教育ICTニュース記事一覧(367 ページ目)

全学年iPad所持の近大附属高、教育関係者向けに公開授業12/16 画像
先生

全学年iPad所持の近大附属高、教育関係者向けに公開授業12/16

 近畿大学附属高等学校は12月16日、教育関係者向けの「ICTオープンスクール」を開催する。事前申込制で、実際に行っている授業の公開や全体会を実施。同校では全学年がiPadを所持し、セキュリティ面での配慮をしながら、ひとつの文房具として自由に使う方針で運用している。

公立学校の電子黒板導入率に格差…佐賀99%に対し宮崎は49.6% 画像
先生

公立学校の電子黒板導入率に格差…佐賀99%に対し宮崎は49.6%

 全国の公立学校にある電子黒板の台数が平成25年度より7,975台増え、9万503台にのぼることがわかった。10年前と比較すると約13倍の数。佐賀県では99%の公立学校に電子黒板がある一方で、宮崎県はもっとも少なく49.6%だった。

スキル×チームワーク、全国初公立小の「マイクラ授業」に児童が夢中 画像
小学生

スキル×チームワーク、全国初公立小の「マイクラ授業」に児童が夢中

 10月31日、東京都内の小学校で「マインクラフト」を利用した授業が行われた。公立小学校で初めて授業にマインクラフトを導入したのは、多摩市立愛和小学校。この学校は、児童ひとりひとりにiPadを持たせた授業に取り組んでいることでも有名だ。

「官民協働学習支援プラットフォーム」2016年創設に向け検討開始 画像
保護者

「官民協働学習支援プラットフォーム」2016年創設に向け検討開始

 文部科学省は、ひとり親や多子世帯など、子どもたちの状況にかかわらず、子どもたちに必要な学習環境を整備するため、「官民協働学習支援プラットフォーム」創設に向けた検討を開始すると発表した。

勉強・受験の次は1,440講座の「英語サプリ」、iOS版月980円で配信開始 画像
ソフト・アプリ

勉強・受験の次は1,440講座の「英語サプリ」、iOS版月980円で配信開始

 リクルートマーケティングパートナーズは10月29日、聴く・話す力を伸ばすことに特化した英語学習サービス「英語サプリ」iOS版の先行配信を開始した。月額980円(税抜)で人気講師陣の講座やデイリーレッスン、リスニングの弱点トレーニングなどを受講できる。

BKG×岩崎学園、横浜でプログラミング親子ワークショップ&トークショー11/15 画像
小学生

BKG×岩崎学園、横浜でプログラミング親子ワークショップ&トークショー11/15

 横浜で子ども向けプログラミングスクールを展開するBuilder Kids Garage(BKG)は、11月15日、学校法人岩崎学園と共同で「BKG DAY Vol.1 プログラミングトークショー&親子ワークショップ」を開催する。当日はプログラミング書籍の著者である松林弘治氏が参加する。

NTT・追手門中高・すららが共同結果発表、生徒の48%が自学習時間増加 画像
先生

NTT・追手門中高・すららが共同結果発表、生徒の48%が自学習時間増加

 NTTグループは10月28日、追手門学院大手前中・高等学校、すららネットと協力し実施した「ICTを活用した新たな学びの実現に向けた共同トライアル」の成果などを公表。活用力の向上や知識・理解が深耕する効果が見られた。また、半数近い生徒の自学習時間が増加した。

ベネッセ・Z会・学研のタブレット学習新サービス徹底比較…3社まとめ 画像
保護者

ベネッセ・Z会・学研のタブレット学習新サービス徹底比較…3社まとめ

 10月27日に発表されたベネッセの「進研ゼミ+(プラス)」、10月28日に発表されたZ会のタブレットコース、学研の「学研タブレットゼミ」の3つについてそれぞれの特徴や対象学年を比較し、まとめる。

学研、専用タブレット利用の小中向け自宅学習サービスを開始 画像
小学生

学研、専用タブレット利用の小中向け自宅学習サービスを開始

 学研ホールディングスのグループ会社である学研エデュケーショナルが、自宅で学べるタブレット学習サービス「学研タブレットゼミ」を11月から開始する。端末は38,880円(税込)で、学習コンテンツ利用料は学年により異なる。

紙よりタブレットがいい?女子小学生のまなびを調査 画像
小学生

紙よりタブレットがいい?女子小学生のまなびを調査

 KADOKAWA アスキー・メディアワークスと角川アスキー総合研究所が共同で「子どもライフスタイル調査2015秋」を実施し、調査結果を発表した。調査期間は2015年8月1日から9月19日まで。調査対象は女子小学生。

スマホサイトが使いやすい大学ランキング…Top4を私立独占 画像
先生

スマホサイトが使いやすい大学ランキング…Top4を私立独占

 日経BPコンサルティングは、大学スマートフォン・サイトのユーザビリティ(使いやすさ)を診断した「(スマホ編)全国大学サイト・ユーザビリティ調査2015-2016」の結果を発表した。146大学を対象とした調査で、福岡工業大学が1位を獲得した。

生徒全員が授業に積極参加…小学校でデジタル顕微鏡を活用した理科実験 画像
小学生

生徒全員が授業に積極参加…小学校でデジタル顕微鏡を活用した理科実験

 最新のデジタル顕微鏡を使い、小学生たちが火山灰の結晶を観察。さらに結晶の写真データをiPad経由で先生の大型テレビに転送して発表を行う。そんな先進的な理科の公開授業が、10月に狛江市の小学校で行われた。

NTT東、オールインワン型のクラウド学習プラットフォーム提供開始11/13 画像
先生

NTT東、オールインワン型のクラウド学習プラットフォーム提供開始11/13

 NTT東日本は、教育業界向けのクラウド型学習プラットフォームサービス「ひかりクラウド スマートスタディ」を11月13日より提供開始する。学校や予備校、学習塾などの学習環境ICT化に向け、さまざまな学習コンテンツの配信形態に対応するという。

Z会、グリー、デジタル・ナレッジ、ReDucateが2016年の教育サービスを発表 画像
ソフト・アプリ

Z会、グリー、デジタル・ナレッジ、ReDucateが2016年の教育サービスを発表

 Z会、グリー、デジタル・ナレッジ、ReDucateの4社が2016年における新サービスを発表した。Z会は小学3、4年生向けのタブレットコースを新設するほか、中学生向けに高校受験コースを全面刷新し、2016年春より開講する。

STEM人材育成のグローバル展開新カリキュラム、2016年春スタート 画像
小学生

STEM人材育成のグローバル展開新カリキュラム、2016年春スタート

 ソニー・グローバルエデュケーションは、STEM教育科目を初等教育向けに再編成したグローバル展開の新カリキュラム「STEM101」を策定し、2016年春より順次提供開始することを発表した。

【高校受験2016】栄光、面接もできる早慶国立高対策Web講座 画像
中学生

【高校受験2016】栄光、面接もできる早慶国立高対策Web講座

 栄光ゼミナールは、早慶や国立高を目指す中学3年生を対象に、インターネットを利用した映像授業と添削で指導を行う対策講座を11月より開始する。自宅にいながらの模擬面接も可能だ。

  1. 先頭
  2. 310
  3. 320
  4. 330
  5. 340
  6. 350
  7. 362
  8. 363
  9. 364
  10. 365
  11. 366
  12. 367
  13. 368
  14. 369
  15. 370
  16. 371
  17. 372
  18. 380
  19. 390
  20. 最後
Page 367 of 589
page top