受験に関するニュースまとめ一覧(4 ページ目)

 お受験(小学受験)、中学受験、高校受験、大学受験といった幅広い受験に関する最新ニュースを提供している。塾、予備校、通信教育などが提供する講座の紹介に加え、塾・予備校別の合格実績や偏差値、受講にともなう費用、受験生応援アイテムなどの情報も発信。  大学受験に関しては、大学入学共通テスト当日の取材から医学部や法学部などの人気度を紹介する記事なども掲載。

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 医学部 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 受験生応援アイテム 留学 海外大学
【中学受験】【高校受験】約50校が参加「難関私立中高進学相談会」大阪4/20 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】約50校が参加「難関私立中高進学相談会」大阪4/20

 朝日小学生新聞・朝日中高生新聞が主催する「難関私立中学・高校進学相談会」が2025年4月20日、大阪梅田のハービスホールで開催される。当日は灘や四天王寺、開成など約50校が参加。受験に役立つ講演・セミナーも多数開催される。入場無料、講演・セミナーのみ事前予約制。

【高校受験2026】愛知県立高の再編…県内初の「観光科」新設など 画像
教育・受験

【高校受験2026】愛知県立高の再編…県内初の「観光科」新設など

 愛知県教育委員会は2025年3月25日、愛知県立高校における再編計画を発表した。県立高校の一層の魅力化・特色化に向け2026年度生徒募集から、時習館高校と日進高校は全日制単位制へ改編するほか、足助高校には県内初となる観光科を新設する。

神奈川県公立高の転編入学(4/11付)県立131校、市立14校 画像
教育・受験

神奈川県公立高の転編入学(4/11付)県立131校、市立14校

 神奈川県教育委員会は2025年3月25日、2025年(令和7年)4月11日付けおよび4月当初付け公立高等学校転入学・編入学者選抜の実施について発表した。全日制の実施校は、県立131校と市立14校の全145校。県立の受付締切日は4月9日、検査は4月10日に各志願先高校で行う。

【高校受験2026】鹿児島県公立高、一般入試3/4-5 画像
教育・受験

【高校受験2026】鹿児島県公立高、一般入試3/4-5

 鹿児島県教育委員会は2025年3月24日、2026年度(令和8年度)鹿児島県公立高等学校入学者選抜の日程を発表した。推薦入学者選抜は2026年2月3日、一般入学者選抜の学力検査は3月4日と5日に行われる。

【高校受験2026】北海道私立高入試…A日程2/13、B日程2/17 画像
教育・受験

【高校受験2026】北海道私立高入試…A日程2/13、B日程2/17

 北海道私立中学高等学校協会は2025年3月19日、2026年度(令和8年度)私立高等学校一般入試日程を公表した。私立高校一般入試のA日程は2月13日(一部2月13日・14日)、B日程は2月17日(一部2月17日・18日)に行われる。

【中学受験2025】日能研「結果R4偏差値一覧」首都圏・関西・東海・九州 画像
教育・受験

【中学受験2025】日能研「結果R4偏差値一覧」首都圏・関西・東海・九州

 日能研は2025年3月25日、2025年中学入試「結果R4偏差値一覧(首都圏・東海・関西・九州)」を公開した。日能研生の入試結果をもとに算出した合格可能性80%ラインの偏差値は、男子が開成(72)、筑波大駒場(72)、女子が渋谷渋谷2(70)、桜蔭(69)など。

【大学受験2025】慶應 合格者数「高校別ランキング」5位は県立湘南 画像
教育・受験

【大学受験2025】慶應 合格者数「高校別ランキング」5位は県立湘南

 大学通信は2025年3月24日、慶應義塾大学一般選抜の高校別合格者数ランキングを発表した。2025年度入試の慶應義塾大学一般選抜の高校別合格者ランキングは、3位に同率で2校が並び、5位に湘南、6位に麻布、7位に渋谷教育学園幕張がランクイン。

【高校受験2026】三重県、高校入試実施方針を公表 画像
教育・受験

【高校受験2026】三重県、高校入試実施方針を公表

 三重県教育委員会は2025年3月25日、2026年度(令和8年度)三重県立高等学校入学者選抜における実施方針の決定を発表した。前年度から大きな変更はなく、各高等学校の学科・コースの特色に応じて行う前期選抜と、共通の学力検査等による後期選抜の2つの選抜を基本とする。

【高校受験2025】都立高の第3次募集…全日制41人応募(志願変更前) 画像
教育・受験

【高校受験2025】都立高の第3次募集…全日制41人応募(志願変更前)

 東京都教育委員会は2025年3月24日、2025年度(令和7年度)都立高等学校入学者選抜について、全日制および定時制課程(分割募集実施校)第3次募集の応募状況を発表した。全日制55校、計1,567人の募集人員に対し、41人が応募。応募倍率は0.03倍となった。

旺文社「大学受験パスナビ」リニューアル 画像
教育・受験

旺文社「大学受験パスナビ」リニューアル

 教育出版の旺文社は2025年3月19日、大学受験生のための情報サイト「大学受験パスナビ」をリニューアルした。今回のリニューアルでは、月刊「螢雪時代」との連携を強化し、受験生やその保護者が志望校選びから合格に至るまでに必要な実践的な情報を提供する。

【大学受験2025】東大など合格者高校ランキング…サンデー毎日・AERA 画像
教育・受験

【大学受験2025】東大など合格者高校ランキング…サンデー毎日・AERA

 毎日新聞出版は2025年3月25日、大学合格者高校別ランキングなどを掲載する「サンデー毎日」4月6日号を発売した。東大・京大・難関国立大など15大学について速報している。また同日、朝日新聞出版も東大合格405高校などを紹介する「AERA」3月31日増大号を発売した。

【大学受験2025】早稲田 合格者数「高校別ランキング」トップ10大きく変動 画像
教育・受験

【大学受験2025】早稲田 合格者数「高校別ランキング」トップ10大きく変動

 大学通信は2025年3月24日、早稲田大学一般選抜の高校別合格者数ランキングを発表した。2025年度入試の早稲田大学一般選抜の高校別合格者ランキングは、4位に日比谷、5位に麻布、6位に渋谷教育学園幕張がランクイン。1位~3位は大学通信のWebサイトより確認できる。

【高校受験2026】星野高校、新コース設置で医師と国際人材育成 画像
教育・受験

【高校受験2026】星野高校、新コース設置で医師と国際人材育成

 星野高等学校は2025年3月21日、2026年度より新たに「医専コース」と「Global Frontier Course」を末広キャンパス(第1校舎)に設置すると発表した。新コースの説明会は5月に開催予定。

【中学受験】【高校受験】東京の私立&都立「進学フェア2025春」4/29 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】東京の私立&都立「進学フェア2025春」4/29

 東京私塾協同組合北支部(TJKN)は2025年4月29日、「進学フェア2025春 私立&都立 受験相談会」を練馬区立区民・産業プラザのココネリホールにて開催する。「学校個別相談」と「何でも相談コーナー」を実施。参加費無料、三部制の予約入替制。定員は各回150組。チケット受付サイトは準備中。

TOEFL iBT、2025年4月から受験料改定…50ドル減額 画像
教育・受験

TOEFL iBT、2025年4月から受験料改定…50ドル減額

 TOEFLテスト日本事務局(ETS Japan)とその親会社であるETSは、TOEFL iBTの受験料を2025年4月1日以降、現在のUS$245からUS$195に改定することを発表した。TOEFLを通じて多くの人の未来が広がるよう、留学や国内外の進学を目指す国内の受験者を応援するための措置だという。

【中学受験2026】首都圏332校「カンペキ中学受験」発売 画像
教育・受験

【中学受験2026】首都圏332校「カンペキ中学受験」発売

 朝日新聞出版は2025年3月24日、AERAムック「カンペキ中学受験2026」を発売した。首都圏の私立、国立、公立中高一貫校全332校の詳細データをまとめた1冊。2025年入試の合格者数や倍率なども速報で掲載し、入試難易度、大学合格実績、学費、時間割などの情報を学校別に詳しく紹介している。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 20
  12. 30
  13. 40
  14. 50
  15. 最後
Page 4 of 613
page top