生活・健康 その他ニュース記事一覧(199 ページ目)

手のひらサイズのテープのり、便利な2タイプ新登場 画像
その他

手のひらサイズのテープのり、便利な2タイプ新登場

 コクヨは5月24日、手のひらサイズのテープのり「ドットライナーコンパクト」に新しいタイプを追加する。プリント貼りに適した「プリント貼り用」と弱粘着の「貼ってはがせる」の2アイテムだ。

家族のキャンプデビューを応援、設営簡単なワンタッチテント 画像
その他

家族のキャンプデビューを応援、設営簡単なワンタッチテント

 折りたたみ傘のような構造で設営が簡単な「ワンタッチテント T5-503」が、アウトドア用品ブランド「DOPPELGANGER OUTDOOR」より発売された。ファミリーキャンプのデビューに「ちょうどいい」テントで、参考価格は2万2,500円(税別)。

2017年度新入社員「自分ファースト」志向高まる 画像
その他

2017年度新入社員「自分ファースト」志向高まる

 2017年度(平成29年度)新入社員は、就業後や休日などは自分の時間を充実させたい「自分ファースト」の志向が高まっていることが三菱UFJリサーチ&コンサルティングの調査により明らかになった。

新宿高島屋、第10回「大学は美味しい!!」フェア5/18-23…名店とのコラボも登場 画像
大学生

新宿高島屋、第10回「大学は美味しい!!」フェア5/18-23…名店とのコラボも登場

 5月18日から23日まで、新宿高島屋は「プロジェクト88」が主催する「第10回『大学は美味しい!!』フェア」を実施する。日本全国各地から36校が参加。地元の名産品や自慢の食材を用い、学生ならではのアイデアで生み出した逸品が勢揃いする。

5/6未明「みずがめ座η流星群」が見頃、気になる時間・方角・天気は? 画像
その他

5/6未明「みずがめ座η流星群」が見頃、気になる時間・方角・天気は?

 2017年ゴールデンウィーク終盤の5月6日(土)、みずがめ座η(エータ)流星群が極大を迎える。今年のピーク時は、日本は日の出後となるが、見頃とされる未明の時間帯は比較的好条件で観測できるようだ。見えやすい方角や、気になる天気情報を紹介する。

夫婦のお小遣い、過去最低を記録…2割以上「余裕なくなった」 画像
保護者

夫婦のお小遣い、過去最低を記録…2割以上「余裕なくなった」

 前年より「自由に使えるお金に余裕ができた」という人は8.0%にとどまり、逆に「余裕がなくなった」という人が23.3%と、3倍にのぼることが4月28日、明治安田生命の調査結果からわかった。夫婦のお小遣いの平均額は、過去最低の2万5,082円であった。

出発前日の早起きで時差ボケを軽減、京大×お茶の水大 画像
その他

出発前日の早起きで時差ボケを軽減、京大×お茶の水大

 山口賀章京都大学薬学研究科助教と、岡村均同教授、郡宏お茶の水女子大学准教授らの研究グループは4月28日、数学とコンピュータによるシミュレーションによって時差ボケの原因を解明したと発表した。

奨学金制度の拡充に各党前向き…大学生協が政党・議員アンケート実施 画像
大学生

奨学金制度の拡充に各党前向き…大学生協が政党・議員アンケート実施

 全国大学生活協同組合連合会(大学生協)は4月28日、奨学金制度について各政党や国会議員にアンケートを実施し、回答をWebサイトに公開した。現状の奨学金制度に対する認識、制度拡充に向けた姿勢や具体策などが示されている。

【中学受験2018】首都圏各校の独自奨学金一覧、家計急変にも対応 画像
小学生

【中学受験2018】首都圏各校の独自奨学金一覧、家計急変にも対応

 旺文社の中学受験・高校受験パスナビは4月28日、「中学校独自の奨学金情報2018年度入試用」を公開した。アンケート調査に基づきまとめた各校の独自奨学金制度を、東京・神奈川・埼玉・千葉のエリアごとに掲載。

【GW2017】みずがめ座η流星群、5/5深夜から観測チャンス 画像
その他

【GW2017】みずがめ座η流星群、5/5深夜から観測チャンス

 3大流星群についで出現数が多い「みずがめ座η(エータ)流星群」が、5月5日深夜から6日明け方にかけて、見頃を迎える。当日は北日本から西日本にかけての広範囲で流星観測が期待できるほか、ゴールデンウィーク期間中は毎日明け方近くにも観測チャンスがありそうだ。

東京の人気スポットランキング、1位は体験型 画像
その他

東京の人気スポットランキング、1位は体験型

 東京都交通局は4月27日、東京の人気スポットを決める「TOKYO100キャンペーン」の結果を発表。東京の観光スポットランキングでは、「JAL工場見学 Sky Museum」が1位となった。ゴールデンウイークや今後のおでかけの参考にしてはいかがだろうか。

ランドセル用補助バック「サンドセル」の新色カラー迷彩柄5/1発売 画像
小学生

ランドセル用補助バック「サンドセル」の新色カラー迷彩柄5/1発売

 ランドセル用補助バック「サンドセル」の正規取引通販会社fu-lab(多賀文林堂)から、新色カラーの「迷彩柄」が5月1日に発売される。サンドセル正規販売店からオリジナルカラーが発売されるのは初めてのこと。fu-labのネットショップから購入できる。

JAXA、2つの人工衛星の愛称募集…5/31まで 画像
その他

JAXA、2つの人工衛星の愛称募集…5/31まで

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は4月25日、気候変動観測衛星「GCOM-C」と超低高度衛星技術試験機「SLATS」の愛称募集を開始した。愛称はひらがなやカタカナ表記で、人工衛星の機能やミッションをイメージできるもの。募集は5月31日まで。

【GW2017】5/3-4日がお出かけ日和…前半は天気の急変に注意 画像
その他

【GW2017】5/3-4日がお出かけ日和…前半は天気の急変に注意

 日本気象協会は4月25日、最新の10日間予報をもとにしたゴールデンウィーク期間(4月28日~5月7日)の天気情報を発表。4月29日から5月2日は、全国的に雲が広がりにわか雨の可能性があり、5月3日と4日は北海道から九州まで晴れてお出かけ日和になりそう。

Amazon「母の日特集2017」公開、人気ランキングも更新 画像
その他

Amazon「母の日特集2017」公開、人気ランキングも更新

 総合オンラインストアAmazon.co.jp(以下、Amazon)は4月25日、5月14日の「母の日」に向けた「母の日特集2017」を公開した。カーネーションなどの花や菓子類の販売や、母の日ギフトランキングを公開している。

熱中症予防サイト、H29年度「暑さ指数」公表スタート 画像
その他

熱中症予防サイト、H29年度「暑さ指数」公表スタート

 環境省は4月20日、Webサイト「熱中症予防情報サイト」内で平成29年度の暑さ指数(WBGT)の情報提供を開始した。実施期間は9月29日まで。昨年(2016年)は5月13日に情報提供をスタートしたが、今年は約3週間前倒しの公開となった。

  1. 先頭
  2. 140
  3. 150
  4. 160
  5. 170
  6. 180
  7. 194
  8. 195
  9. 196
  10. 197
  11. 198
  12. 199
  13. 200
  14. 201
  15. 202
  16. 203
  17. 204
  18. 210
  19. 220
  20. 最後
Page 199 of 498
page top