advertisement

教育・受験 小学生ニュース記事一覧(411 ページ目)

【中学受験】【高校受験】市川など37校参加、第30回「私立中高進学相談会」9/24 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】市川など37校参加、第30回「私立中高進学相談会」9/24

 第30回「私立中高進学相談会」が2018年9月24日にザ・クレストホテル柏で開催される。市川中学校・高等学校や昭和学院中学校・高等学校、国府台女子学院中学部・高等部など37校が参加する。入場無料、予約不要。

近大×新潟大、人工骨解剖実習で耳の構造を学ぼう…大阪10/6 画像
小学生

近大×新潟大、人工骨解剖実習で耳の構造を学ぼう…大阪10/6

 近畿大学医学部耳鼻咽喉科学教室は新潟大学医学部分子生理学分野と共催で、小中学生を対象とした「子供教育プログラム―耳の構造と仕組み―」を2018年10月6日に大阪国際会議場(グランキューブ大阪)で開催する。参加費は無料で、事前申込みが必要。

大使館も協力、YGCの海外留学・進学フェア…代々木9/30 画像
高校生

大使館も協力、YGCの海外留学・進学フェア…代々木9/30

 日本入試センターが運営する海外進学プログラムY-SAPIX Global Campus(YGC)は2018年9月30日、オーストラリア大使館やブリティッシュカウンシル、米国大使館の協力により「World Class Education Fair 2018」を開催する。

「どう解く?」道徳の問題、ポプラ社が学校レポート・教材を公開 画像
教材・サービス

「どう解く?」道徳の問題、ポプラ社が学校レポート・教材を公開

 ポプラ社は、書籍「答えのない道徳の問題 どう解く?」を活用した公立小学校での道徳授業のレポートや、書籍の約半分にあたる13の問いかけやワークシートなどの授業向け素材を特設サイトにて無料公開した。2018年9月中に授業風景動画も公開予定だという。

東京都英語村で「キッズMBA」開校、学研ら3社連携 画像
小学生

東京都英語村で「キッズMBA」開校、学研ら3社連携

 学研エデュケーショナルとSelan(セラン)、TOKYO GLOBAL GATEWAYの3社が連携し、子ども向け体験型英語学習施設TOKYO GLOBAL GATEWAY(通称:東京都英語村)で生きる力を身に付ける新スクール「キッズMBA by LeaderKids」を2018年10月7日に開校する。

【自由研究ランキング2018】小学生の人気テーマTOP10<最終版> 画像
小学生

【自由研究ランキング2018】小学生の人気テーマTOP10<最終版>

 研究にオリジナリティを加えたり、難易度の高いものに挑戦したり…。お子さまの探究心を伸ばす夏休みの自由研究に、すぐに使えるテーマをリセマム編集部がピックアップした小学生向けの自由研究特集から、人気のテーマトップ10(2018年の最終集計版)をご紹介。

筑波学院大、小学生から社会人対象「英語スピーチコンテスト」 画像
大学生

筑波学院大、小学生から社会人対象「英語スピーチコンテスト」

 筑波学院大学は2018年10月27日、小学生から社会人を対象とした「第6回英語スピーチコンテストKVA CUP」を開催する。応募締切は9月15日。参加申込書と予選課題の音声データをメールに添付して応募する。

東京都教委、プログラミング教育推進校に小学校75校指定…9月から公開授業 画像
小学生

東京都教委、プログラミング教育推進校に小学校75校指定…9月から公開授業

 東京都教育委員会は2018年8月29日、2018年度(平成30年度)と2019年度(平成31年度)の「プログラミング教育推進校」について、最新情報を公表した。企業などとの連携により、区市町村立小学校75校において2年間の実践研究を実施し、9月から各校で公開授業も行う。

Z会、中受せずに難関高校目指す小6生対象「公開実力テスト」9/8・9 画像
小学生

Z会、中受せずに難関高校目指す小6生対象「公開実力テスト」9/8・9

 首都圏で教室事業を展開するZ会進学教室は2018年9月8日と9日、中学受験をせずに難関高校を目指す小学6年生を対象とした無料の「小6公開実力テスト」を首都圏で実施する。当日各教室では、保護者対象の講演会も同時開催される。

子育てで伸ばしたい項目、学力・運動を抜くTOP3は? 画像
小学生

子育てで伸ばしたい項目、学力・運動を抜くTOP3は?

 4歳から12歳の子どもを持つ親が子育てで伸ばしたい項目は、1位「他人を思いやる気持ち」、2位「自己肯定感」、3位「目標に向けて努力を継続する力」であることが、ほめ写プロジェクトの調査結果より明らかになった。

文科省、宿題の完成品売買禁止を明確化…メルカリ・楽天らと対応合意 画像
小学生

文科省、宿題の完成品売買禁止を明確化…メルカリ・楽天らと対応合意

 インターネット上のフリーマーケットなどにおいて、読書感想文や自由研究といった宿題の完成品を売買する「宿題代行」が出品されている事態を受け、文部科学省は2018年8月29日、運営会社のメルカリ、楽天、ヤフーと宿題代行の売買禁止などを盛り込んだ合意文書を公表した。

「進んで学ぶ子」が育つ秘訣、絵本と図鑑の親子活用術 画像
未就学児

「進んで学ぶ子」が育つ秘訣、絵本と図鑑の親子活用術PR

 「自ら本を読む子にしたい」「読書好きに育ってほしい」保護者の声に応えて『頭がいい子の家のリビングには必ず「辞書」「地図」「図鑑」がある』の著者・小川大介氏を訪問。なぜ絵本や図鑑が教育的によいのか、具体的な親子のコミュニケーションについて聞いた。

公立小中学校、99.2%が耐震化…耐震化率が低い県は? 画像
小学生

公立小中学校、99.2%が耐震化…耐震化率が低い県は?

 文部科学省は2018年8月28日、公立学校施設の耐震改修状況フォローアップ調査結果を発表した。4月1日時点の耐震化率は、小中学校が99.2%、高校が98.2%。小中学校の耐震化率は沖縄県が91.4%でもっとも低かった。

京都府「北部私学フェスタ2018」講演会に尾木直樹氏登壇、申込締切9/8 画像
中学生

京都府「北部私学フェスタ2018」講演会に尾木直樹氏登壇、申込締切9/8

 京都府私立中学高等学校連合会の北部支部は2018年9月24日、北部私学フェスタ2018「激変する日本の教育~親子が知っておくべきこと~」を開催する。尾木ママこと尾木直樹氏が登壇する講演会で、参加費は無料。対象は小中高校生とその保護者、申込締切は9月8日。

【中学受験2019】都内公立中高一貫校学校別攻略セミナー、小石川中など11校が対象 画像
小学生

【中学受験2019】都内公立中高一貫校学校別攻略セミナー、小石川中など11校が対象

 学習塾の栄光ゼミナールは2018年9月23日と10月6日、小学6年生とその保護者を対象に「都内公立中高一貫校 学校別攻略セミナー」を開催。小石川中・白鴎高附中など都内11校の学校別対策法や志望校合格に向けた学習ポイントを詳しく説明する。参加無料。予約定員制。

【中学受験2019】TOMAS「秋からの志望校対策セミナー」800名無料招待9/2 画像
小学生

【中学受験2019】TOMAS「秋からの志望校対策セミナー」800名無料招待9/2

 TOMASは2018年9月2日、「2019年度難関中学入試 秋からの志望校対策セミナー」を開催する。対象は中学受験生と保護者。800名を無料招待する。申込みは、Webサイトもしくは電話、TOMAS会員は通学する校舎にて受け付けている。

  1. 先頭
  2. 360
  3. 370
  4. 380
  5. 390
  6. 400
  7. 406
  8. 407
  9. 408
  10. 409
  11. 410
  12. 411
  13. 412
  14. 413
  15. 414
  16. 415
  17. 416
  18. 420
  19. 430
  20. 最後
Page 411 of 674
page top