advertisement

教育・受験 小学生ニュース記事一覧(304 ページ目)

開成教育セミナー、集団指導での双方向型オンライン授業を開始 画像
中学生

開成教育セミナー、集団指導での双方向型オンライン授業を開始

 開成教育グループは、政府の緊急事態宣言を受け、学習塾「開成教育セミナー」と「エール進学教室」を新たに双方向型のオンライン授業として開始する。新型コロナウイルス感染防止による学校休校期間、緊急事態宣言を受けた各家庭での学習環境をサポートする。

【休校支援】電子版「英語は楽しく使うもの」無料公開5/6まで 画像
高校生

【休校支援】電子版「英語は楽しく使うもの」無料公開5/6まで

 朝日出版社は、新型コロナウイルス感染拡大で多くの学校が休校となっていることから、「英語は楽しく使うもの<2020完全版> 無料サイトを活用する最新英語習得法」の電子版を無料公開している。

【中学受験】休校で模試やイベントが中止、ネット活用などで対応 画像
小学生

【中学受験】休校で模試やイベントが中止、ネット活用などで対応

 政府は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、緊急事態宣言を2020年4月7日に発令した。SAPIX小学部、日能研など、対象地域(東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡の7都府県)に設置されている塾では、授業を取りやめオンラインに切り替えるなど、対応を行っている。

進む塾のオンライン学習、指導形式や準備はどうする? 画像
小学生

進む塾のオンライン学習、指導形式や準備はどうする?

 新型コロナウイルスの世界的な感染拡大により、大きな不安をかかえて新年度が始まった。花まるグループの中学受験、高校受験対応の進学塾部門「スクールFC」代表の松島伸浩氏に、休校時のオンライン授業の取組みについて聞いた。

文科省、緊急経済対策を公表…補正予算案に2,763億円 画像
文部科学省

文科省、緊急経済対策を公表…補正予算案に2,763億円

 文部科学省は2020円4月7日、緊急経済対策パッケージを公表した。全国の児童生徒と教職員に対し、4月以降を目途に1人2枚の布製マスクを配布するほか、修学旅行の中止・延期によるキャンセル料などを自治体に支援する方策などが盛り込まれた。

コロナ影響を受ける子どもの権利、世界で行動を…ユニセフ 画像
その他

コロナ影響を受ける子どもの権利、世界で行動を…ユニセフ

 ユニセフは2020年4月7日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、子どもの権利の危機を防ぐためのメッセージを発表した。また、セーブ・ザ・チルドレンなど3団体は共同で、日本政府に対して、子どもの権利を守るためのODAの拡充を求めている。

【中学受験2021】首都圏模試センター「学校説明会」動画を公開 画像
小学生

【中学受験2021】首都圏模試センター「学校説明会」動画を公開

 首都圏模試センターは、2020年4月から「中学受験生応援企画」と題した情報発信を開始。第一弾として、首都圏の私立中学校の学校説明を動画で紹介している。

緊急事態宣言発令前…SAPIX・早稲アカ・日能研休講を決定 画像
小学生

緊急事態宣言発令前…SAPIX・早稲アカ・日能研休講を決定

 政府は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、緊急事態宣言を2020年4月7日にも発出する考えを明らかにしている。SAPIX小学部など対象地域に設置されている塾では、授業を取りやめるなどの対応を行っている。

【休校支援】発達の悩みをサポート「オンライン療育」一部地域で無料実施 画像
小学生

【休校支援】発達の悩みをサポート「オンライン療育」一部地域で無料実施

 ハッピーテラスは2020年4月6日から5月6日まで、発達障害の子どもや、発達に悩みのある人に対して、オンライン療育の無料提供を実施する。対象地域は東京・千葉・埼玉。子どもの悩みや現状をヒアリングし、特性に合わせたトレーニングを行う。

年間図書ランキング、中学校単品部門は楽しく勉強できる本が人気 画像
小学生

年間図書ランキング、中学校単品部門は楽しく勉強できる本が人気

 日本出版販売は2020年4月6日、年間図書ランキングを発表した。中学校単品部門では、「かなり役立つ!古文単語キャラ図鑑(新星出版社)」や「オールカラー 地図と写真から見える!京の都 歴史を歩く!(西東社)」など、楽しく勉強できる本が人気だった。

【家庭学習・無償】対象雑誌のバックナンバーを無料閲覧、キャンペーン6/30まで 画像
未就学児

【家庭学習・無償】対象雑誌のバックナンバーを無料閲覧、キャンペーン6/30まで

 オンライン書店Fujisan.co.jpを運営する富士山マガジンサービスは2020年4月6日から6月30日まで、未就学児から中学生を対象とする自宅学習支援キャンペーンを実施している。対象雑誌の年間購読購入時に利用できるギフト券や、電子版バックナンバーの無料閲覧を提供する。

都内私立中高30校参加「東京私立中高第11支部合同相談会」 画像
中学生

都内私立中高30校参加「東京私立中高第11支部合同相談会」

 東京私立中学高等学校協会第11支部は2020年2020年6月7日、都内の私立中学高校30校が参加する「東京私立中高第11支部合同相談会」を京王プラザホテル八王子で開催する。入場無料・予約不要。

臨時休校の長期化に備え、ICT環境整備を強化…文科省 画像
文部科学省

臨時休校の長期化に備え、ICT環境整備を強化…文科省

 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、文部科学省の萩生田光一大臣は2020年4月3日、臨時休校の長期化に備え、ICT環境の整備を強化する考えを明らかにした。受験を控えた新中学3年生と新高校3年生に対しては「不利益を被ることがないよう配慮したい」と述べた。

早稲アカ・栄光など首都圏の塾、今週末は休講…コロナ影響 画像
小学生

早稲アカ・栄光など首都圏の塾、今週末は休講…コロナ影響

 首都圏の自治体は、週末の外出自粛要請を出し、新型コロナウイルス拡大防止を図っている。早稲田アカデミーは2020年4月1日、4月4日と5日の週末の授業や模試などを中止する。首都圏の栄光ゼミナールや中萬学院も同様に休講を決定している。

臨時休校、東京・福岡は5/6まで…地域で対応分かれる(4/6更新) 画像
小学生

臨時休校、東京・福岡は5/6まで…地域で対応分かれる(4/6更新)

 新型コロナウイルス感染拡大に伴う臨時休校をめぐり、地域によって対応が分かれている。東京都と福岡県は2020年5月6日まで、神奈川県は4月6日から2週間程度、休校とする。一方、埼玉県は4月13日の学校再開を目指すとしている。

京都先端科学大、京都光楠学園と合併し中高大一貫へ 画像
その他

京都先端科学大、京都光楠学園と合併し中高大一貫へ

 永守学園と京都光楠学園は、永守学園の2020年3月28日開催の理事会および光楠学園の3月19日開催の理事会において、両学園の合併に向けた協議を開始することを決議し、4月1日に合併基本合意書を締結した。

  1. 先頭
  2. 250
  3. 260
  4. 270
  5. 280
  6. 290
  7. 299
  8. 300
  9. 301
  10. 302
  11. 303
  12. 304
  13. 305
  14. 306
  15. 307
  16. 308
  17. 309
  18. 310
  19. 320
  20. 最後
Page 304 of 674
page top