
慶應ジャーナル、未来の慶應生に向けた「AO入試対策特集」
慶應義塾大学のジャーナル編集部が情報を発信しているWebサイト「慶應ジャーナル」では、入試対策特集を掲載している。

国公私立大学17校の電子パンフをiPhone&iPadで入手
ワイズネットは9月13日、全国の主要大学の大学案内を集めたiPhone&iPad用ビューワアプリ「大学パンフ」の無料配信を開始した。

るるぶトラベル、「受験に便利な宿・ホテル特集」をオープン
JTBグループのeコマース事業を行うi.JTBが運営する国内旅行予約サイト「るるぶトラベル」は9月6日、「受験に便利な宿・ホテル特集」を開設した。

日能研、2012中学入試・関西の予想R4一覧を公開
日能研は9月5日、ホームページの入試情報コーナーに「2012年入試 予想R4一覧(関西)」を公開した。

河合塾、2012年の入試難易予想ランキング表を公開
河合塾が運営する大学受験情報サイト「Kei-Net」は9月2日、「第2回全統マーク模試からみる入試難易予想ランキング表」を公開した。

日能研、予想R4一覧を公開&10/2「合格判定テスト」
日能研は8月26日、ホームページの入試情報コーナーに「2012年入試 予想R4一覧(首都圏)」を公開した。

首都圏模試センター、2012年中学入試の予想偏差値を更新
首都圏模試センターは8月25日、2012年中学入試の予想偏差値一覧を更新した。

主要26校が集合、能開センター「近畿私立中学入試セミナー」9/26
能開センターの近畿地区中学受験プロジェクトでは、「近畿私立中学入試セミナー」を、9月26日にスイスホテル南海大阪にて開催する。

セブン-イレブン店頭で入学検定料の支払いが可能に
就職・進学情報会社のディスコは8月23日、セブン-イレブン「マルチコピー機」による学校向け検定料等支払いサービスについて発表した。8月24日よりサービスを開始する。

浜学園、ベテラン講師による講演会9/19より全20会場で
浜学園では、小学1年生から6年生の保護者を対象とした「ベテラン講師による講演会シリーズ」を、9月19日より各教室にて実施する。

代ゼミ「親と子のための個別学習相談会」9/3〜
代々木ゼミナールでは、小学生から高卒生などとその保護者を対象とした「親と子のための個別学習相談会」を9月3日より全国の各校舎にて実施する。

早稲田大学、地方の受験者対象「めざせ!都の西北奨学金」
早稲田大学では、首都圏以外の受験生を対象とした「めざせ!都の西北奨学金」の2012年度の募集要項をホームページに公開した。

中高生の理系進路選択に関する公開研究会9/14文科省にて
国立教育政策研究所では、「中学校・高等学校における理系進路選択に関する研究」についての公開研究会を、9月14日に文部科学省にて開催する。

東進、高1〜3生対象「全国統一高校生テスト」9/23
大学受験予備校の東進ハイスクール・東進衛星予備校では、高校1年生から3年生を対象とした「全国統一高校生テスト」を9月23日に実施する。

Z会、大学入試の成功例・失敗例を知る無料ガイダンス
Z会の関西圏における大学受験教室「Z会マスターコース高校部」では、高校3年生・受験生とその保護者を対象とした学習ガイダンスおよび講演会を7月17日に開催する。

【EDIX】入試倍率1.8→2.3倍にup…受験生増支援ツールmiggy
第2回 教育ITソリューションEXPOでコンテンツアンドシステムズは、少子化により受験生減に悩む学校に向けた、受験生増加支援ツール「miggy(ミギー)」を出展している。