受験に関するニュースまとめ一覧(570 ページ目)

 お受験(小学受験)、中学受験、高校受験、大学受験といった幅広い受験に関する最新ニュースを提供している。塾、予備校、通信教育などが提供する講座の紹介に加え、塾・予備校別の合格実績や偏差値、受講にともなう費用、受験生応援アイテムなどの情報も発信。  大学受験に関しては、大学入学共通テスト当日の取材から医学部や法学部などの人気度を紹介する記事なども掲載。

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 医学部 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 受験生応援アイテム 留学 海外大学
【大学受験】ICU、2014年度よりセンター試験利用方式による募集停止 画像
教育・受験

【大学受験】ICU、2014年度よりセンター試験利用方式による募集停止

 国際基督教大学(ICU)は、2014年度4月入学対象の入試より、大学入試センター試験利用方式による募集を停止すると発表した。募集停止に伴い、他の入試方法や募集人員などに変更が発生する場合は、2013年5月中旬頃に公表する予定としている。

【大学受験2013】神奈川大学給費生試験、12/23全国19会場にて実施 画像
教育・受験

【大学受験2013】神奈川大学給費生試験、12/23全国19会場にて実施

 給費生試験とは、神奈川大学独自の奨学金制度として1933年より実施されている入試制度で、「全国各地での地区試験」「返還不要な給費生制度」という、当時としてはほかに例を見ない仕組みを導入したものという。

「グローバル化時代に、大学進学をどう拓くか」12/16…開成・女子学院・筑駒が参加 画像
教育・受験

「グローバル化時代に、大学進学をどう拓くか」12/16…開成・女子学院・筑駒が参加

 毎日新聞社主催の教育講演会シリーズ「グローバル化時代に、大学進学をどう拓くか」第2回が12月16日(日)に中央大学 駿河台記念館で開催される。今回の参加校は、開成中学校、女子学院中学校、筑波大学附属駒場中学校。入場料は無料で、事前申し込みが必要。

代ゼミ、高1・2対象の最大8講座無料「本番で活きる入試の要」 画像
教育・受験

代ゼミ、高1・2対象の最大8講座無料「本番で活きる入試の要」

 代々木ゼミナールは、現役合格を目指す高1、2年生のための、大学入試で「要」となる学習単元をわかりやすく解説する講座「本番で活きる入試の要」を実施する。受講期間は12月30日まで。授業料は無料だが、各校舎受付にて申込が必要。

【大学受験2013】親の関心は進学費用…8割の大学で返済不要の奨学金 画像
教育・受験

【大学受験2013】親の関心は進学費用…8割の大学で返済不要の奨学金

 リクルートと文部科学省が行った合同調査により、厳しい経済状況の影響から保護者の関心が入試制度から進学費用に移り、約8割の大学が返済不要の独自の給付型奨学金を導入していることがわかった。

【中学受験2013】今年度最後の「合不合判定テスト」12/9 画像
教育・受験

【中学受験2013】今年度最後の「合不合判定テスト」12/9

 四谷大塚は、小学6年生を対象とした「合不合判定テスト」の第4回を12月9日(日)に実施する。参加費は、4・3・2教科とも1回5,040円。関西・名古屋限定受験料ディスカウントキャンペーンも行っている。

 「スマホで外国語を学ぼう」外語大オープンキャンパス11/23  画像
教育・受験

「スマホで外国語を学ぼう」外語大オープンキャンパス11/23

 東京外国語大学は11月23日、オープンキャンパスを開催。特別企画として言語教材「TUFS言語モジュール」が体験できる「東外大言語モジュール体験スペース」などが行われる。

小中学生対象、湘南ゼミ「冬期講習無料体験」12/26より実施 画像
教育・受験

小中学生対象、湘南ゼミ「冬期講習無料体験」12/26より実施

 湘南ゼミナールは、総合進学コースにおいて、小中学生を対象とした冬期無料体験を12月26日から実施。同ゼミナールのオリジナル授業であるQE授業を無料で体験することができる。

【大学受験2013】受験勉強開始時期がセンター試験の得点に大きく影響…東進が分析 画像
教育・受験

【大学受験2013】受験勉強開始時期がセンター試験の得点に大きく影響…東進が分析

 大学受験予備校の東進は、今春センター試験を受験した東進生を対象に成績データを分析し、受験勉強開始時期が合否に大きく関係していることを明らかにした。科目別でも教科合計得点でも、受験勉強を早くスタートした受験生の方が得点が高い傾向にあった。

【高校受験2013】塾に通っていない中3向け「入試直前対策講座」千葉で無料開催 画像
教育・受験

【高校受験2013】塾に通っていない中3向け「入試直前対策講座」千葉で無料開催

 進学研究会は、塾に通っていない中学3年生と保護者を対象とした「入試直前対策講座」を11月に千葉県内の5会場で開催する。参加費は無料。塾に通っている生徒は参加できない。

学芸大小金井中、2015年度より入試科目を2科から4科へ 画像
教育・受験

学芸大小金井中、2015年度より入試科目を2科から4科へ

 東京学芸大学附属小金井中学校は、2015年度から、本校入試教科を現行の2教科から4教科に変更すると発表した。現行の小学4年生より。

「褒めて伸ばす」を科学的に証明…生理学研究所 画像
教育・受験

「褒めて伸ばす」を科学的に証明…生理学研究所

 自然科学研究機構生理学研究所の定藤規弘教授らの研究グループは、運動トレーニングを行った際に他人から褒められると、「上手」に運動技能を取得できることを科学的に証明し、11月7日、米国科学誌プロスワンに掲載された。

【高校受験2013】静岡県公立高校の生徒募集定員…前年度より320人減 画像
教育・受験

【高校受験2013】静岡県公立高校の生徒募集定員…前年度より320人減

 静岡県教育委員会は、2013年度の公立高等学校生徒募集計画など発表、ホームページ上で公開した。

【高校受験2013】兵庫県立高校入試の実施要項…特色選抜や推薦入学 画像
教育・受験

【高校受験2013】兵庫県立高校入試の実施要項…特色選抜や推薦入学

 兵庫県教育委員会は11月1日、2013年度県内公立高校入試における特色選抜と専門教育を主とする学科の推薦入学の実施について発表した。このほか、ホームページには、高校入試選抜要綱や新旧対照表、基本方針、学力検査問題構成の変更などを掲載している。

【高校受験2013】愛知県国公立高校の生徒募集定員…前年度より320人増  画像
教育・受験

【高校受験2013】愛知県国公立高校の生徒募集定員…前年度より320人増

 愛知県教育委員会は、2013年度愛知県国公立高等学校の生徒募集定員を発表した。全日制の募集人員は、1,131学級4万5,240人で、2012年度より320人増加した。

【高校受験2013】大阪府公立高校入試の実施要項…前期出願は2/13-14  画像
教育・受験

【高校受験2013】大阪府公立高校入試の実施要項…前期出願は2/13-14

 大阪府教育委員会は、2013年度公立高校入試の実施要項を発表した。「前期入学者選抜」「後期入学者選抜」のほか、「帰国生選抜」「中国帰国外国人生徒選抜」「中高一貫選抜」「自立支援選抜」などについてホームページで情報を掲載している。

  1. 先頭
  2. 520
  3. 530
  4. 540
  5. 550
  6. 560
  7. 565
  8. 566
  9. 567
  10. 568
  11. 569
  12. 570
  13. 571
  14. 572
  15. 573
  16. 574
  17. 575
  18. 580
  19. 590
  20. 最後
Page 570 of 613
page top