advertisement

生活・健康 大学生ニュース記事一覧(45 ページ目)

23年卒就活生の過半数が「SDGs」を意識、ジェンダー平等に好感 画像
大学生

23年卒就活生の過半数が「SDGs」を意識、ジェンダー平等に好感

 2023年3月卒業予定の大学生・大学院生を対象とした調査で、普段の生活の中で「SDGs」を意識している学生は半数を超えることが明らかになった。9割以上の学生が「SDGs」に取り組む企業に好感をもち、特に「ジェンダーの平等」への関心が高かった。

大学拠点接種、8/16週に5大学がワクチン接種開始 画像
大学生

大学拠点接種、8/16週に5大学がワクチン接種開始

 文部科学省は2021年8月12日、大学拠点接種について、8月16日週にワクチン接種を開始する大学の状況を発表した。滋賀大学や熊本大学等5大学が開始する。

【夏休み2021】「世界の医療団」事務局長自ら質問に答えるオンラインイベント8/23 画像
高校生

【夏休み2021】「世界の医療団」事務局長自ら質問に答えるオンラインイベント8/23

 国際NGOの世界の医療団は2021年8月23日、中高生向けの夏休み緊急企画「NGOのこと、国際協力のこと、新型コロナウイルスワクチンのこと、世界の医療団のこと、事務局長がお話します!」をオンライン開催する。参加費は無料。

大学拠点接種、8/9週に18大学が接種開始 画像
大学生

大学拠点接種、8/9週に18大学が接種開始

 新型コロナウイルス感染症ワクチンの大学拠点接種について、文部科学省は2021年8月9日からの週に新たに18大学が接種を開始すると発表した。山形大学や佐賀大学等が接種を開始し、自大学の教職員・学生だけでなく近隣の教育関係者等にも接種対象を拡大する予定。

6割以上がコロナ禍でも現地留学に意欲…海外留学希望の大学生 画像
大学生

6割以上がコロナ禍でも現地留学に意欲…海外留学希望の大学生

 留学希望する大学生の6割以上が「コロナ禍でも留学を行いたい」と回答し、その理由は「学生時代しか留学のチャンスがない」が最多だったことが、全研本社が2021年8月2日に発表した調査結果より明らかになった。

7月時点の内定者充足率は62.8%…22卒就活 画像
大学生

7月時点の内定者充足率は62.8%…22卒就活

 2022年卒の就職活動について、2021年7月時点で採用選考を終了した企業は全体の29.8%、充足率の平均は62.8%と、いずれも前年を上回ったことが、ディスコの調査結果より明らかになった。

災害発生時の情報取得、10代・20代でSNSが最多 画像
その他

災害発生時の情報取得、10代・20代でSNSが最多

 災害発生時に情報を得る手段について、10代・20代では「SNS」がもっとも多いことが、NTTドコモ モバイル社会研究所が2021年7月28日に公表した調査結果より明らかになった。「SNS」で情報取得をする人は、全体でも4年間で約2倍に増えている。

大学拠点接種、8/2週に1大学がワクチン接種開始 画像
大学生

大学拠点接種、8/2週に1大学がワクチン接種開始

 文部科学省は2021年7月29日、「8月2日週に『大学拠点接種』を開始する大学の状況について」を公表した。8月7日より沖縄大学が接種を開始し、自大学の教職員・学生だけでなく近隣大学の学生・教職員への接種も予定している。

【高校野球2021夏】一般客入場なしの甲子園、クラファンで支援呼びかけ 画像
高校生

【高校野球2021夏】一般客入場なしの甲子園、クラファンで支援呼びかけ

 日本高等学校野球連盟は、2年ぶりの開催となる第103回全国高等学校野球選手権大会が一般観客向けチケットの販売を行わないと決定したことを受け、大幅な財源不足による厳しい運営状況への支援を募るクラウドファンディングをA-portにて実施。支援を呼びかけている。

【夏休み2021】お出かけ情報一覧…オンラインイベントも 画像
その他

【夏休み2021】お出かけ情報一覧…オンラインイベントも

『レスポンス』と姉妹サイト『リアニマル』に掲載された【夏休み】のイベント一覧。お出かけの参考に。予約や実施の詳細はそれぞれの運営者に問い合わせてほしい。

抗原簡易キット約45万回分寄附、希望する大学・高校等に配布 画像
先生

抗原簡易キット約45万回分寄附、希望する大学・高校等に配布

 文部科学省は2021年7月29日、新型コロナウイルス感染症の抗原簡易キットの製造販売を行う富士レビオから抗原簡易キットの寄附を受けたことを発表した。希望する大学、高等専門学校、専修学校、高校、中等教育学校、特別支援学校、日本語教育機関、外国人学校に配布する。

126年前のバレーのルールとは?関大、中高体育科の教材動画制作 画像
教材・サービス

126年前のバレーのルールとは?関大、中高体育科の教材動画制作

 関西大学は2021年7月27日、中学・高校の体育科指導教材づくりの一環として制作した動画「126年前の競技ルールの再現動画を作ってみた」を公式YouTubeに公開した。バレーボール誕生期のルールを再現した動画を通して、バレーボール競技の歴史追体験学習ができる。

留学予定者に対するワクチン接種会場一覧…7/27情報更新 画像
文部科学省

留学予定者に対するワクチン接種会場一覧…7/27情報更新

 文部科学省は2021年7月27日、留学予定者ワクチン接種支援事業接種会場一覧を更新し、最新の情報をWebサイトに公開した。新たに、国際医療福祉大学や山口大学等が接種を開始した。すでに受付を終了している会場もあり、詳細はWebサイトで確認できる。

大学拠点接種、7/26週に2大学がワクチン接種開始 画像
文部科学省

大学拠点接種、7/26週に2大学がワクチン接種開始

 文部科学省は2021年7月27日、「7月26日週に『大学拠点接種』を開始する大学の状況について」を公表した。新たに、國學院大学と清泉女学院が接種を開始し、自大学の教職員・学生だけでなく近隣の教育関係者等にも接種対象を拡大する予定

渋谷駅山手線ホーム島式化へ…10/22終電から運休52時間 画像
その他

渋谷駅山手線ホーム島式化へ…10/22終電から運休52時間

JR東日本東京支社は7月19日、渋谷駅(東京都渋谷区)の山手線内回り線ホーム拡幅に伴なう線路切換工事を、10月22日金曜の終電後から10月25日月曜の初電まで実施すると発表した。

明治大学、障害を持つ学生に体系的な就職支援 画像
その他

明治大学、障害を持つ学生に体系的な就職支援

 明治大学就職キャリア支援センターは、障害を持つ学生や、自覚していないが支援が必要である可能性がある学生に対して、体系的な就職支援を行っている。顔出しなしで参加できる職場体験「オンラインしごと体験」も提供している。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 41
  7. 42
  8. 43
  9. 44
  10. 45
  11. 46
  12. 47
  13. 48
  14. 49
  15. 50
  16. 60
  17. 70
  18. 最後
Page 45 of 151
page top