教育イベントニュース記事一覧(305 ページ目)

小2-5対象、日能研全国テスト6/9・6/16…保護者会も同時開催 画像
小学生

小2-5対象、日能研全国テスト6/9・6/16…保護者会も同時開催

 日能研は2019年6月9日に小学2年生対象、6月16日に3年生から5年生対象の「日能研全国テスト」を開催する。受験料は無料。申込みは、Webサイトまたは電話にて受け付けている。子どもがテストを受けている間に保護者会も実施する。

2019前期「帰国入試進学セミナー」北米・欧州・アジアの10都市で5-6月 画像
小学生

2019前期「帰国入試進学セミナー」北米・欧州・アジアの10都市で5-6月

 SAPIX国際教育センターと代々木ゼミナール国際教育センターは2019年5月から6月にかけて、日本での中学・高校・大学受験を考える海外在住の生徒および保護者を対象とした「2019前期 帰国入試進学セミナー」を開催する。開催地は北米・欧州・アジアエリアの10都市。

【中学受験】小5-6生対象、日能研「灘特進・難関校イベント」4-5月 画像
小学生

【中学受験】小5-6生対象、日能研「灘特進・難関校イベント」4-5月

 日能研は、灘特進・難関校イベントを開催する。小学5年生対象「灘中トライアル~難関校合格に向けての跳躍!~」を2019年4月30日、6年生対象「GW実践講座」の「女子西大和洛南・神戸女学院」を4月30日、「灘中トライアル/甲陽学院中トライアル」を5月4日と5日に実施する。

高校~院生の作品募集「フェンディ ファータブレット デザインコンテスト」イタリアへ招待 画像
高校生

高校~院生の作品募集「フェンディ ファータブレット デザインコンテスト」イタリアへ招待

 フェンディは、2019年4月4日から17日まで東京・表参道のバツアートギャラリーにて「フェンディ クラフ(FENDI CraFF)」展を開催。来場し、応募書類を受け取った学生を対象に、「フェンディ ファータブレット デザインコンテスト」を実施している。

【GW2019】はやぶさ2ミッションに挑戦…ロボ団×JAXAロボプログラミング体験5/2-3 画像
小学生

【GW2019】はやぶさ2ミッションに挑戦…ロボ団×JAXAロボプログラミング体験5/2-3

 体験型知育デジタルテーマパーク「リトルプラネット ららぽーと新三郷」は、GW特別イベント「ロボ団×JAXA 親子で協力!ロボットプログラミング体験 はやぶさ2ミッション~軌道にのって小惑星リュウグウをめざそう~」を2019年5月2日・3日の2日間限定で開催する。

ETS公認トレーナーが解説「TOEFL iBTテストスキルアップセミナー」関大5/18 画像
高校生

ETS公認トレーナーが解説「TOEFL iBTテストスキルアップセミナー」関大5/18

 TOEFLテスト日本事務局と海外ボランティア・海外研修などを手がける国際教育交流団体のCIEE国際教育交換協議会と関西大学は、「TOEFL iBTテストスキルアップセミナーin大阪」を2019年5月18日に開催する。

京大天文教室「星の最期とその後」丸の内5/17…申込締切5/13 画像
中学生

京大天文教室「星の最期とその後」丸の内5/17…申込締切5/13

 2019年度「京大天文教室in丸の内」第1回が2019年5月17日、新丸ビルコンファレンススクエアにて開催される。今回のテーマは「星の最期とその後」。申込みは、5月13日までWebサイトにて受け付けている。

スヌーピーに体育祭を応援してほしい中学校・高校を募集 画像
中学生

スヌーピーに体育祭を応援してほしい中学校・高校を募集

 ソニー・クリエイティブプロダクツは2019年4月8日、「SNOOPY体育祭実行委員会」を発足した。スヌーピーが体育祭に出向き応援する出張応援など、スヌーピーと仲間たちが全国の学生の体育祭を忘れられない思い出にするためにサポートする。

【小学校受験】地図を持って学校探検、近大附属小プレスクール5/11 画像
未就学児

【小学校受験】地図を持って学校探検、近大附属小プレスクール5/11

 近畿大学附属小学校は2019年5月11日、第2回近小プレスクール「学校探検スクールロゲイニング」を開催する。地図を持って学校内を探検できるイベント。対象は年長・年中児。申込みはWebサイトにて受け付けている。

【中学受験2020】桐蔭・法政二ら24校参加…私立中説明会in新百合ヶ丘5/12 画像
小学生

【中学受験2020】桐蔭・法政二ら24校参加…私立中説明会in新百合ヶ丘5/12

 ミスモ編集部は2019年5月12日、第5回「私立中学校合同相談会」を新百合ヶ丘で開催する。桐蔭学園中等教育学校や法政大学第二中学校のほか、2019年4月に開学したドルトン東京学園中等部など、新百合ヶ丘周辺を中心に24校が相談ブースを設ける。参加無料、予約不要。

高校生以下対象「化学グランプリ2019」参加者募集…6/7締切 画像
高校生

高校生以下対象「化学グランプリ2019」参加者募集…6/7締切

 「夢・化学-21」委員会と日本化学会は2019年4月1日、「化学グランプリ2019」の参加申込受付を開始した。参加した中学3年生、高校1、2年生の生徒と日本化学会の支部から推薦された20名程度が、2020年の「国際化学オリンピック トルコ大会」代表候補に推薦される。

お茶大・奈良女「リケジョ未来合同シンポジウム」4/20 画像
中学生

お茶大・奈良女「リケジョ未来合同シンポジウム」4/20

 お茶の水女子大学・奈良女子大学理系女性教育開発共同機構は2019年4月20日、「リケジョ未来合同シンポジウム2019」を開催する。理系分野で活躍する先輩たちによる講演やパネルディスカッションを実施する。参加無料。事前申込制。

【GW2019】部活動×進学「部活フェス」高校生対象に各地で開催 画像
高校生

【GW2019】部活動×進学「部活フェス」高校生対象に各地で開催

 部活動イベントを全国で展開するオモレイは、「部活フェス」を2019年5月4日まで、日本各地で開催している。部活動に所属する高校生を対象としたイベントで、参加費は無料となっている。

金工大、ニュートン題材の科学技術講座開催…金沢5/18・東京6/22 画像
小学生

金工大、ニュートン題材の科学技術講座開催…金沢5/18・東京6/22

 金沢工業大学は2019年5月18日に金沢、6月22日に東京で、原著から本質を学ぶ科学技術講座「ニュートンは何を考え、何を語ったのか~運動の三法則をプリンキピア原典初版本から学ぶ~」を開催する。受講料は5,400円(税込)。

【夏休み2019】JAXA体験学習「きみっしょん」参加高校生募集…5/14まで 画像
高校生

【夏休み2019】JAXA体験学習「きみっしょん」参加高校生募集…5/14まで

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2019年7月29日から8月2日、4泊5日の体験学習プログラム「第18回 君が作る宇宙ミッション(きみっしょん)」を開催する。高校生、3年次までの高専生、高校生相当年齢の者が対象。定員は20名程度。応募締切は5月14日(必着)。

ICT総合コンテスト「子どもみらいグランプリ2019」5/1より応募受付 画像
小学生

ICT総合コンテスト「子どもみらいグランプリ2019」5/1より応募受付

 グローバルキャストの教育事業ブランド「G-VaLEd」は、名古屋市教育委員会後援のもと、小中学生向けのプログラミング・ICTスキルの全国大会「子どもみらいグランプリ2019」を開催する。参加応募期間は、2019年5月1日から6月3日。全国大会は7月15日。

  1. 先頭
  2. 250
  3. 260
  4. 270
  5. 280
  6. 290
  7. 300
  8. 301
  9. 302
  10. 303
  11. 304
  12. 305
  13. 306
  14. 307
  15. 308
  16. 309
  17. 310
  18. 320
  19. 330
  20. 最後
Page 305 of 579
page top