生活・健康 その他ニュース記事一覧(198 ページ目)

豊島区の造幣局東京支局跡開発、大学を誘致する方針 画像
その他

豊島区の造幣局東京支局跡開発、大学を誘致する方針

 防災公園隣接地に大学誘致へ。東京・豊島区と都市再生機構は、豊島区内にある造幣局東京支局(敷地面積3.2ヘクタール)の跡地開発で、先行整備する防災公園の実施設計・施工・管理運営を一体的に担う事業コンソーシアムを選定す […]

青空の下でティータイム、キハチ「おやつのお弁当」 画像
その他

青空の下でティータイム、キハチ「おやつのお弁当」

 パティスリー キハチが、5月24日から“おやつがたくさん詰まったお弁当”をイメージした「オヤツ ベントウ(OYATSU BENTO)」が1,000個限定で登場する。

熱中症で1週間に984人が救急搬送…前週の2倍超 画像
その他

熱中症で1週間に984人が救急搬送…前週の2倍超

 総務省消防庁は、5月15日~21日の1週間に全国で984人が熱中症で救急搬送されたと発表した。救急搬送人員数は前週の2倍以上にのぼる。埼玉県が69人ともっとも多く、愛知県が67人、東京都が57人だった。

熱中症セルフチェック、危険度をその場で判定 画像
その他

熱中症セルフチェック、危険度をその場で判定

 日本気象協会は、新コンテンツ「熱中症セルフチェック」を公開した。パーソナルデータから、現在の熱中症の危険度を算出し、簡易的に判定してくれる。スマートフォンなどで、外出先の熱中症危険度もその場で調べることができる。

東京五輪、マスコットを公募…最終審査は全国の小学生が投票 画像
小学生

東京五輪、マスコットを公募…最終審査は全国の小学生が投票

 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は、「東京2020大会」のマスコットを公募によって選定することを決定し、5月22日に応募要項を発表した。候補作品は、3~4案から全国の小学校での投票などを経て、2018年3月頃に最終決定する。

産学官協力「彩都もえぎ物流施設計画(仮称)」大阪・茨木市 画像
その他

産学官協力「彩都もえぎ物流施設計画(仮称)」大阪・茨木市

 阪急電鉄と三菱地所は16日、大阪府茨木市で大規模物流施設「(仮称)彩都もえぎ物流施設計画」を共同開発すると公表した。マルチテナント型施設とテナント1社専用のBTS(ビルド・トゥー・スーツ)型施設の2棟構成で、総延べ床面積は約16万平方メートルを見込む。

国語辞典「大辞泉」に自分の言葉を載せよう、5/18は「ことばの日」 画像
その他

国語辞典「大辞泉」に自分の言葉を載せよう、5/18は「ことばの日」

 小学館の国語辞典「大辞泉」編集部は、5月18日の「ことばの日」を記念して、「あなたの言葉を辞書に載せよう。2017」キャンペーンと「大辞泉が選ぶ新語大賞」を開催する。投稿受付は、いずれも5月18日~11月19日まで。

子どもの睡眠改善や学習力向上、NTT西とすららの「眠育」プログラム 画像
中学生

子どもの睡眠改善や学習力向上、NTT西とすららの「眠育」プログラム

 NTT西日本とすららネットは、「眠育」プログラムの共同トライアルを、2017年6月中旬以降より開始する。睡眠知識教育、睡眠・学習データの収集・解析を行い、分析結果をもとに生徒を指導することで、生徒の睡眠改善や学習パフォーマンス向上などの支援を目指す。

春から夏にかけて発生する光化学スモッグ、体調管理にも注意 画像
小学生

春から夏にかけて発生する光化学スモッグ、体調管理にも注意

 東京都教育委員会は5月16日、平成29年度の学校における光化学スモッグ対策をWebサイトに掲載した。体調によって光化学スモッグの影響を受けやすくなるので、家庭でも健康管理について協力を求めている。

貯蓄額は1世帯あたり平均1,820万円…40歳未満は負債超過 画像
その他

貯蓄額は1世帯あたり平均1,820万円…40歳未満は負債超過

 1世帯あたり貯蓄現在高は平均1,820万円で、4年連続して増加していることが、総務省の調査結果より明らかになった。年齢階級が高くなるほど貯蓄現在高が多い傾向にあり、40歳未満の世帯では「負債超過」になっている。

岡本太郎「太陽の鐘」前橋のシンボルに…移設地デザインは藤本壮介 画像
その他

岡本太郎「太陽の鐘」前橋のシンボルに…移設地デザインは藤本壮介

 群馬・前橋のまちづくり支援団体「太陽の会」が、市の新しいシンボルとなる岡本太郎の作品「太陽の鐘」を修復し、17年11月に移設のサポートをすることが決定した。

出身地、あてます…東京女子大篠崎ゼミ「方言チャート」の魅力 画像
大学生

出身地、あてます…東京女子大篠崎ゼミ「方言チャート」の魅力

 「はい」か「いいえ」を答えるだけで、出身地をずばり当ててしまう「出身地鑑定!!方言チャート」。東京女子大学篠崎ゼミの女子大生とジャパンナレッジが開発したこのチャート、高精度である点に驚きを隠せないネットユーザーが続出している。

JAFエコ川柳、過去最高の3万1,493句応募…大賞発表 画像
その他

JAFエコ川柳、過去最高の3万1,493句応募…大賞発表

 JAF(日本自動車連盟)は、昨年9月15日から今年1月31日まで募集していた「第11回 JAFみんなのエコ川柳」の入賞・入選作品をWebサイトで発表した。

高校生のバイク利用調査、全国規模で実施…「3ない運動」は転換点 画像
高校生

高校生のバイク利用調査、全国規模で実施…「3ない運動」は転換点

 日本自動車工業会・二輪車特別委員会(二特)は、「高校生の二輪車利用に関する全国調査」を実施。見えなかった高校生のバイク利用実態の一端が、この調査で初めて明らかになった。

熱中症に要注意、5/11運動会練習中の児童19名が暑さで体調不良 画像
小学生

熱中症に要注意、5/11運動会練習中の児童19名が暑さで体調不良

 埼玉県危機管理防災部は5月11日、暑さによる体調不良(熱中症等疑い)の集団発生による救急搬送があったことを発表した。搬送者は運動会の練習中だった越谷市立千間台小学校の児童19名で、すべて軽症だったという。

高校生のバイク指導、検討会開催の前後で資料に変化…埼玉県 画像
高校生

高校生のバイク指導、検討会開催の前後で資料に変化…埼玉県

バイク指導の効果や今後の指導のあり方を検証している埼玉県。開催後、新入学生徒への説明資料が大きく変わった。

  1. 先頭
  2. 140
  3. 150
  4. 160
  5. 170
  6. 180
  7. 193
  8. 194
  9. 195
  10. 196
  11. 197
  12. 198
  13. 199
  14. 200
  15. 201
  16. 202
  17. 203
  18. 210
  19. 220
  20. 最後
Page 198 of 498
page top