教育・受験 中学生ニュース記事一覧(136 ページ目)

【大学受験】桐原書店「小論文コース」開講…個別指導も 画像
高校生

【大学受験】桐原書店「小論文コース」開講…個別指導も

 桐原書店はライトアップと共同運営しているオンライン英会話サービス「KIRIHARA Online Academy」にて、2022年11月15日より小論文コースの提供を開始した。対象は大学入試まで時間がない人、何から勉強して良いかわからない人、学校で小論文の指導がなく困っている人。

「理科年表2023」発売…恋する小惑星とコラボキャンペーン 画像
高校生

「理科年表2023」発売…恋する小惑星とコラボキャンペーン

丸善出版は、科学データブック「理科年表」と、高校の地学部を舞台にした小惑星を見つけたいという夢を持った主人公とその周囲の仲間たちによる青春物語「恋する小惑星(アステロイド)」とのコラボキャンペーンを実施する。

時事問題集「時事学2022年時事ニュースまとめ」 画像
中学生

時事問題集「時事学2022年時事ニュースまとめ」

 考学舎は2022年12月20日、中学生受験生から就活生、社会人を対象にした時事問題集「時事学2022年時事ニュースまとめ」を刊行する。オンライン教材「時事学」の1年間分をまとめた小冊子。価格(送料・税込)は1冊1,500円、予約は1,000円。12月10日まで受け付ける。

神山まるごと高専、2024年4月入学の2期生向け学校説明会 画像
中学生

神山まるごと高専、2024年4月入学の2期生向け学校説明会

 神山学園神山まるごと高等専門学校(神山まるごと高専)は、中学2年生を対象とした学校説明会「まるごとキャラバン」を4会場で開催する。2022年12月17日に大阪、18日に東京とオンライン、24日に徳島で行う。参加費無料、事前申込制、先着順。

【高校受験2023】英語スピーキングテスト11/27初実施、トラブル報告も…東京都 画像
中学生

【高校受験2023】英語スピーキングテスト11/27初実施、トラブル報告も…東京都

 2023年度の東京都立高校入学者選抜の評価資料となる中学校英語スピーキングテストが2022年11月27日、都立学校150会場および民間会場47会場にて実施された。当日午後7時時点の速報によると、申込者約7万6,000人のうち、受験者は約6万9,000人だった。

【高校受験2023】神奈川県進路希望調査(10/20時点)横浜翠嵐2.6倍 画像
中学生

【高校受験2023】神奈川県進路希望調査(10/20時点)横浜翠嵐2.6倍

 神奈川県教育委員会は2022年11月25日、2022年度公立中学校等卒業予定者の進路希望結果を公表した。公立中学校等卒業予定者6万7,984人のうち、高校等進学希望者は6万5,902人、進学志望率は前年度より0.2ポイント増の96.9%。

【週末まとめ読み・中学生編】科学道100冊、大阪・京都でインフル増加他 画像
中学生

【週末まとめ読み・中学生編】科学道100冊、大阪・京都でインフル増加他

 この1週間で公開されたリセマム記事から、中学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2022年11月21日~25日の注目ニュースを振り返ってみよう。

埼玉県教委×日本薬科大が包括連携協定…高大交流を推進 画像
その他

埼玉県教委×日本薬科大が包括連携協定…高大交流を推進

 埼玉県教育委員会と日本薬科大学は2022年11月24日、包括連携に関する協定を締結すると発表した。11月30日に締結式を実施。県立学校への特別講義の実施や、県立高校と大学の生徒・学生・教職員の交流等を推進する。

航空機の使用済みチョークが「合格祈願御守り」に…羽田神社 画像
中学生

航空機の使用済みチョークが「合格祈願御守り」に…羽田神社

 JALは、羽田神社と共に「合格祈願御守り」「御朱印帳」の2つのコラボレーション企画を実施する。「合格祈願御守り」は2022年12月24日に初穂料1,000円で、「御朱印帳」は12月18日に初穂料3,500円にて、授与を開始する。

【大学受験】駿台「冬の医系特別講座」中3生対象、東京12/18 画像
中学生

【大学受験】駿台「冬の医系特別講座」中3生対象、東京12/18

 駿台は2022年12月18日、冬の医系特別講座(英語・数学)を市谷校舎にて開催する。医学部志望の中3生対象で、医学部生のトークライブや入試情報説明も行う。受講料は1万6,000円。事前申込制で、定員になり次第、申込みを締め切る。

オンラインインターナショナルスクール、無料体験先着10人 画像
小学生

オンラインインターナショナルスクール、無料体験先着10人

 Mʼsインターナショナルは2022年12月、完全オンライン型インターナショナルスクール「World Arrows International School(以下:WAIS)」の無料体験を実施する。対象は5歳から高校生まで。先着で10人限定で募集する。申込みはWAISの公式LINEにて受け付ける。

矢倉大夢氏に聞くプログラマーの仕事術…博士課程・AI研究にアイケアモニターが役立つ理由 画像
大学生

矢倉大夢氏に聞くプログラマーの仕事術…博士課程・AI研究にアイケアモニターが役立つ理由PR

 灘中高在籍中から天才プログラマーとして名を馳せ、現在、筑波大学 システム情報工学研究群 博士後期課程に在籍、国の研究者としても活躍中の矢倉大夢氏に、BenQのアイケアモニター「GW2485TC & GW2785TC」とモニター掛け式ライト「ScreenBar Plus」の活用法を聞いた。

大阪市「塾代助成事業」小学5-6年に対象拡大 画像
小学生

大阪市「塾代助成事業」小学5-6年に対象拡大

 大阪市は、学習塾や習い事にかかる費用を助成する「塾代助成事業」について、2023年4月より対象を小学5・6年生に拡大する。助成対象学年は、小学5年生から中学3年生までとなる。2023年4月分からの申請は、12月1日より受け付ける。

芝浦工大「未来のリケジョ!保護者編」12/17 画像
保護者

芝浦工大「未来のリケジョ!保護者編」12/17

 芝浦工業大学は2022年12月17日、小学5年生から中学3年生女子生徒の保護者を対象に、公開講座「集まれ!未来のリケジョ!保護者編~理工系女子をめざしてみよう~」を芝浦工業大学附属中学高等学校で開催する。受講料無料、定員は60名、要事前申込、先着順受付。

英検、第2回二次試験B(11/13実施)の合否結果の閲覧開始 画像
高校生

英検、第2回二次試験B(11/13実施)の合否結果の閲覧開始

 日本英語検定協会は2022年11月22日、Webサイトで「英検2022年度第2回二次試験」B日程の合否結果閲覧サービスを開始する。団体責任者向けは午前11時以降、個人(英ナビ!会員)向けは午後1時以降に公開予定。

理化学研究所×編集工学研究所「科学道100冊2022」発表 画像
中学生

理化学研究所×編集工学研究所「科学道100冊2022」発表

 理化学研究所(理研)と編集工学研究所は2022年11月18日、シリーズ第6弾となる「科学道100冊2022」を発表した。書籍を通じて、科学者の生き方や考え方、科学の面白さや素晴らしさを届けることを目指し、毎年選りすぐりの100冊を紹介している。

  1. 先頭
  2. 80
  3. 90
  4. 100
  5. 110
  6. 120
  7. 131
  8. 132
  9. 133
  10. 134
  11. 135
  12. 136
  13. 137
  14. 138
  15. 139
  16. 140
  17. 141
  18. 150
  19. 160
  20. 最後
Page 136 of 771
page top