
【高校受験2027】熊本県立高の新入試、各校選抜方法など予告
熊本県教育委員会は2025年3月27日、2027年度(令和9年度)熊本県立高等学校入学者選抜に係る「育成する生徒像」「求める生徒像」および「具体的な選抜方法」等について予告を公表した。2027年度から実施する新制度での入試について、各高校の求める生徒像や選抜ごとの募集定員、選抜方法などの計画を掲載している。

【共通テスト2025】成績通知書…4/10時点で未達の場合は連絡を
大学入試センターは2025年4月1日、2025年度(令和7年度)大学入学共通テストの成績通知書の送付を開始した。出願時に送付を希望した人のうち、4月10日までに届かない場合は志願者専用電話まで連絡が必要となる。

【中学受験】私立中学20校合同相談会「夢限大」4/20
私立中学による合同説明会「第25回 夢限大」が2025年4月20日午前10時より、立正大学品川キャンパスにて開催される。参加予定は女子校2校、男子校9校、共学校9校の計20校。予約不要、参加費無料。時間内入退場自由。

大学別の各種国家試験結果、2025年版を公開…旺文社
旺文社教育情報センターは2025年4月1日、受験者数・合格者数・合格率など各種国家試験の結果を大学別にまとめた「2025年 大学別 国家試験結果」をWebサイトに公開した。医師や看護師、言語聴覚士などの結果が閲覧できる。

【高校受験2025】千葉県、通信制高校の三期入学者選抜…248人を募集
千葉県教育委員会は2025年4月1日、千葉大宮高等学校(通信制課程)の三期入学者選抜について、Webサイトに掲載した。普通科248人を募集する。4月3日と4日に出願を受け付け、9日に検査を実施。11日に入学許可候補者を発表する。

【高校受験2026】北海道公立高入試の日程…学力検査3/4
北海道教育委員会は2025年3月28日、2026年度(令和8年度)北海道立高等学校入学者選抜の日程を発表した。一般入学者選抜の学力検査は2026年3月4日、合格発表は3月17日に実施する。

【小学校受験】昭和女子大附属小×こぐま会対談4/22
進学相談.comは2025年4月22日、昭和女子大学附属昭和小学校×幼児教室対談「頭の良い子って、どこが違う??~ここからはじまる学校選びの第一歩Part27~」をオンライン開催する。「こぐま会」山口先生、島津先生をゲストに迎える。事前予約制。

【中学受験】【高校受験】38校の合同説明会「フェスタTOKYO」6/15
私立中高38校が参加する合同説明会「フェスタTOKYO」が2025年6月15日、淑徳巣鴨中学高等学校で開催される。個別相談会、講演会のほか、生徒による授業体験会などを行う。対象は小学校3年生~中学校3年生と保護者など。完全予約制、4月27日予約開始。

【中学受験】【高校受験】私立中高14校参加「杉並中野フェア」5/11
杉並中野私立中学高等学校フェアが2025年5月11日に中野セントラルパークーク カンファレンスホールで開催される。対象は小学4年生~中学3年生、その保護者。杉並区・中野区の私立中高14校が個別相談に応じる。入場無料。予約開始は4月5日正午。

【中学受験2026】首都圏模試センター「予想偏差値」4月版
首都圏模試センターは2025年3月28日、2026年中学入試予想偏差値一覧(4月版)を公開した。合格率80%の偏差値は、男子は開成、聖光、筑駒が78、女子は桜蔭が78など。男女・日程別で確認できる。

【中学受験2025】最新動向と合格への戦略…早稲田アカデミー中学入試報告会レポートPR
今春、最難関校の合格者数を大きく伸ばした早稲田アカデミーが中学入試報告会を開催。最新の動向や各教科の分析と対策を解説。今年度の中学入試を取り巻く概況が紹介された。

【中学受験2025】首都圏模試センター「結果偏差値」開成・筑駒78、桜蔭78など
首都圏模試センターは2025年3月28日、2025年中学入試「入試結果偏差値一覧(合格率80%・50%)」を公開した。合格率80%の男子の偏差値は、開成と筑波大駒場が78、女子は桜蔭78、豊島岡女子77など。

【高校受験2026】滋賀県立高の新入試、パンフレット公開
滋賀県教育委員会は2025年3月22日、新制度となる2026年度(令和8年度)滋賀県立高等学校入学者選抜の概要説明のパンフレットを県内中学校等に配布したことを発表した。一次募集の学力検査は2026年2月25日・26日、入学許可予定者の発表は3月9日。パンフレットはWebサイトで閲覧できる。

【中学受験】私立中学の魅力、入試分析会&講演会4/12
朝日新聞社と朝日学生新聞社が運営する情報サイト「朝日みつかるナビ 中学受験情報」の公開を記念して2025年4月12日、2025年度の中学入試分析会と講演会「私立中学校の魅力」がオンライン開催される。参加無料、事前申込制。

【中学受験】【高校受験】30校参加「東京私立中高第11支部合同相談会」5/25
東京私立中学高等学校協会第11支部は2025年5月25日、多摩地区の私学30校が参加する「東京私立中高第11支部合同相談会」を京王プラザホテル八王子にて開催する。事前申込制。

【中学受験】埼玉全私立中32校が参加「私立中学校フェア埼玉」5/11
「私立中学校フェア埼玉2025」が2025年5月11日、大宮ソニックシティビルにて開催される。栄東中学校や浦和明の星女子中学校など、埼玉県のすべての私立中学校計32校が参加。予約不要・入退場自由。入場無料。ただし、一部の学校別イベントは事前予約、定員制。