受験に関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

 お受験(小学受験)、中学受験、高校受験、大学受験といった幅広い受験に関する最新ニュースを提供している。塾、予備校、通信教育などが提供する講座の紹介に加え、塾・予備校別の合格実績や偏差値、受講にともなう費用、受験生応援アイテムなどの情報も発信。  大学受験に関しては、大学入学共通テスト当日の取材から医学部や法学部などの人気度を紹介する記事なども掲載。

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 医学部 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 受験生応援アイテム 留学 海外大学
【大学受験2026】学部の設置認可、武蔵野大や近大など20校が申請 画像
教育・受験

【大学受験2026】学部の設置認可、武蔵野大や近大など20校が申請

 文部科学省は2025年4月9日、3月末に申請があった「2026年度(令和8年度)開設予定の公私立大学の学部等の設置認可」について、大学設置・学校法人審議会へ諮問した。大学・短期大学30校が学部や学科設置、通信教育課程の開設などを申請している。

【大学受験2027】福島大、教育学部など4学部に再編…附属小中学校は統合へ 画像
教育・受験

【大学受験2027】福島大、教育学部など4学部に再編…附属小中学校は統合へ

 福島大学は2025年4月9日、現行の3学群を教育学部・政経学部・理工学部・食農学部の4学部に再編し、2027年度(令和9年度)の募集開始を目指し検討を進めていると発表した。あわせて附属小中学校を統合し「福島大学教育学部附属義務教育学校(仮称)」を新設する構想を明らかにした。

【大学受験】受験生応援サイト「涙は力だ。」開設…メディカルラボ 画像
生活・健康

【大学受験】受験生応援サイト「涙は力だ。」開設…メディカルラボ

 医系専門予備校メディカルラボは、受験生、保護者に向けた応援サイト「涙は力だ。」を開設した。可能性や希望への思いを共有することで「ひとりじゃない」と実感し、前を向いて臨む受験生の後押しをしていく。

【中学受験2026】25校参加「千葉私立中進学フェア」6/15 画像
教育・受験

【中学受験2026】25校参加「千葉私立中進学フェア」6/15

 千葉県私立中学高等学校協会は2025年6月15日、「2025千葉私立中学進学フェア」を千葉工業大学津田沼キャンパスにて開催する。事前予約不要。入退場自由。

【大学受験2025】有名183大学合格者数…サンデー毎日 画像
教育・受験

【大学受験2025】有名183大学合格者数…サンデー毎日

 毎日新聞出版は2025年4月8日、「全国3435高校 有名183大学合格者数」などを掲載した「サンデー毎日」4月20日特別号を発売した。「難関9国立大現役合格者占有率トップ30」では、難関国立大学の現役合格者の割合から、高校単独の公立伝統校や中高一貫校の実績が伸びているか検証している。

【大学受験2026】京大など国公私立49校「進学EXPO」4/12 画像
教育・受験

【大学受験2026】京大など国公私立49校「進学EXPO」4/12

 高校生・受験生・保護者のための大学進学相談会「進学EXPO2025 大阪(春)」が2025年4月12日、大阪・梅田スカイビルにて開催される。大学概要や入試制度について説明する大学講演会や、大学別相談ブースなどを設置する。入場無料。事前予約制。

全国3,276高校の大学合格者数総覧…AERA4/7発売 画像
教育・受験

全国3,276高校の大学合格者数総覧…AERA4/7発売

 2025年4月7日発売のAERA(4月14日増大号)は、大学合格者ランキングシリーズの集大成として、全国3,276高校の主要大学合格者数総覧を掲載している。

面倒見が良い大学ランキング…3位は「ゼミの武蔵」 画像
教育・受験

面倒見が良い大学ランキング…3位は「ゼミの武蔵」

 大学通信は、全国の高校進路指導教諭が評価する「面倒見が良い大学ランキング2024」を発表した。3位に武蔵大学、4位に国際教養大学、5位に福岡工業大学がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

AI活用の司法試験対策「論文コアメソッド講座」即時添削も 画像
教育・受験

AI活用の司法試験対策「論文コアメソッド講座」即時添削も

 KIYOラーニングは、オンライン資格対策講座「STUDYing(スタディング)」において、司法試験および予備試験対策の新たな柱となる「論文コアメソッド講座」をリリースした。通常価格9万9,800円のところ、2025年4月30日までの期間限定で特別価格8万8,800円(すべて税込)。

【高校受験2026】栃木県立高、入学考査料キャッシュレス化…一般選抜3/5 画像
教育・受験

【高校受験2026】栃木県立高、入学考査料キャッシュレス化…一般選抜3/5

 栃木県教育委員会は2025年4月2日、2026年度(令和8年度)栃木県立高等学校入学者選抜の日程・要項などを発表した。全日制課程の特色選抜は2026年2月5日・6日、一般選抜は3月5日。入学考査料は県の電子申請システムを用いた電子収納を全校で導入する。

【高校受験2026】香川県公立高入試日程、一般選抜学力検査3/10 画像
教育・受験

【高校受験2026】香川県公立高入試日程、一般選抜学力検査3/10

 香川県教育委員会は2025年3月、2026年度(令和8年度)香川県公立高等学校入学者選抜の日程を公開した。一般選抜は学力検査が2026年3月10日、適性検査・面接が3月11日、合格者発表が3月19日。追検査は3月14日・15日で行われる。

【大学受験】逆転合格に成功した受験生の勉強法とは 画像
教育・受験

【大学受験】逆転合格に成功した受験生の勉強法とは

 武田塾を全国展開するA.verは2025年4月2日、C~E判定で周囲から「どうせ無理」と言われながらも大学受験に成功した受験生を対象とした実態調査の結果を公表した。勉強法1位は「過去問を徹底的に解いた」「毎日の勉強時間を決めて実行した」が同率でランクインした。

生成AI、医師国家試験で上位合格者並みの成績 画像
教育業界ニュース

生成AI、医師国家試験で上位合格者並みの成績

 メディックメディアは、2025年2月8、9日に行われた第119回医師国家試験の問題を、複数のAIモデルに解かせてその実力を検証した。検証の結果、使用したAIモデルはいずれも合格ラインを大幅に上回った。一方で、日本特有の制度や法律を問う問題や、優先順位を判断する問題、ごく基本的な計算問題の正答率が低い傾向もみられた。

浜学園、中高生対象「中高一貫AO・推薦合格指導館」開講 画像
教育・受験

浜学園、中高生対象「中高一貫AO・推薦合格指導館」開講

 浜学園は2025年9月25日より、中学生・高校生を対象とした新たな専門コース「浜学園 中高一貫AO・推薦合格指導館Since1988」を開講する。長年にわたり日本の中学受験を牽引してきた浜学園が、総合型・学校推薦型選抜に特化した受験指導へ本格参入する大きな一歩となる。

【高校受験2028】佐賀県立高、入試素案を決定…特色型選抜の新設も 画像
教育・受験

【高校受験2028】佐賀県立高、入試素案を決定…特色型選抜の新設も

 佐賀県教育委員会は、2025年3月26日の定例会議において、2028年度(令和10年度)佐賀県立高高等学校入学者選抜の素案を決定した。2025年度の中学1年生が対象となる入試から、特色型選抜と一般選抜の2方式を導入する案などを盛り込んでいる。

【中学受験】埼玉西部私立中高一貫13校フェスタ4/29 画像
教育・受験

【中学受験】埼玉西部私立中高一貫13校フェスタ4/29

 「埼玉西部私立中高一貫13校フェスタ」が、2025年4月29日にウェスタ川越で開催される。予約不要の個別相談ブースのほか、要予約の体験授業を実施。入場無料。体験授業の予約は4月4日から25日まで、Webサイトにて受け付ける。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 20
  10. 30
  11. 40
  12. 50
  13. 最後
Page 2 of 613
page top