advertisement

教育・受験 先生ニュース記事一覧(80 ページ目)

後期授業…青学大はオンライン継続、同志社大は対面再開 画像
大学生

後期授業…青学大はオンライン継続、同志社大は対面再開

 青山学院大学は2020年7月9日、首都圏の新型コロナウイルス感染者数が再び増加していることから後期授業もオンライン形式で実施することを決定した。同志社大学は、ネット配信授業を併用しながら対面授業を再開し、WITHコロナに対応した形態で授業を行う。

小学生以上対象、図書館を使った調べる学習コンクール9/14-10/5 画像
小学生

小学生以上対象、図書館を使った調べる学習コンクール9/14-10/5

 図書館振興財団は、小学生以上を対象とした「図書館を使った調べる学習コンクール」を開催する。全国コンクールの応募期間は2020年9月14日から10月5日(必着)まで。住んでいる地域で地域コンクールを開催している場合は、地域コンクールに応募する。

【大学受験2021】千葉大「飛び入学」オンライン説明会8/19 画像
高校生

【大学受験2021】千葉大「飛び入学」オンライン説明会8/19

 千葉大学は、2020年8月19日に「先進科学プログラム(飛び入学)」オンライン説明会を開催する。先進科学プログラム全体の紹介や分野別説明を行う。事前申込が必要で、締切りは8月2日。

新型コロナの偏見やいじめを考える…都教委が教材追加 画像
小学生

新型コロナの偏見やいじめを考える…都教委が教材追加

 東京都教育委員会は2020年7月6日、Webサイト「考えよう!いじめ・SNS@Tokyo」に漫画形式の教材「まるでウイルスみたいに…」を追加した。新型コロナウイルス感染症に関連した偏見やいじめについて考えるストーリーとなっている。

小学校の英語、筆記テストだけではなく意欲高める評価を 画像
先生

小学校の英語、筆記テストだけではなく意欲高める評価を

 教育に関する研究機関のワールド・ファミリー バイリンガル サイエンス研究所(IBS)は2020年7月1日、「子どもを英語嫌いにしないための評価」を国立教育政策研究所などのデータおよび、世田谷区教育委員会(東京都)の研修現場の取材から調査・考察し公表した。

東北大・大阪大、高校教員対象オンライン入試説明会 画像
イベント・セミナー

東北大・大阪大、高校教員対象オンライン入試説明会

 東北大学は、高校教員を対象としたオンライン入試説明会を2020年7月から随時開催する。全国を11ブロックにわけて、複数回の説明会を行う。大阪大学も8月上旬に高校教員を対象にした入試セミナーを開催する。

コロナ募金の7割が国立大…使途は学生の経済支援 画像
大学生

コロナ募金の7割が国立大…使途は学生の経済支援

 日本ファンドレイジング協会(JFRA)大学チャプターが行った調査によると、約2割の大学でコロナ禍を要因とする募金活動を行っていることがわかった。大学種別では国立が70%を占め、寄付金の使途は、困窮する現役学生への経済的支援を呼びかけるものが多かった。

「大学ファクトブック2020」産学官連携活動など公表 画像
文部科学省

「大学ファクトブック2020」産学官連携活動など公表

 大学の産学官連携活動を企業に紹介するため、文部科学省は2020年6月30日、日本経済団体連合会と経済産業省とともに「大学ファクトブック2020」を公表した。国公私立大学438校の基礎情報や組織的産学連携活動などを掲載している。

【大学受験2021】学部等の設置、関西学院など31校が届出 画像
文部科学省

【大学受験2021】学部等の設置、関西学院など31校が届出

 文部科学省は2020年6月30日、「2021年度(令和3年度)開設予定の大学の学部等の設置届出について(2020年(令和2年)4月分)」を公表した。届出があったのは、関西学院大学や東京電機大学大学院など31校。

合唱活動の感染防止ガイドライン策定、全日本合唱連盟 画像
高校生

合唱活動の感染防止ガイドライン策定、全日本合唱連盟

 全日本合唱連盟は2020年6月29日、「合唱活動における新型コロナウイルス感染症拡大防止のガイドライン(第1版)」を策定した。練習時の団員の距離は「前後2m以上、左右1m以上」とし、マスクは「着用が望ましい」としている。

【高校受験2021】リセマム「バーチャル合同学校説明会」通信制・寮完備高校 画像
中学生

【高校受験2021】リセマム「バーチャル合同学校説明会」通信制・寮完備高校

 イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、Web上で「2021年度バーチャル合同学校説明会」を開催。引き続き出展校を募集している。開催期間は、2021年3月末まで。参画のお問合せは、下記の問合せボタンから。

【中学受験2021】リセマム「バーチャル合同学校説明会」私立中学校 画像
中学生

【中学受験2021】リセマム「バーチャル合同学校説明会」私立中学校

 イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、Web上で「2021年度バーチャル合同学校説明会」を開催。引き続き出展校を募集している。開催期間は、2021年3月末まで。参画のお問合せは、下記の問合せボタンから。

【大学受験2021】山形・佐賀大など地方国立大、オンラインで個別相談 画像
高校生

【大学受験2021】山形・佐賀大など地方国立大、オンラインで個別相談

 山形大学や佐賀大学など地方の国立大学ではオンラインによる個別相談を行い、受験生の入試に関する質問に答えている。新型コロナウイルスの影響で、オープンキャンパスや進学相談会が中止になっているため、オンラインで入試から大学生活についての相談に対応している。

コロナ禍でも98%留学意欲変わらず…オンライン留学ニーズも 画像
高校生

コロナ禍でも98%留学意欲変わらず…オンライン留学ニーズも

 新型コロナウイルスの影響下において、98%は留学に行きたい気持ちに変わりはないと考えていることが、ICCコンサルタンツが行なった調査により明らかになった。新型コロナウイルス収束を前にオンライン留学へのニーズの高まりもみられた。

【バーチャル学校説明会】ボーディングスクールでグローバルイノベーターを育成「国際高等専門学校」 画像
中学生

【バーチャル学校説明会】ボーディングスクールでグローバルイノベーターを育成「国際高等専門学校」PR

 1・2年はボーディングスクール(全寮制)で学生がともに暮らし・学ぶ、国際高等専門学校の特長について、入試センターの佐野文氏に聞いた。詳細な進学情報については、WebサイトやICTオンライン進学説明会で確認いただきたい。

【バーチャル学校説明会】伝統校の良さを引き継ぐハイブリット通信制「ID学園高等学校」 画像
中学生

【バーチャル学校説明会】伝統校の良さを引き継ぐハイブリット通信制「ID学園高等学校」PR

 創立130年を迎えた郁文館夢学園の新設校「ID高等学校」の特長について、入試広報部の鈴木三成氏に聞いた。詳細な進学情報については、WebサイトやICTオンライン進学説明会で確認いただきたい。

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 75
  8. 76
  9. 77
  10. 78
  11. 79
  12. 80
  13. 81
  14. 82
  15. 83
  16. 84
  17. 85
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 80 of 229
page top