advertisement

教育・受験 大学生ニュース記事一覧(206 ページ目)

【大学受験】北大「入試改革フォーラム2018」5/21 画像
高校生

【大学受験】北大「入試改革フォーラム2018」5/21

 北海道大学は、多面的・総合的評価に基づく選抜に向けて「北海道大学入試改革フォーラム2018」を2018年5月21日に北海道大学学術交流会館2階講堂で開催する。参加費は無料で、参加申込みが必要。申込期限は5月18日午後4時。

地元企業・自治体就職に強い大学ランキング、上位に国立大多数 画像
高校生

地元企業・自治体就職に強い大学ランキング、上位に国立大多数

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は2018年4月12日、社会人が評価する「地元の有名企業や自治体への就職に強い大学ランキング」を発表した。1位は東京大学で、2位の早稲田大学に2倍近い差をつけた。

女子アナ出身1位は?AERAムック「大学ランキング2019」 画像
高校生

女子アナ出身1位は?AERAムック「大学ランキング2019」

 プロ野球選手の出身1位は早稲田大学、女性アナウンサーの出身1位は慶應義塾大学であることが、2018年4月12日発売の「大学ランキング2019」より明らかになった。ランキングの項目は就職、資格、入試、研究など全86分野にわたる。

人気国の大学・語学学校が集結「留学フェア2018春」東名阪5月 画像
大学生

人気国の大学・語学学校が集結「留学フェア2018春」東名阪5月

 留学エージェントのウィッシュインターナショナルは、2018年5月に東京・大阪・名古屋にて留学イベント「留学フェア2018春」を開催する。留学先として人気の国から語学学校・専門学校・大学がブースを出展。学校スタッフと直接話をすることが可能だ。

海外留学を支援、H30年度「埼玉発世界行き」奨学生4/16募集開始 画像
高校生

海外留学を支援、H30年度「埼玉発世界行き」奨学生4/16募集開始

 埼玉県は2018年4月16日より、海外留学を目指す若者を対象とした給付型「埼玉発世界行き奨学金」の平成30年度奨学生の募集を開始する。あわせて企業や個人からの寄付による「埼玉発世界行き冠奨学金」の奨学生も募集。5月31日まで応募を受け付ける。

ケーヒン×東北大、電動車両向け次世代技術を共同研究…第2期 画像
大学生

ケーヒン×東北大、電動車両向け次世代技術を共同研究…第2期

 ケーヒンと東北大学流体科学研究所は、車輌の電動化として期待される基盤技術の研究「先端車輌基盤技術研究(ケーヒン)II」を2018年4月1日から共同で開始した。

明大・国際連携本部、留学希望者向け4プログラムを開講 画像
高校生

明大・国際連携本部、留学希望者向け4プログラムを開講

 明治大学・国際連携本部は2018年4月、留学を希望する学生を対象に、留学に必要な語学力の強化を目的とした「留学志望者対象英語プログラム」を開講した。2018年度は4つのプログラムを展開する。

海外トップ大の講義動画を無料視聴、イェール大ほか公開…Asuka Academy 画像
高校生

海外トップ大の講義動画を無料視聴、イェール大ほか公開…Asuka Academy

 「Asuka Academy」は、イェール大学の正規授業「PSYC 110 Introduction to Psychology(心理学入門)」を無料公開している。日本語翻訳は広尾学園インターナショナルコースの高校生有志が作成した。

ノルウェー発の科学キット「MAGINATION」日本初上陸 画像
中学生

ノルウェー発の科学キット「MAGINATION」日本初上陸

 ニューアークスは2018年4月6日、公式通販サイト「NEWTON STYLE」において日本初上陸の科学キット「MAGINATION(マジネイション)」の先行発売を開始した。内容量によりSからLまで3種類展開。価格は6,000円から1万3,000円で、1人から最大8人まで使用できる。

2019年新卒就職人気企業ランキング、Top5に航空2社 画像
大学生

2019年新卒就職人気企業ランキング、Top5に航空2社

 楽天が運営するクチコミ就職情報サイト「楽天みん就」は2018年4月6日、2019年卒業予定の学生を対象に調査した「新卒就職人気企業ランキング」の総合トップ200社を発表した。全日本空輸(ANA)が1位、日本航空(JAL)が4位と航空2社が上位に入った。

理系女性のキャリア選択、ライフイベントとの「両立難しい」 画像
大学生

理系女性のキャリア選択、ライフイベントとの「両立難しい」

 女性の理系選択の壁について、「ライフイベントとキャリア形成の両立が難しい」と考える人が多いことが2018年4月2日、科学技術・学術政策研究所の調査結果からわかった。「休職中の支援が不十分」「理系は男性の学部というイメージ」という回答も多かった。

私大入学費用、借入額は過去最高197万5,000円 画像
保護者

私大入学費用、借入額は過去最高197万5,000円

 私立大学入学費用の借入額が、過去最高の197万5,000円となったことが2018年4月4日、東京地区私立大学教職員組合連合(東京私大教連)の調査結果からわかった。受験から入学までの費用負担を「重い」と感じる家庭は9割を超えている。

指定国立大学法人、東工大と名大の2法人を追加指定 画像
大学生

指定国立大学法人、東工大と名大の2法人を追加指定

 文部科学省は、平成30年3月20日付で指定国立大学法人として、東京工業大学と名古屋大学を追加指定した。すでに東北大学、東京大学、京都大学の3法人が指定されており、指定国立大学法人は5法人となる。国立大学改革の推進役としての役割などが期待される。

オンキヨー・至学館大、アスリート向け食トレアプリで連携 画像
その他

オンキヨー・至学館大、アスリート向け食トレアプリで連携

 オンキヨーは、至学館大学と産学連携に関する協定書を締結し、アスリートのためのAI搭載食トレアプリ「food coach」の事業化をはじめとする各種共同研究を開始した。

アジアサイエンスキャンプ2018、参加高校生・大学生4/27まで募集 画像
高校生

アジアサイエンスキャンプ2018、参加高校生・大学生4/27まで募集

 科学技術振興機構(JST)は「次世代人材育成事業」の一環として、2018年8月3日から9日までインドネシアで開催される「第12回アジアサイエンスキャンプ(アジアサイエンスキャンプ2018)」に派遣する高校生・大学生を募集する。

Microsoft Innovation Day 2018、学生・教育者・スタートアップら対象4/16 画像
イベント・セミナー

Microsoft Innovation Day 2018、学生・教育者・スタートアップら対象4/16

 日本マイクロソフトは、マイクロソフトが主催する2大イノベーションコンテスト「Imagine Cup 2018」の日本予選大会最終選考会と「Innovation Award 2018」の最終選考会を同時に行う、「Microsoft Innovation Day 2018」を2018年4月16日に開催する。

  1. 先頭
  2. 150
  3. 160
  4. 170
  5. 180
  6. 190
  7. 201
  8. 202
  9. 203
  10. 204
  11. 205
  12. 206
  13. 207
  14. 208
  15. 209
  16. 210
  17. 211
  18. 220
  19. 230
  20. 最後
Page 206 of 343
page top