advertisement

教育・受験 大学生ニュース記事一覧(205 ページ目)

JASSO留学ガイドブック2018年版、基礎情報や体験記など掲載 画像
大学生

JASSO留学ガイドブック2018年版、基礎情報や体験記など掲載

 日本学生支援機構(JASSO)が発行する留学ガイドブック「私がつくる海外留学」では、留学初心者のための準備方法や基礎情報、留学経験者の体験記などを掲載している。2018年3月に最新版が発行されており、JASSOの「海外留学支援サイト」からダウンロードできる。

【夏休み2018】留学を疑似体験、4泊5日「グローバルキャンプ埼玉」 画像
大学生

【夏休み2018】留学を疑似体験、4泊5日「グローバルキャンプ埼玉」

 埼玉県は、県内で留学が疑似体験できる「グローバルキャンプ埼玉」を平成30年8月に開催する。対象は高校生以上。4泊5日の日程で、英語による講義やディスカッション、外国人留学生との交流などが経験できる。申込期間は、5月1日から6月8日。

【大学受験2018】東工大で出題ミス、4名追加合格 画像
高校生

【大学受験2018】東工大で出題ミス、4名追加合格

 東京工業大学は平成30年4月25日、平成30年度(2018年度)学士課程一般入試 後期日程(第7類)で総合問題の問題文中に誤記があったことが判明し、合格者判定をあらためて行った結果、4名を追加合格としたことを発表した。

教育と探求社「クエストエデュケーション」2018年度版、133校提供 画像
小学生

教育と探求社「クエストエデュケーション」2018年度版、133校提供

 小学・中学・高校・大学向けの教育カリキュラムの開発・提供を行う教育と探求社は、アクティブ・ラーニング型の教育カリキュラム「クエストエデュケーション」の2018年度版の提供を、27都道府県の133校、約22,200人に対し4月5日より開始した。

理工系人材、機械・ITなどで高い企業ニーズ…経産省調査 画像
大学生

理工系人材、機械・ITなどで高い企業ニーズ…経産省調査

 経済産業省は平成30年4月20日、「理工系人材需給状況に関する調査」結果を公表した。機械系やIT系などで「業務において重要な分野」が「大学で学んだ分野」を上回り、企業ニーズが高くなっている。採用希望人数は「人工知能」などの分野で割合が増えている。

アメリカ留学を支援、2019年度フルブライト奨学金5/31締切 画像
大学生

アメリカ留学を支援、2019年度フルブライト奨学金5/31締切

 日米教育委員会(フルブライト・ジャパン)は2018年5月31日まで、日本人を対象としたアメリカ留学・奨学金プログラムである「2019年度フルブライト奨学生」を募集している。

国家公務員採用総合職試験2018、申込者が4.8%減少 画像
大学生

国家公務員採用総合職試験2018、申込者が4.8%減少

 人事院は平成30年4月20日、平成30年度(2018年度)国家公務員採用総合職試験の申込状況を発表した。申込者数は院卒者試験と大卒程度試験の合わせて1万9,609人で、平成29年度と比べて4.8%減少した。

東京2020大会、8万人の大会ボランティア募集案公表 画像
大学生

東京2020大会、8万人の大会ボランティア募集案公表

 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(東京2020組織委員会)は、東京2020大会の運営に直接関わる「大会ボランティア」の募集要項案を公表した。募集人員は8万人。1日8時間程度で計10日間以上の活動が応募条件となっている。

若い世代のカーライフ、オートバックス×武蔵美が産学連携 画像
その他

若い世代のカーライフ、オートバックス×武蔵美が産学連携

 オートバックスセブンは、武蔵野美術大学と共同で、課外プロジェクト「若い世代が考えるカーライフを『楽しく』『便利に』『快適に』するデザイン性に優れた商品」を2018年4月20日より開始する。

【GW2018】東京国立博物館、VR作品「伊能忠敬の日本図」上演4/25-7/1 画像
その他

【GW2018】東京国立博物館、VR作品「伊能忠敬の日本図」上演4/25-7/1

 東京国立博物館と凸版印刷は2018年4月25日~7月1日、伊能忠敬没後200年を記念してVR作品「伊能忠敬の日本図」を特別再上演する。鑑賞料金は、高校生以上500円、小中学生300円。

eポートフォリオとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】 画像
先生

eポートフォリオとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】

 eポートフォリオは、学生が探究活動や課外活動、資格・検定等の実績をインターネット上に蓄積する「学びのデータ」。学生が蓄積したものを先生が閲覧して指導に役立てたり、学生自身がWeb出願等に利用できる。

平成30年司法試験、受験予定者は5,726人 画像
大学生

平成30年司法試験、受験予定者は5,726人

 法務省は平成30年4月18日、司法試験の受験予定者数を発表した。平成30年の受験予定者数は5,726人で、法科大学院課程修了の資格に基づいて受験する者が5,284人と92.28%を占める。

H30年度国家公務員採用、一般職試験(大卒程度)Webサイト受付4/18締切 画像
大学生

H30年度国家公務員採用、一般職試験(大卒程度)Webサイト受付4/18締切

 平成30年4月6日より申込みを受け付けている、平成30年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の締切りは2018年4月18日まで。申込みは人事院Webサイトで受付中。当日受信有効。

第5回 新千歳空港国際アニメーション映画祭、学生コンペも新設 画像
大学生

第5回 新千歳空港国際アニメーション映画祭、学生コンペも新設

 「第5回 新千歳空港国際アニメーション映画祭」(2018年11月開催)が、コンペティション部門の作品募集をスタート。あわせて無料上映会「アニメーション・トラベラーズ」や、オンライン上の映画館「デジタルスクリーン」での特集プログラムの情報も到着した。

日本人の海外大留学生、96.4%が満足…実際に困ったことは? 画像
大学生

日本人の海外大留学生、96.4%が満足…実際に困ったことは?

 海外の大学で学ぶ日本人留学生の96.4%が、留学して「大変良かった」「良かった」と感じていることがDISCOの調査からわかった。一方で、日本の就活スケジュールについて「賛成」より「反対」の方が多く、4割以上が留学して「就職活動の進め方」に困ったと答えていた。

就活生が選ぶ人気企業ランキング、銀行下落・留学生は外資系志向 画像
大学生

就活生が選ぶ人気企業ランキング、銀行下落・留学生は外資系志向

 ディスコは2018年4月16日、2019年卒業予定の学生を対象に調査した「国内学生・海外留学生の就職希望企業ランキング」を発表した。国内学生は航空や総合商社、留学生は外資系企業に人気が集まった。

  1. 先頭
  2. 150
  3. 160
  4. 170
  5. 180
  6. 190
  7. 200
  8. 201
  9. 202
  10. 203
  11. 204
  12. 205
  13. 206
  14. 207
  15. 208
  16. 209
  17. 210
  18. 220
  19. 230
  20. 最後
Page 205 of 343
page top