した。

海外トップ大進学プログラム「AGOS × K」7月新宿開講 画像
高校生

海外トップ大進学プログラム「AGOS × K」7月新宿開講

 河合塾とアゴス・ジャパンは2018年度、学校向け海外トップ大進学プログラム「AGOS × K(アゴス・ケイ)」の共同実施をスタートする。新宿にパイロット教室を構え、2018年7月末に講座を開講する。

新iPad、学校向け35,800円…教師向け無料カリキュラム発表 画像
先生

新iPad、学校向け35,800円…教師向け無料カリキュラム発表

 Appleは2018年3月27日(現地時間)、Apple Pencilに対応した新しい9.7インチiPadと、教員が授業プランに作曲や映画制作などを簡単に組み込むことができる「Everyone Can Createカリキュラム」を発表した。カリキュラムは無料で利用できる。

Apple、教育市場向け新iPad発表…299ドルから 画像
その他

Apple、教育市場向け新iPad発表…299ドルから

 米Appleは2018年3月27日(現地時間)、イリノイ州シカゴのLane Tech College Prep High Schoolで特別イベント「Let's take a field trip.」を開催した。イベント中、同社は教育市場向けの新しいiPadを発表した。

七田チャイルドアカデミー創立30周年、社名を「EQWEL」に変更 画像
未就学児

七田チャイルドアカデミー創立30周年、社名を「EQWEL」に変更

 七田チャイルドアカデミーは、2018年で創立30周年を迎えるにあたり、「EQWEL(イクウェル)」に社名を変更することを発表した。効力発生日は2018年4月1日。同社が展開する学習教室「七田チャイルドアカデミー」も、「EQWELチャイルドアカデミー」に変更する。

米Google、Chrome OS搭載エイサータブレット発表 画像
教材・サービス

米Google、Chrome OS搭載エイサータブレット発表

 米Googleは2018年3月26日(現地時間)、Chrome OSを搭載した教育業界向けのGoogle Chromeタブレット「Acer Chromebook Tab 10」を発表した。

  1. 先頭
  2. 310
  3. 320
  4. 330
  5. 340
  6. 350
  7. 355
  8. 356
  9. 357
  10. 358
  11. 359
  12. 360
  13. 361
  14. 362
  15. 363
  16. 364
  17. 365
  18. 370
  19. 380
  20. 最後
Page 360 of 453
page top