受験に関するニュースまとめ一覧(42 ページ目)

 お受験(小学受験)、中学受験、高校受験、大学受験といった幅広い受験に関する最新ニュースを提供している。塾、予備校、通信教育などが提供する講座の紹介に加え、塾・予備校別の合格実績や偏差値、受講にともなう費用、受験生応援アイテムなどの情報も発信。  大学受験に関しては、大学入学共通テスト当日の取材から医学部や法学部などの人気度を紹介する記事なども掲載。

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 医学部 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 受験生応援アイテム 留学 海外大学
【高校受験2025】東京都私立高、初年度納付金は平均98万7千円 画像
教育・受験

【高校受験2025】東京都私立高、初年度納付金は平均98万7千円

 東京都生活文化スポーツ局は2024年12月20日、2025年度の東京都内私立高等学校(全日制)の初年度納付金の状況を発表した。調査対象は都内の私立高等学校232校で、休校中の学校を除く。調査結果によれば、初年度納付金の平均額は98万7,437円で、前年度に比べて1万5,968円(1.6%)増加したことがわかった。

【中学受験2025】中学過去問出庫数上位校・ねらい目校ランキング12月版 画像
教育・受験

【中学受験2025】中学過去問出庫数上位校・ねらい目校ランキング12月版

 声の教育社より発売中の学校別過去問題集の出庫状況から、注目校、ねらい目校を探る過去問出庫数ランキング前年比較(直前まとめ)を紹介する。

【共通テスト2025】注意事項やマーク例、あらかじめ確認を 画像
教育・受験

【共通テスト2025】注意事項やマーク例、あらかじめ確認を

 2025年度(令和7年度)大学入学共通テストの本試験まで、残り4週間を切った。大学入試センターは2024年12月23日、「受験上の注意」や「解答用紙の不適切なマーク例」をWebサイトに掲載中だとして、受験生にあらかじめよく確認しておくよう呼びかけている。

大阪【高校受験2025】無償化の影響で私立専願増、出題傾向と対策…開成教育グループ 画像
教育・受験

大阪【高校受験2025】無償化の影響で私立専願増、出題傾向と対策…開成教育グループPR

 高校無償化が段階的に進められる大阪府の高校入試。個別指導学院フリーステップと開成教育セミナーを展開する開成教育グループの入試情報室上席専門研究員 藤山正彦氏とクラス指導部教務課長 照井健司氏に、特に知っておくべき変化や準備、親の心構えなどを聞いた。

【共通テスト2025】東北本線と仙山線で臨時列車運行 画像
教育・受験

【共通テスト2025】東北本線と仙山線で臨時列車運行

 2025年1月18日と19日に実施される「大学入学共通テスト」に伴い、JR東日本東北本部は、東北本線と仙山線で臨時列車を運行することを発表した。多くの利用者が見込まれるため、通常のダイヤに加え、臨時列車を設定し、受験生や関係者の移動をサポートする。

【中学受験2025】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏12月版 画像
教育・受験

【中学受験2025】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏12月版

 日能研は「2025年入試 予想R4一覧」の首都圏12月12日版を公表した。合格可能性80%ラインの偏差値は開成(72)、筑波大駒場(72)、桜蔭(69)、女子学院(67)など。

国公立大医学部に強い高校2024「東海」3位に浜松北・南山 画像
教育・受験

国公立大医学部に強い高校2024「東海」3位に浜松北・南山

 大学通信は、2024年度入試に基づく「国公立大医学部に強い高校ランキング」を特集。各エリアごとのランキングを発表している。東海エリア版の3位は同数で県立浜松北(静岡)と南山(愛知)、5位は県立岡崎(愛知)、6位は県立旭丘(愛知)がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

【医学部受験2025】入試直前、合格を勝ち取る効率的な過ごし方 画像
教育・受験

【医学部受験2025】入試直前、合格を勝ち取る効率的な過ごし方PR

 共通テストまで1か月を切った。医学部入試が迫る今、合格に向けての効率的な過ごし方とは。駿台予備学校で医学部受験生向けオンラインコースの担任を務める柳生璃乃氏を取材した。

【大学受験2025】国公立医学部、共通テスト速報講演会 画像
教育・受験

【大学受験2025】国公立医学部、共通テスト速報講演会

 医系専門予備校メディカルラボは、2025年1月18日と19日に実施される共通テストを即時分析し、1月26日にオンデマンドで速報講演会を開催する。全国26校を展開する同予備校は、共通テストの傾斜配点や2段階選抜のボーダーライン予想を志願者動向に基づき分析し、国公立大学医学部の出願の留意点についても詳しく解説する予定だ。

【高校受験2024】島根県公立高校入試<社会>問題・正答 画像
教育・受験

【高校受験2024】島根県公立高校入試<社会>問題・正答

 令和6年度(2024年度)島根県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和6年3月5日に実施された。リセマムでは、島根県教育委員会から提供を受け、「社会」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2024】島根県公立高校入試<数学>問題・正答 画像
教育・受験

【高校受験2024】島根県公立高校入試<数学>問題・正答

 令和6年度(2024年度)島根県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和6年3月5日に実施された。リセマムでは、島根県教育委員会から提供を受け、「数学」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2024】島根県公立高校入試<国語>問題・正答 画像
教育・受験

【高校受験2024】島根県公立高校入試<国語>問題・正答

 令和年6度(2024年度)島根県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和6年3月5日に実施された。リセマムでは、島根県教育委員会から提供を受け、「国語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2024】島根県公立高校入試<英語>問題・正答 画像
教育・受験

【高校受験2024】島根県公立高校入試<英語>問題・正答

 令和6年度(2024年度)島根県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和6年3月5日に実施された。リセマムでは、島根県教育委員会から提供を受け、「英語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2024】島根県公立高校入試<理科>問題・正答 画像
教育・受験

【高校受験2024】島根県公立高校入試<理科>問題・正答

 令和6年度(2024年度)島根県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和6年3月5日に実施された。リセマムでは、島根県教育委員会から提供を受け、「理科」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【中学受験2025】東京都内私立中学校の学費、平均2.4%増の103万円に 画像
教育・受験

【中学受験2025】東京都内私立中学校の学費、平均2.4%増の103万円に

 東京都生活文化スポーツ局は20日、2025年度の都内私立中学校の学費状況をまとめた調査結果を発表した。調査対象となった181校の初年度納付金の平均額は103万3,387円で、前年度比2.4%(2万4025円)増加した。

【中学受験2025】愛媛県立中高一貫校の志願倍率…松山西1.51倍・今治東0.84倍 画像
教育・受験

【中学受験2025】愛媛県立中高一貫校の志願倍率…松山西1.51倍・今治東0.84倍

 2025年度(令和7年度)愛媛県立中等教育学校2校の出願が2024年12月19日に締め切られ、志願者数が確定した。愛媛県教育委員会の発表によると2校の志願者数は計359人、志願倍率は1.20倍。学校別では松山西1.51倍・今治東0.84倍となった。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 37
  6. 38
  7. 39
  8. 40
  9. 41
  10. 42
  11. 43
  12. 44
  13. 45
  14. 46
  15. 47
  16. 50
  17. 60
  18. 最後
Page 42 of 613
page top