生活・健康 その他ニュース記事一覧(197 ページ目)

埼玉県、子ども3人以上世帯の新築住宅取得を支援 画像
その他

埼玉県、子ども3人以上世帯の新築住宅取得を支援

 埼玉県は、少子化対策の一環として実施してきた多子世帯へ補助金を交付する住宅支援事業を、平成29年度からこれまでの中古住宅取得に加え、新たに新築分譲住宅の取得も対象にすると発表した。6月1日より補助金交付申請の受付を開始する。

「au HOME」発表、子どもの見守りや家電操作をIoTでサポート 画像
その他

「au HOME」発表、子どもの見守りや家電操作をIoTでサポート

 KDDIと沖縄セルラーは7月下旬以降、ライフスタイルをIoTでサポートする新サービス「au HOME」の提供を開始すると発表した。「auひかり」利用者向けに、基本利用料月額490円(税別)で提供。「au HOMEデバイス」を購入することで自宅で手軽に利用を始められる。

どの大学? めい大・ひろ大・か大・しん大 画像
大学生

どの大学? めい大・ひろ大・か大・しん大

 旺文社の受験ポータルサイト「大学受験 パスナビ」では、略称を聞いて思いつく大学の正式名称について、Webサイトでアンケートを実施した。「めい大」と言えばどこかという質問では、名古屋大と明治大にほぼ二分され、僅差だった。

男性の育休取得率、過去最高でも3.16%…女性81.8%と大差 画像
保護者

男性の育休取得率、過去最高でも3.16%…女性81.8%と大差

 厚生労働省は5月30日、「平成28年度雇用均等基本調査」の速報版結果を公表した。育児休業取得者の割合は、女性81.8%、男性3.16%。男女とも前年度から微増にとどまったものの、男性は過去最高の取得率となった。

2017年の台風ピークは9月の予想、9-10月は関東に接近の恐れ 画像
その他

2017年の台風ピークは9月の予想、9-10月は関東に接近の恐れ

 例年7月頃から発生が多く見られる台風について、ウェザーニューズが2017年の「台風傾向」を発表した。今シーズンの台風発生数は、平年並みの27個前後となる見通しで、9月をピークに10月まで多い予想。9月以降は関東に接近する恐れもあるという。

ニートの割合は10.1%、30歳未満の32万人が引きこもり 画像
その他

ニートの割合は10.1%、30歳未満の32万人が引きこもり

 就業、就学、職業訓練のいずれも行っていない「ニート」の割合は、2015年に10.1%と170万人にのぼることが、OECDが5月29日に発表した報告書より明らかになった。30歳未満の推計32万人が、いわゆる引きこもり状態にあるという。

ソフトバンク、新卒採用選考にAI導入 画像
その他

ソフトバンク、新卒採用選考にAI導入

 ソフトバンクは5月29日、新卒採用選考のエントリーシート評価にIBM Watson日本語版を活用すると発表した。応募者をより客観的に、また適正に評価することが目的だという。活用により創出された時間は応募者との対面でのコミュニケーションにあてる。

お金と時間、どちらが重要?日本の境目は50歳 画像
その他

お金と時間、どちらが重要?日本の境目は50歳

 GfKは世界17か国の15歳以上の消費者に「時間」と「お金」、「所有」と「体験」のどちらを重視しているか、インターネットユーザー調査を実施。世界ではお金より時間を重視している人が31%でお金を重視する人の3倍を超えた。日本では時間とお金は同程度という結果に。

阪神タイガース・岩田稔、糖尿病の子どもたちへメッセージ 画像
その他

阪神タイガース・岩田稔、糖尿病の子どもたちへメッセージ

 アークレイは、1型糖尿病と向き合いながらプロ野球選手として活躍する岩田稔の軌跡を描いたショートムービー「夢をかなえよう、共に。2017」を公開した。

大学改革急務、高等教育無償化は「慎重に」…財政制度等審議会が建議 画像
その他

大学改革急務、高等教育無償化は「慎重に」…財政制度等審議会が建議

 財政制度等審議会は5月25日、「『経済・財政再生計画』の着実な実施に向けた建議」を麻生太郎財務大臣に提出した。高等教育の無償化を「慎重に検討する必要がある」とする一方、教育国債発行には否定的な考えを明示。補助金の傾斜配分強化など、大学改革の促進も求めた。

「カッコいいゴミ収集車」が登場…2017NEW環境展 画像
その他

「カッコいいゴミ収集車」が登場…2017NEW環境展

 24日より東京ビッグサイトで開幕した「2017NEW環境展」では、「環境ビジネスの展開」をテーマに515社が出展。さまざまな環境技術やサービスを一堂に展示している。中でもとりわけ展示面積を大きくとり来場者の注目を集めていたのが「ゴミ収集車」だ。

2万人がウォーキング「飯能新緑ツーデーマーチ」5/27-28 画像
その他

2万人がウォーキング「飯能新緑ツーデーマーチ」5/27-28

 埼玉県飯能市は、清流と森林を楽しめるウオーキングイベント「第15回飯能新緑ツーデーマーチ」を5月27日(土)、28日(日)に開催する。

【夏休み2017】水環境の大切さを学ぼう、東京都下水道施設見学ツアー 画像
小学生

【夏休み2017】水環境の大切さを学ぼう、東京都下水道施設見学ツアー

 東京都下水道局は7月22日と8月19日、下水道施設見学ツアーを開催する。都内在住の小学生とその保護者を対象に、江東幹線工事現場や有明再生センターなどの施設見学などを通して、下水道の役割や水環境の大切さを学ぶ。参加費は無料。

第7回大阪マラソン、18歳出口彩乃さん「笑顔です」をポスターに 画像
その他

第7回大阪マラソン、18歳出口彩乃さん「笑顔です」をポスターに

 大阪マラソン組織委員会は、11月26日に開催される「第7回大阪マラソン」のチャリティポスターを発表した。チャリティポスターのデザインには、大阪府の出口彩乃さん(18歳)の作品「笑顔です」を採用した。

今夏は平年より暑くなりそう…気象庁3か月予報 画像
その他

今夏は平年より暑くなりそう…気象庁3か月予報

 気象庁は5月24日、6月-8月の3か月予報を発表した。全国的に暖かい空気に覆われやすく、気温は全国的に平年より高い見込み。関東甲信地方では、南から湿った空気が流れ込みやすく、7月の降水量は平年並か多いと予想される。

梅雨入り、全国的に平年並み…雨量は西日本などで多めの予想 画像
その他

梅雨入り、全国的に平年並み…雨量は西日本などで多めの予想

 ウェザーニューズは5月24日、「梅雨の天気傾向2017」を発表した。2017年の梅雨入りは全国的に平年並みとなる見通し。西日本では、平年より総雨量が多く、土砂災害などに警戒が必要。九州北部や四国では、長めの梅雨になりそうだ。

  1. 先頭
  2. 140
  3. 150
  4. 160
  5. 170
  6. 180
  7. 192
  8. 193
  9. 194
  10. 195
  11. 196
  12. 197
  13. 198
  14. 199
  15. 200
  16. 201
  17. 202
  18. 210
  19. 220
  20. 最後
Page 197 of 498
page top