
【高校受験2024】石川県公立高校入試<国語>問題・正答
令和6年度(2024年度)石川県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和6年3月6日および7日に実施された。リセマムでは、石川県教育委員会から提供を受け、「国語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2024】石川県公立高校入試<社会>問題・正答
令和6年度(2024年度)石川県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和6年3月6日および7日に実施された。リセマムでは、石川県教育委員会から提供を受け、「理科」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2024】石川県公立高校入試<英語>問題・正答
令和6年度(2024年度)石川県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和6年3月6日および7日に実施された。リセマムでは、石川県教育委員会から提供を受け、「英語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【中学受験】早稲アカ、小2-3年生「学力診断」1月開催
早稲田アカデミーは2025年1月11日に「小3冬期学力診断テスト」、18日に「小2基礎力診断テスト」を実施する。費用無料、申込締切は小3が1月8日、小2が1月15日まで。いずれも別日受験が可能。

国家公務員総合職の合格発表、最多は「東大」345人
人事院は2024年12月12日、国家公務員採用総合職試験(大卒程度試験)の「教養区分」における合格者を発表した。合格者数は467人で、昨年度の423人から44人増加し、過去最高を記録した。総合職試験全体の出身大学別の合格者数は、東京大学がもっとも多い345人の合格者を出した。

国家公務員試験2025「教養区分」新設…専門職試験見直しも
人事院は、2025年度の国家公務員採用試験において、一般職試験(大卒程度試験)に「教養区分」を新設すると発表した。また、経験者採用試験の拡大と、国税専門官採用試験等の専門職試験の見直しも行う。

【共通テスト2025】志願者数、7年ぶり増加の要因は?
大学入試センターが2024年12月6日に大学入学共通テストの確定志願者数を発表したことを受けて、旺文社教育情報センターは分析記事を公表した。志願者数が7年ぶりに増加したのは、18歳人口の増加が大きな要因だという。

【中学受験】SAPIX2025入試分析会、1/27申込開始…計13会場で開催
SAPIXの2025年度入試分析会「中学受験フォーラム」が2025年3月、新小1~現6年生の保護者を対象に開催される。今回は会場を大幅に増やし、首都圏と関西圏あわせ13会場・計18回を予定。一部会場ではナイト開催も実施する。申込開始は1月27日、会場と動画配信の選択可。

【高校受験2025】東京都「ESAT-J」予備日900人受験、12/16午後5時ごろ解答例
東京都の中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)予備日試験が2024年12月15日、都立学校など全15会場で実施され、申込者約1,400人のうち約900人が受験した。試験問題と解答例は12月16日午後5時ごろ、東京都教育委員会Webサイトに公開予定。

国公立大医学部に強い高校2024「関東」トップ3は私立
大学通信は、2024年度入試に基づく「国公立大医学部に強い高校ランキング」を特集している。関東エリア版の3位は海城(東京)、4位は日比谷(東京)、5位は豊島岡女子学園(東京)がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

【高校受験2025】岡山県進路希望調査(第1次)岡山朝日0.96倍
岡山県教育委員会は2024年12月13日、2025年3月中学校等卒業見込者の進学希望状況調査(第1次)の結果を公表した。学校・学科別の志願倍率がもっとも高いのは岡山工業(デザイン)2.00倍、倉敷工業(機械)1.95倍など。

【中学受験】算数が楽しくなる、低学年から始める論理力の鍛え方<図形>編PR
低学年から論理力を伸ばす講座を展開する早稲田アカデミーの教務・中学受験部門の責任者2人に、算数を通して鍛える論理力について話を聞く本企画。今回は<図形>編を届ける。図形問題で試行錯誤する経験の重要性について話を聞いた。

新年の目標と抱負、小中高生「学習・受験」が中心
栄光ゼミナールは、2024年11月2日から11月12日にかけて、「小中高生の家庭の新年の目標・抱負に関する調査」を実施した。調査対象は小学1年生から高校3年生の子供をもつ保護者で、1,874人から有効回答を得た。この調査により、子供の目標や抱負に関する傾向が明らかになった。

【高校受験2024】新潟県公立高校入試<社会>問題・正答
令和6年度(2024年度)新潟県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和6年3月6日に実施された。リセマムでは、新潟県教育庁から提供を受け、「社会」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2024】新潟県公立高校入試<理科>問題・正答
令和6年度(2024年度)新潟県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和6年3月6日に実施された。リセマムでは、新潟県教育庁から提供を受け、「理科」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2024】新潟県公立高校入試<数学>問題・正答
令和6年度(2024年度)新潟県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和6年3月6日に実施された。リセマムでは、新潟県教育庁から提供を受け、「数学」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。