advertisement

生活・健康 大学生ニュース記事一覧(143 ページ目)

天文博士と4次元宇宙シアターがコラボ、京都10/4 画像
その他

天文博士と4次元宇宙シアターがコラボ、京都10/4

 「第22回京都千年天文学街道アストロトーク」が10月4日、京都大学総合博物館で開催される。対象は小学生以上。「天文学講演」と3Dメガネで宇宙の姿を解説する「4次元宇宙シアター」を組み合わせたイベントだ。

業種別就職者数ランキング…銀行は早慶、電力は旧帝大 画像
大学生

業種別就職者数ランキング…銀行は早慶、電力は旧帝大

 「教育進学総合研究所」は8月27日、業種別就職者数ランキング2015を発表した。1位は銀行が「早稲田大学」、電力が「名古屋大学」など、多くの業種で旧帝大や早慶上智、MARCH、関関同立といった有名大学が上位を占めた。

【夏休み】ジャグラーや歌手ほかアーティスト多数集結8/27・28 画像
その他

【夏休み】ジャグラーや歌手ほかアーティスト多数集結8/27・28

 東京オペラシティビルは、夏の終わりに子どもから大人まで楽しめるアーティスティックなお祭り「東京オペラシティフェスティバル2015」を8月27日と28日に開催する。時間は両日とも午後5時から10時まで。

富士重工業、「スバルスピリット」堪能工場見学ツアー9/22 画像
交通・クルマ

富士重工業、「スバルスピリット」堪能工場見学ツアー9/22

 富士重工業は、ユーザーの趣味や好奇心を応援する参加型イベント「スバル アクティブライフスクエア」において、スバルのクルマづくりをより深く知ってもらう「スバルスピリットに触れる!工場見学ツアー」を9月22日に実施する。

筑波空記念館、戦争を語り継ぐ学生ボランティア募集 画像
その他

筑波空記念館、戦争を語り継ぐ学生ボランティア募集

 茨城県笠間市の「筑波海軍航空隊記念館」では、「終戦70年戦争を語り継ぐ活動軌跡展」の学生ボランティアを募集している。活動期間は8月31日までで、応募対象は期間中最低3日以上活動できる学生。

女学生デザインのセーラー服を募集、応募は9/16まで 画像
衣料

女学生デザインのセーラー服を募集、応募は9/16まで

 光和衣料が展開する女子学生服ブランド「SCHOOL PEARL(スクールパール)」は、小~高校生、専門・大学の女子学生から、セーラー服のデザイン作品を募集する「ガールズデザイナーコンテスト2015」を開催する。

若者の3割が「できれば働きたくない」…電通総研が調査 画像
その他

若者の3割が「できれば働きたくない」…電通総研が調査

 18~29歳の若者の約4割が「働くのは当たり前だと思う」(39.1%)一方で、約3割が「できれば働きたくない」(28.7%)と考えていることが、電通総研と電通若者研究部(ワカモン)が共同で行った「若者×働く」調査から明らかになった。

15~23歳の7割超「投票に行きたい」…学生は高い傾向 画像
その他

15~23歳の7割超「投票に行きたい」…学生は高い傾向

 全国の15歳~23歳の若者の72.4%が「投票に行きたいと思う」と回答しており、女性よりも男性、働いている若者よりも学生のほうが選挙に行きたいと思っている人の割合が高いことが、連合が8月3日に発表した調査結果より明らかになった。

大学と企業のマッチング支援「学園祭まとめ2015」開設 画像
学校・塾・予備校

大学と企業のマッチング支援「学園祭まとめ2015」開設

 電通若者研究部(電通ワカモン)は、大学マーケティングの専門会社ユーキャンパスとの共同により、全国の大学学園祭情報を取りまとめ、企業の協賛活動とのマッチングを支援する特設サイト「学園祭まとめ2015」を7月31日に開設する。

首都大、日用品活用の災害時情報支援システムをデモ展示 画像
学校・塾・予備校

首都大、日用品活用の災害時情報支援システムをデモ展示

 東京ビッグサイトで開催されていた「第2回事前防災・減災対策推進展」に共同出展していた、東京都産業労働局、首都大学東京、東京都立産業技術研究センターは、災害時の避難、救助、情報支援を可能にする「災害時情報支援システム」のデモ展示を行った。

おどろき倹約術も…大学生のランチ代は月6千円 画像
学校・塾・予備校

おどろき倹約術も…大学生のランチ代は月6千円

 就職ジャーナルは大学生に1か月の昼食にかかる費用を聞いたところ、平均額は6,247円となった。また、女子学生より男子学生のほうが約1,500円高いことがわかった。倹約をするために弁当を持参したり、安い店に行くなどの工夫もあるようだ。

「東京都子供・若者計画」都民から意見を募集…8/4まで 画像
その他

「東京都子供・若者計画」都民から意見を募集…8/4まで

 東京都は、全ての子どもと若者が青年期に社会的自立を果たすことができるよう、その成長を社会全体で応援することを目的とした「東京都子供・若者計画」の策定にあたり、8月4日まで都民から広く意見を募集している。

【話題】さっそく「単位パン…夏」に食いついた女子大生のつぶやき 画像

【話題】さっそく「単位パン…夏」に食いついた女子大生のつぶやき

 今年の1月に話題となった単位パンが、再販すると聞いてさっそく買ってみた。前回はお昼ごろに購買に行ったところ、すでに売り切れていた。それを踏まえ、2限の始まる前(11時ごろ)に購買に行き無事購入した。

SFC研究所、未来のモバイルアイデア募集 画像
モバイル

SFC研究所、未来のモバイルアイデア募集

 慶應義塾大学SFC研究所主催による第6回「スマホ未来コンテスト」が開催される。応募資格は小・中・高校生・専門学校生・大学・大学院生で、応募期間は9月30日まで。スマホ社会の未来を明るくするアイデアを広く募集する。

2016年卒就職人気ランキング、理系1位は7年ぶりの… 画像
その他

2016年卒就職人気ランキング、理系1位は7年ぶりの…

 マイナビは7月1日、「2016年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の上位100社を発表した。文系総合では8年連続で「JTBグループ」、理系総合では7年ぶりに「トヨタ自動車」が1位にランクインした。

【話題】今度の「単位パン」は甘くない、7/6再登場 画像

【話題】今度の「単位パン」は甘くない、7/6再登場

 大学生協東京事業連合は、7月6日から17日の2週間限定で、試験期の学生を応援する企画「単位パン…夏」を開催する。1月に登場したクリームパンと異なり、今回の「単位パン」はカレー味と、「甘くない」。

  1. 先頭
  2. 90
  3. 100
  4. 110
  5. 120
  6. 130
  7. 138
  8. 139
  9. 140
  10. 141
  11. 142
  12. 143
  13. 144
  14. 145
  15. 146
  16. 147
  17. 148
  18. 150
  19. 最後
Page 143 of 151
page top