教育ICT 高校生ニュース記事一覧(106 ページ目)

U-22プログラミング・コンテスト2016、入選16作品が決定 画像
その他

U-22プログラミング・コンテスト2016、入選16作品が決定

 22歳以下対象「U-22プログラミング・コンテスト」の最終審査会が10月2日、秋葉原UDXで行われ、入選作品16作品についての各賞受賞が決定した。経済産業大臣賞総合は、ECCコンピュータ専門学校のチーム「藤原重工」が輝いた。

すらら、作図機能を搭載…定規やコンパスの使用過程も評価可能に 画像
中学生

すらら、作図機能を搭載…定規やコンパスの使用過程も評価可能に

 すららネットは9月30日、クラウド型学習システム「すらら」に算数・数学で描画過程まで評価・フィードバックができる作図機能「スマート・プロッター」を搭載した。小中高生向け教材では日本初。コンパスや定規の正しい使用が、デジタル教材でも評価可能となる。

小中高生オンライン塾「個別指導塾 同立ネット」10/5スタート 画像
小学生

小中高生オンライン塾「個別指導塾 同立ネット」10/5スタート

 Web会議システムを開発・販売するSOBAプロジェクトと教育支援事業を行うNT教育研究所は、ICTを活用した遠隔教育事業「個別指導塾 同立ネット」を10月5日から開始する。対象は、小学生~高校生。料金は、1授業1,500円、月6,000円から。

「世界を変えようとするバカたちの集い」デジハリで教育シンポ10/8 画像
保護者

「世界を変えようとするバカたちの集い」デジハリで教育シンポ10/8

 デジタルハリウッド大学は、10月8日に教育シンポジウム「世界を変えようとするバカたちの集い」を開催する。対象は、おもに今までの教育に違和感を感じ始めている保護者と教員。事前予約が必要だが、参加費は無料。

近大附属高が体育祭にiPad活用、動画でゴール判定など 画像
高校生

近大附属高が体育祭にiPad活用、動画でゴール判定など

 東大阪市にある近畿大学附属高等学校は、9月29日に西日本の高等学校では最大規模となる、秋の恒例行事の体育祭を開催する。会場は、2016年4月に竣工された近畿大学附属高等学校の人工芝のグラウンド。雨天の場合は、30日に順延となる。

2025年の日本の学びと「MOOC」の姿を考える検討会を実施 画像
その他

2025年の日本の学びと「MOOC」の姿を考える検討会を実施

 日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)と三菱総合研究所は共同で、2025年の日本の学びとMOOCの姿を考える検討会を実施した。MOOCとは、誰でも無料で高等教育をオンラインで受講できる教育サービス。

公立中学で学校SNS「Classting」を活用、導入や運用のポイントとは? 画像
中学生

公立中学で学校SNS「Classting」を活用、導入や運用のポイントとは?PR

 2015年4月、教師と生徒、そして保護者の3者間コミュニケーションを円滑にする学校SNSとして提供が開始された「Classting(クラスティング)」の活用方法や効果について、佐賀市立大和中学校の中村純一教諭に話を聞いた。

東京都教育委員会「情報モラル推進校」で21回の公開授業を実施 画像
先生

東京都教育委員会「情報モラル推進校」で21回の公開授業を実施

 東京都教育委員会は9月21日、「平成28年度情報モラル推進校」の公開授業について日程や実施教科など、詳細を発表した。平成28年9月~平成29年2月まで、総合的な学習の時間や学級活動、情報などの科目で21回の公開授業が行われる。

技術も熱意もハイパワー、白熱のロボコン「WRO Japan 2016」 画像
その他

技術も熱意もハイパワー、白熱のロボコン「WRO Japan 2016」

 WRO Japanは9月18日、東京都江東区のBumB東京スポーツ文化館で「第13回WRO Japan決勝大会」(WRO Japan 2016)を開催。11月にインド・ニューデリーで開催される国際大会に進出する優秀チームが決定した。

リソーが学校向けオンライン英会話事業を開始、セブ島に指導センター 画像
小学生

リソーが学校向けオンライン英会話事業を開始、セブ島に指導センター

 リソー教育グループのスクールTOMASは9月16日、学校向けオンライン英会話事業を開始すると発表した。フィリピンのセブ島ITパークに11月、関連子会社を設置する予定だ。

IBMと企業教育研究会、中高生向けIoT授業プログラム開発 画像
中学生

IBMと企業教育研究会、中高生向けIoT授業プログラム開発

 日本IBMと企業教育研究会は9月14日、「IoT(Internet of Things、モノのインターネット)」を題材とした中高生向け授業プログラムを開発し、公立学校向けに提供すると発表した。授業プログラムを通して、社会の変化を前提とした情報キャリア教育を支援していく。

Swiftでプログラミング、全8回の「スパルタキャンプ」岩手10・11月 画像
高校生

Swiftでプログラミング、全8回の「スパルタキャンプ」岩手10・11月

 NOWALLは、岩手県八幡平市と提携をし、10月29日~11月20日の週末にSwiftのプログラミングキャンプ「スパルタキャンプ」を開催する。プログラミングを学びたいという「強い思い」を持っている人が対象。参加費は無料。

レアジョブ×Z会、中高生限定英語プレゼン特別講座10/2スタート 画像
中学生

レアジョブ×Z会、中高生限定英語プレゼン特別講座10/2スタート

 オンライン英会話サービス事業を運営するレアジョブと、Z会が運営する学習スペース「Z会Liberales(リベラレス)」は、中高生対象の英語プレゼンテーション特別講座を開講する。通学集合研修4回とSkype個別指導8回の講座で、受講料は6万4,800円(税込)。

チエル、英語ニュース教材配信サービスのスマホ完全対応版発売 画像
先生

チエル、英語ニュース教材配信サービスのスマホ完全対応版発売

 チエルは9月12日、大学・短大・高校向けの英語ニュース教材配信サービス「ABLish(エイブリッシュ)」の新バージョンを発売した。スマートフォンに対応し、スキマ時間を有効活用できる。年間利用料ライセンス体系をとっており、登録ユーザー数で価格が変わる。

発想力や実践力が向上「スモウルビー甲子園」とは? 実力派高校生に聞くその魅力 画像
高校生

発想力や実践力が向上「スモウルビー甲子園」とは? 実力派高校生に聞くその魅力PR

 コンピュータどうしの対戦競技は国内でもいくつか事例がある。昨年から始まった「スモウルビー甲子園」という高校生を対象としたプログラムコンテストがそのひとつだ。茨城県立土浦工業高等学校の定塚司さんと中野正基さんに、その魅力を聞いた。

Apple、教育へ意欲…今秋iPad無償提供やプログラミング学習ソフト公開 画像
小学生

Apple、教育へ意欲…今秋iPad無償提供やプログラミング学習ソフト公開

 米AppleのCEO、ティム・クック氏は9月7日(現地時間)、今秋から始まるConnectED schoolsに対し、教師用にMac・iPad4,500台と児童生徒用iPad5万台を無償提供することを発表した。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 101
  8. 102
  9. 103
  10. 104
  11. 105
  12. 106
  13. 107
  14. 108
  15. 109
  16. 110
  17. 111
  18. 120
  19. 最後
Page 106 of 126
page top