
【中学受験2013】偏差値を塾別比較…SAPIX、日能研、四谷大塚など
東京・神奈川の中学入試解禁日まで2か月を切り、今年も出願準備の時期に入った。模擬試験も残り少なくなってきたが、気になるのはやはり、志望校の偏差値ではないだろうか。

受験生にいかが? 脳と心と体に効く「ラ・サール学園 寮めしレシピ」
集英社は、脳と心と体に効く厳選レシピ集「秀才男子を育てる!ラ・サール学園 寮めしレシピ」を発行した。本書は鹿児島ラ・サール学園公認のオフィシャルブック。

【センター試験2013】Z会、センター試験対策の映像講座…期間内見放題
Z会は大学受験生向けに、センター試験対策の映像講座「特講冬プラス」を提供する。目標に応じた全4講座があり、1講座7,000円。I期は12月13日より開始する。

【センター試験2013】代ゼミ「センターリサーチ」12/10受付開始
代々木ゼミナールは12月10日(月)より、大学入試センター試験の自己採点結果を集計・分析するサービス「センターリサーチ」の参加者を募集する。参加費は無料。分析結果は2013年1月24日(木)12:00より返却開始予定。

Z会が新高3生向け東大・難関大講座、現高1生には理科基礎5days開講
Z会は、新高3生対象の「大学受験勉強スタートシリーズ」として「東大志望者向け講座」と「難関大志望者向け講座」を、新学習指導要領対応の理科教材を使用した現高1生対象の「理科基礎5daysシリーズ」を開始した。

「合格祈願グッズ」食品編…はぃろうきてぃ合格パスタなど
志望校合格に向けて頑張る受験生を応援するため、合格にちなんだグッズが期間限定販売されている。今回は、パスタや丼、お菓子といった合格祈願の食品を紹介する。

セブンイレブンにて「代ゼミ模試」支払・受験票発行サービス開始
就職・進学情報会社のディスコが提供するオンライン出願・申込みサービス「e-apply」は、セブンイレブンにて「予備校模試等支払サービス」を開始した。

【大学受験2013】合格可能性判定基準…第3回ベネッセ・駿台記述模試・11月
ベネッセコーポレーションは12月4日、「第3回ベネッセ・駿台記述模試・11月(高3生・高卒生)」のデータと2012年度入試結果および2013年度入試科目データから「合格可能性判定基準」を算出し、高校生の進路・進学を応援するサイト「Benesseマイビジョン」に公開した。

【中学受験2013】四谷大塚「要綱早見表」全国版公表…灘、ラ・サールなどが入試日変更
四谷大塚は11月30日、最新の中学受験要綱早見表(全国)を公表した。募集定員や入試日程、教科数などについて掲載している。一覧表には、入試日変更や教科変更も盛り込まれている。

【センター試験2013】東進、新高2・3を「センター試験同日体験受験」無料招待
東進ハイスクールおよび東進衛星予備校は、2013年1月19日、20日に実施されるセンター試験同日に、同じ問題を受験する「センター試験同日体験受験」を開催する。対象は新高校2、3年生で、受験料は無料。

【中学受験2013】日能研「予想R4一覧」首都圏11月版を公表
日能研は、11月19日発行の首都圏向け「2013年中学入試 予想R4一覧」をホームページにて公表した。男女別に合格可能性80%ラインを一覧表に掲載している。

【センター試験2013】河合塾、センター試験判定サービス「センター・リサーチ」
河合塾では、2013年度大学入試センター試験の結果をもとにデータ分析を行う「2013年度センター・リサーチ」を実施する。参加費は無料。

【高校受験2013】東京都立高校募集案内を公表
東京都教育委員会は11月30日、2013年度東京都立高等学校募集案内をホームページに掲載した。2013年度入試の日程は、推薦入試検査日が1月27日(日)と1月28日(月)、学力検査日が2月23日(土)となっている。

めざせ合格!コアラのマーチ、紅白2種類で12/25発売
ロッテは、チョコスナック菓子「コアラのマーチ」の受験生向けパッケージ「めざせ合格!コアラのマーチ」を12月25日に発売する。(中身は通常のチョコレート味の「コアラのマーチ」)

【センター試験2013】センター試験、現役志願率・参加大学ともに過去最高
大学入試センターは11月30日、大学入試センター試験の志願者確定数を発表した。志願者数は、前年度より1万7,807人増の57万3,344人となり、現役志願率は42.1%、センター参加大学は840大学で、ともに過去最高を記録した。

【大学受験2013】文科省、9月の大学学部・学科設置届出は4校
文部科学省は、2013年度に開設を予定している公私立大学の学部・学科設置届出について、2012年9月分の受理状況を発表した。9月は4校が届け出た。