advertisement

教育・受験 小学生ニュース記事一覧(303 ページ目)

オンライン実験教室「トイレぼうさいキッズ」5/6 画像
小学生

オンライン実験教室「トイレぼうさいキッズ」5/6

 無臭元工業は2020年5月6日、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言のため自宅で過ごしている小学生の親子向けに、ゴールデンウイーク特別企画として理科実験教室のオンライン授業「トイレぼうさいキッズ」を開催する。申込みは4月22日まで。

【中学受験2021】首都圏模試センター、小6合判模試5月は自宅受験を検討 画像
小学生

【中学受験2021】首都圏模試センター、小6合判模試5月は自宅受験を検討

 首都圏模試センターは2020年4月13日、小学6年生対象の第1回合判模試を5月24日に実施することを公表した。新型コロナウイルス感染防止のため、通常の学校会場での実施をやめ、塾内受験または自宅受験を検討している。

YouTuberが解説「5分でわかる日本の歴史」 画像
小学生

YouTuberが解説「5分でわかる日本の歴史」

 KADOKAWAは2020年4月4日より、同社が刊行する「角川まんが学習シリーズ」をもとにした「5分でわかる日本の歴史」をYouTubeで公開している。第一弾「江戸の暮らし」編に続き、11日より「本能寺の変」編をYouTuberの「がちょす」氏が紹介する。

遠隔授業やオンライン課題など、諸外国での休校対策 画像
小学生

遠隔授業やオンライン課題など、諸外国での休校対策

 2020年3月以降、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、地域によっては休校措置が取られ、7都府県への緊急事態宣言の発令以降、その期間はさらに延長されている。保護者としては、休校期間中の学習について不安に思うところだろう。

【休校支援】オンライン自習室&ライブ授業…滋賀県内の小中高生対象 画像
小学生

【休校支援】オンライン自習室&ライブ授業…滋賀県内の小中高生対象

 滋賀学習支援協会は2020年4月14日と16日、新型コロナウイルス感染拡大・政府の臨時休校要請の現状を鑑み、滋賀県内の小中高生を対象に、テレビ電話やSNSなどのインターネットを利用した「オンライン自習室」と「ライブ授業」を無料で開催する。

新学期の学校再開、全国で38%…7都府県の国公立は0% 画像
小学生

新学期の学校再開、全国で38%…7都府県の国公立は0%

 文部科学省は、幼稚園・小学校・中学校・高校・特別支援学校などの新学期開始の状況を取りまとめて発表した。2020年4月10日午後9時30分時点で、新学期を予定通り開始した国公私立学校は全国で38%だった。

【休校支援】今すぐできる家庭学習<プログラミング学習編> 画像
小学生

【休校支援】今すぐできる家庭学習<プログラミング学習編>

 新型コロナウイルスの感染拡大防止のための休校期間、リモートワークで子どもと接する時間が増え、わが子の家庭学習に力を入れたいという保護者も多い。2020年から小学校で必修化となったプログラミング学習に、家庭で挑戦できるサービスを紹介する。

子どもの自宅学習、7割がデジタル活用 画像
小学生

子どもの自宅学習、7割がデジタル活用

 子どもの自宅学習でデジタルを活用している割合が7割にのぼることが、イー・ラーニング研究所が2020年4月13日に発表した「自宅学習に関する意識調査アンケート」より明らかになった。

数検「計算問題Selection」準2~5級問題集、公式直販で発売 画像
小学生

数検「計算問題Selection」準2~5級問題集、公式直販で発売

 日本数学検定協会は実用数学技能検定(数学検定)の1次「計算技能検定」に対応した、学年別・単元別の計算問題集「計算問題Selection」を4月10日に発売した。

家庭学習も評価に反映…文科省が通知 画像
先生

家庭学習も評価に反映…文科省が通知

 文部科学省は2020年4月10日、新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休校に伴い学校に登校できない児童生徒の学習指導について、全国の教育委員会へ通知した。臨時休校中に取り組んだ家庭学習は、学習評価に反映することができる。

北海道・札幌市「緊急共同宣言」5/6まで再び臨時休校 画像
小学生

北海道・札幌市「緊急共同宣言」5/6まで再び臨時休校

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、北海道と札幌市は2020年4月12日、「緊急共同宣言」を発表した。札幌市立小中高校などを4月14日から5月6日まで一斉休校とする。公立学校の臨時休校は、緊急事態宣言の対象となる7都府県以外にも広がりつつある。

【中学受験】声の教育社、過去問の使い方や入試情報配信 画像
小学生

【中学受験】声の教育社、過去問の使い方や入試情報配信

 声の教育社は2020年4月10日、受験情報をおもとした無料の動画配信を開始した。現在、YouTube公式チャンネルにて中学入試における「過去問の使い方」と「1月入試情報(1)」を公開している。

文科省、全国の小中高校に1人2枚の布マスク配布 画像
小学生

文科省、全国の小中高校に1人2枚の布マスク配布

 文部科学省は2020年4月10日、全国の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校・高等専修学校等の児童生徒と教職員に対して、4月中と5月以降に各1枚ずつ、1人に計2枚の布製マスクを配布すると発表した。第1回は4月13日以降、学校経由で配布する。

プログラミング学習玩具、巣ごもり消費で注文3.2倍に 画像
小学生

プログラミング学習玩具、巣ごもり消費で注文3.2倍に

 外出自粛要請などの影響から、自宅で学習や運動をするための商品の人気が高まっていることが2020年4月10日、ヤフーの調査からわかった。ヤフーショッピングでは、前年比でプログラミング学習玩具が3.2倍、小学生向け参考書が2.4倍の売れ行きとなっている。

【中学受験】秋田県立中、英語の出題は2022年度から 画像
小学生

【中学受験】秋田県立中、英語の出題は2022年度から

 秋田県教育委員会は2020年4月10日、2021年度(令和3年度)秋田県立中学校入学者選抜における適性問題等作成方針を公表した。外国語(英語)は、2021年度の適性検査では出題しないが、2022年度(令和4年度)からは外国語(英語)を含めた5教科横断的な内容とする。

【家庭学習・無償】ShareWis、オンライン子ども向けギター講座 画像
小学生

【家庭学習・無償】ShareWis、オンライン子ども向けギター講座

 オンライン学習プラットフォーム「ShareWis」を運営するシェアウィズは、こまつギターアカデミーと協力し、子ども向けギター講座を無料で提供している。初めてギターに触れる子ども(おもに未就学児から小学校低学年)が対象。

  1. 先頭
  2. 250
  3. 260
  4. 270
  5. 280
  6. 290
  7. 298
  8. 299
  9. 300
  10. 301
  11. 302
  12. 303
  13. 304
  14. 305
  15. 306
  16. 307
  17. 308
  18. 310
  19. 320
  20. 最後
Page 303 of 674
page top