2016年5月の趣味・娯楽ニュース記事一覧(7 ページ目)

立教大が東武百貨店と産学連携、7/14から夏祭りイベント 画像
大学生

立教大が東武百貨店と産学連携、7/14から夏祭りイベント

 東武百貨店池袋本店と立教大学経営学部は、マーケティングを切り口とした初の産学連携事業として、7月14日から20日まで夏祭りイベント「Ennichi@友縁地(ゆうえんち)」を開催する。マーケティング結果をもとに、「食」を通して若者が集まる夏祭りイベントを実施する。

【話題】都市と星、カナダの少年がマヤ文明に隠された秘密を解明 画像
その他

【話題】都市と星、カナダの少年がマヤ文明に隠された秘密を解明

 あくなき探究心と推理力が脅威の新発見を生んだ。カナダのケベックに住む15歳のWilliam Gadouryさんは、Google Mapsを利用してマヤ文明の都市の並びに隠されたある仮説を証明したうえ、新都市まで発見するという偉業を成し遂げた。

【夏休み2016】キッザニア甲子園、入場し放題の「サマーパス」限定販売 画像
小学生

【夏休み2016】キッザニア甲子園、入場し放題の「サマーパス」限定販売

 キッザニア甲子園は、夏休みの対象期間中の第2部に何度も入場できる「キッズサマーパス2016」を販売する。価格は1万円(税別)で、限定200枚。応募は5月22日まで受け付けており、申込み多数の場合は抽選となる。

ランドセルの「鞄工房山本」が銀座2丁目に移転オープン 画像
未就学児

ランドセルの「鞄工房山本」が銀座2丁目に移転オープン

 1949年の創業以来、一貫製造体制でランドセルを作り続けている「鞄工房山本」は、5月31日に銀座店を移転オープンする。坪数は旧店舗の倍になり、新店舗ではランドセルの販売シーズン以外には鞄や財布などの革製品も販売する。

【夏休み2016】30年を体感する「ジブリの大博覧会」 画像
その他

【夏休み2016】30年を体感する「ジブリの大博覧会」

 永く国民から愛されるスタジオジブリ。この度、スタジオ設立30年間の歩みを体感できる特別企画「ジブリの大博覧会」が六本木ヒルズ展望台・東京シティビューにて開催されることが決定した。

完成させて自分だけの図鑑に「鉱物と理科室のぬり絵」 画像
その他

完成させて自分だけの図鑑に「鉱物と理科室のぬり絵」

 博物スケッチぬり絵「鉱物と理科室のぬり絵」が、5月10日に玄光社から発売された。美しい鉱物、古い標本、鳥の卵や羽根などのぬり絵があり、完成すると自分だけの図鑑になる。対象は小学生以上、価格は1,300円(税別)。

締切迫る、未就学児対象「ストライダーレース」鈴鹿5/21・22 画像
未就学児

締切迫る、未就学児対象「ストライダーレース」鈴鹿5/21・22

 鈴鹿サーキットは、2歳から参加できるペダルなしランニングバイク「ストライダー」を使った世界最年少レース「STRIDER-1 SUZUKA GP 2016~春~」を5月21日・22日に開催する。

【夏休み2016】JAXA相模原キャンパス特別公開7/29-30 画像
小学生

【夏休み2016】JAXA相模原キャンパス特別公開7/29-30

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は7月29日・30日の2日間、相模原キャンパスの特別公開を開催する。普段は見ることができない施設の公開や、最新の研究内容をわかりやすく紹介。工作や実験なども予定されており、子どもから大人まで楽しめる。

日本初「タグフットボール全国交流大会」兵庫5/15 画像
その他

日本初「タグフットボール全国交流大会」兵庫5/15

 日本タグフットボール協会は、日本初となる「タグフットボール全国交流大会第1回淡路島オニオンカップ」を5月15日に兵庫県立淡路佐野運動公園にて開催する。

5/9夜は10年ぶりの天体ショー「水星の太陽面通過」20時から生中継 画像
その他

5/9夜は10年ぶりの天体ショー「水星の太陽面通過」20時から生中継

 ウェザーニューズは、5月9日午後8時から水星が太陽面を通過するようすを24時間ライブ放送番組「SOLiVE24」で放送する。10年ぶりとなる水星の太陽面通過だが、日本では観測できないため、スペイン・カナリア諸島から生中継する。

小学生と野球の未来を考える「こども野球しゅのうかいだん」横浜7/7 画像
小学生

小学生と野球の未来を考える「こども野球しゅのうかいだん」横浜7/7

 横浜DeNA ベイスターズは、子どもと野球の未来を考えるスペシャルイベント「キッズ STAR NIGHT~こども野球しゅのうかいだん~」を7月7日に行われる対 東京ヤクルトスワローズにて初開催する。

「朝の読書」人気ランキング、小学生1位は10年連続あの作品 画像
小学生

「朝の読書」人気ランキング、小学生1位は10年連続あの作品

 朝の読書推進協議会による「朝の読書」実践校の平成27年度の「人気本調査結果」が5月2日、公表された。小学生は、ロングセラーの「かいけつゾロリ」をはじめとした読み物シリーズ、中高生は世間の話題作やライトノベルが人気を集めた。

幼稚園児から高校生対象「かまくらマリン学校」5-9月開校 画像
小学生

幼稚園児から高校生対象「かまくらマリン学校」5-9月開校

 チャレンジスポーツクラブは5月、神奈川県材木座海岸で親子一緒にマリンスポーツに挑戦する「かまくらマリン学校2016」を開校した。対象は幼稚園児から高校生。

シブヤ系「ひつじのショーン」出現、日本の子ども向けチャリティ5/22 画像
その他

シブヤ系「ひつじのショーン」出現、日本の子ども向けチャリティ5/22

 5月5日から5月22日まで東京都渋谷区内にて、アニメ『ひつじのショーン』のアート&チャリティプロジェクト「Shaun IN SHIBUYA」が開催される。これに先立ち5月3日には渋谷パラダイス特設ステージで発表イベントが行われた。

映画「奇跡の教室」予告編解禁…問題児クラスとある教師の物語 画像
その他

映画「奇跡の教室」予告編解禁…問題児クラスとある教師の物語

 学校さえも見放した問題児クラスが、ある教師との出会いで大きく変わっていく実話を基にした「奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ」。マリー=カスティーユ・マンシオン=シャール監督の来日も決定した本作から、胸を打つ日本オリジナル予告編が解禁となった。

【GW2016】家族で行きたい5/8教育イベントおまとめ便 画像
その他

【GW2016】家族で行きたい5/8教育イベントおまとめ便

 明日行きたい教育イベントをリセマム編集部がピックアップ。リセマムで紹介したゴールデンウィークイベントの中から、予約不要で当日に参加できるものを中心に、まだ予約が間に合うイベントも紹介する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
Page 7 of 9
page top