生活・健康 その他ニュース記事一覧(203 ページ目)

大阪府、アサリなどから貝毒検出…食べないよう呼びかけ 画像
その他

大阪府、アサリなどから貝毒検出…食べないよう呼びかけ

 大阪府は、大阪府の海岸で採取した天然アサリ、大阪府海域で漁獲されたアカガイおよびトリガイから、国の定める規制値を超える麻痺性貝毒が検出されたと発表した。安全性が確認されるまでの間、大阪府の海岸で採取された天然アサリなどを食べないよう呼びかけている。

首都大学、ゆいの森…都電荒川線2停留場に副名称 画像
その他

首都大学、ゆいの森…都電荒川線2停留場に副名称

 東京都交通局は3月21日、荒川区内にある都電荒川線の停留場に副名称を設定すると発表した。熊野前停留場に「首都大学東京荒川キャンパス前」、荒川二丁目停留場に「ゆいの森あらかわ前」という副名称をそれぞれ付ける。

ブリヂストンと早稲田大、2017年度「W-BRIDGE」研究委託先の募集を開始 画像
その他

ブリヂストンと早稲田大、2017年度「W-BRIDGE」研究委託先の募集を開始

 ブリヂストンと早稲田大学が連携して設置した研究プロジェクト「W-BRIDGE」は3月21日、2017年度(第10期)の研究委託先の募集を開始した。

郵便局限定「ひみつ道具」モチーフのドラえもんグッズ、3/24販売開始 画像
その他

郵便局限定「ひみつ道具」モチーフのドラえもんグッズ、3/24販売開始

 エンスカイは、ドラえもんのひみつ道具「アンキパン」「どこでもドア」「四次元ポケット」をモチーフにした雑貨を3月24日より販売開始する。3種類のドラえもんグッズは郵便局限定商品で、全国の郵便局窓口および郵便局のネットショップにて購入できる。

近畿大学の研究用原子炉、4/12運転再開へ 画像
その他

近畿大学の研究用原子炉、4/12運転再開へ

 近畿大学は3月17日、3年間停止していた研究用原子炉を4月12日に運転再開すると発表した。原子力施設の安全審査基準は、平成23年の東京電力福島第一原子力発電所の事故後に見直されており、新しい基準で研究用原子炉の運転が再開されるのは初めて。

防災面で進化する瓦事情、子どもに伝えたい伝統「三州瓦」 画像
その他

防災面で進化する瓦事情、子どもに伝えたい伝統「三州瓦」

 東日本大震災や熊本地震などのニュース報道で、象徴的に報じられてきた家屋の倒壊や、家の周辺や道路などに瓦屋根が飛散しているようす。

VRで自転車交通安全教育、NTT西・大阪府警がトライアル開始 画像
中学生

VRで自転車交通安全教育、NTT西・大阪府警がトライアル開始

 西日本電信電話(NTT西日本)は3月17日、大阪府警察の協力のもと、VR(バーチャルリアリティー)技術を活用した「VR自転車交通安全教室」のトライアルを実施すると発表した。臨場感のある近未来型の交通安全教育を体験できる。

スマホの平均月額料金7,876円、適正だと思う料金と3千円以上の差 画像
その他

スマホの平均月額料金7,876円、適正だと思う料金と3千円以上の差

 MMD研究所は3月16日、「2017年携帯電話の利用料金に関する調査」結果を発表。大手3キャリアユーザーのスマホ平均月額料金は7,876円、適正だと思う料金は平均4,117円。格安SIMユーザーはスマホ平均月額料金2,957円で、適正だと思う料金は平均2,176円ということがわかった。

2017年WBC日本代表選手の珍しい名字ランキング、1位は大活躍のあの人 画像
その他

2017年WBC日本代表選手の珍しい名字ランキング、1位は大活躍のあの人

 「名字由来net」を運営するリクスタは3月17日、連日盛り上がりを見せる「2017年WBC日本代表選手珍しい名字ランキング」を発表した。1位に選ばれたのは侍ジャパンで4番を務め大活躍の「筒香」選手。すべてのランキング結果は「名字由来net」で閲覧できる。

東大・順大研究グループが「メタ記憶」の神経基盤を解明…教育法の開発に期待 画像
その他

東大・順大研究グループが「メタ記憶」の神経基盤を解明…教育法の開発に期待

 東京大学と順天堂大学は、自身の記憶を内省的に評価する「メタ記憶」の神経基盤を解明したことを発表した。「メタ記憶」が記憶実行機能自体とかい離することがわかり、脳機能に基づいた教育法の開発や高次脳機能障害の診断・治療法確立に貢献できると期待される。

首都圏65路線に対応、KDDI×ナビタイム「電車混雑回避ルート」開始 画像
大学生

首都圏65路線に対応、KDDI×ナビタイム「電車混雑回避ルート」開始

 KDDIとナビタイムジャパンは、アプリ「auナビウォーク」と「NAVITIME」内で「電車混雑回避ルート」の提供を3月16日から開始した。首都圏を中心とする65路線に対応し、朝のラッシュ時や帰宅時間など、終日検索時に自動で空いているルートを提示する。

立科町、20-49歳の「地域おこし協力隊」募集 画像
大学生

立科町、20-49歳の「地域おこし協力隊」募集

 長野県北佐久郡立科町は、4月14日まで地域おこし協力隊1名を募集している。地域内のさまざまな団体や事業者と連携し、観光を基軸としたまちづくりにおける企画立案や事業展開の構築を行う。報酬は月16万6,000円。

新生活に取り入れたい、使いやすくてかわいいディズニー文具3選 画像
その他

新生活に取り入れたい、使いやすくてかわいいディズニー文具3選

 もうすぐ4月ですね。学年が変わったり、年度が変わったり新生活がスタートする人も多いはず。このタイミングでぜひ文房具も新しくして、気分も新たにしてみませんか?

【高校野球2017春】選抜高校野球期間中、甲子園駅「恋」で列車の接近をお知らせ 画像
その他

【高校野球2017春】選抜高校野球期間中、甲子園駅「恋」で列車の接近をお知らせ

 阪神電気鉄道は、3月19日から開催される第89回選抜高等学校野球大会に合わせ、3月19日から大会終了日までの期間限定で、甲子園駅の列車接近時のメロディを、大会の入場行進曲である星野源の「恋」に変更する。

学生の2人に1人が「海外留学経験が必要」と回答 画像
大学生

学生の2人に1人が「海外留学経験が必要」と回答

 学生の2人に1人が、これからの社会人生活で海外留学経験が必要だと思っていることが、DMM留学が3月15日に発表した「海外留学に関するアンケート」結果から明らかになった。

九州、関東などで3/24から桜開花…入学式に満開のエリアは? 画像
その他

九州、関東などで3/24から桜開花…入学式に満開のエリアは?

 ウェザーニューズは3月14日、2017年第3回桜開花予想を発表した。西日本から東日本では例年より開花時期がやや遅くなるとの予想。来週末の3月24日~26日に福岡、鹿児島、熊本、高知、東京などで開花する見通しで、入学式には広いエリアで見頃を迎えそうだ。

  1. 先頭
  2. 150
  3. 160
  4. 170
  5. 180
  6. 190
  7. 198
  8. 199
  9. 200
  10. 201
  11. 202
  12. 203
  13. 204
  14. 205
  15. 206
  16. 207
  17. 208
  18. 210
  19. 220
  20. 最後
Page 203 of 498
page top