
小学校お受験勉強準備アプリ「お受験パパのかぞえるドリル」
トライオンは1月25日、iPhone4用の小学校お受験勉強準備アプリ「お受験パパのかぞえるドリル」の提供を開始した。有名小学校の過去問など1,000問以上の問題を収録している。

高校受験「自信がついた」7割、「もっと勉強しておけばよかった」6割
ベネッセコーポレーションは1月25日、同社内シンクタンク「ベネッセ教育研究開発センター」において全国の高校1年生とその母親を対象に、「高校受験をどのように振り返っているのか」を調査した結果を公開した。

【高校受験】広島県、公立高校選抜(I)志願状況…全日1.47倍
広島県教育委員会は1月25日、ホームページに平成24年度の広島県公立高等学校入学者選抜(I)の志願状況について公表。全日制全体の志願倍率は1.47倍となっている。

【高校受験】早稲アカ、保護者対象「2012年入試報告会」3/14より
早稲田アカデミーは、中学生の保護者を対象とした「2012年入試報告会」を3月14日より順次開催する。「地域別高校入試報告会」「開成・筑駒高校入試報告会」「難関都立高校入試報告会」いずれも入場無料で要予約。

【センター試験】国公立志願状況1/25速報、文理の倍率は僅差
大学入試センターは、1月25日時点の志願状況を発表した。国公立大学の「学部別志願状況」「学部系統別志願状況」「日程別志願者数および倍率」の各情報がPDFで提供されている。

【中学受験】倍率速報:麻布・聖光学院(第1回)・雙葉
四谷大塚は1月25日、ホームページの入試情報センターのコーナーに、麻布、聖光学院(第1回)、雙葉の最終出願者数速報を掲載した。出願者数は麻布が834名、聖光学院740名、雙葉432名となっている。

【中学受験】SAPIX小学部、合格実績ページを公開
サピックス(SAPIX)小学部は1月25日、ホームページに2012年度の中学入試合格実績ページを公開し、灘中学(12名)や渋谷教育学園幕張中学(242名)などの合格者数を発表した。

【大学受験】東京大学、2次試験出願状況速報を公開
東京大学は1月24日、平成24年度の2次試験出願状況の速報をホームページに公開した。1月24日の午後5時現在の状況として、前・後期日程の志願者数が公表されている。

TOEIC100点アップ集中セミナー、申込締め切り間近
英会話イーオンでは、効率的な勉強方法やTOEIC受験のテクニックを伝授する1日集中型セミナーを1月28日に開催。なかなかスコアが上がらない、時間切れになるなどの悩みの解決に。

【中学受験】日能研、渋谷教育学園幕張中など合格速報
日能研は1月24日、2012年入試の千葉・茨城エリアの合格実績ページを更新し、渋谷教育学園幕張中などの合格者数を公開した。

【高校受験】宮城県、公立高校の志願状況調査…全日制1.16倍
宮城県教育委員会は1月24日、「平成24年度宮城県公立高等学校入学者選抜における入学志願状況(第2回入学志願者予備調査)並びに推薦入試出願状況及び連携型入試出願状況(高校教育課)」について公開した。

【大学受験】代ゼミ、全国580校の私大入試日程表
代々木ゼミナールは1月24日、ホームページの入試情報のコーナーに、出願期間、試験日、合格発表日、入学手続の締切日など、今年度の全国の私立大学の入試日程をまとめた「2012年私大入試日程」を公開した。

留学ジャーナル、TOEFL iBT集中講座を英語で実施
留学ジャーナルでは、2月18日に実施する「TOEFL iBT受験対策集中講座」の参加者を募集している。iBT試験対策を効果的に進めるための講座だという。

【中学受験】倍率速報:開成3.93、慶應普通部3.25倍
四谷大塚は1月23日、ホームページの入試情報センターのコーナーに、開成中学と慶應普通部の最終出願者数速報を掲載した。最終出願者数は開成が1,179名、慶應普通部が585名となっている。

【高校受験】神奈川県・前期選抜の志願状況…全日制2.08倍
神奈川県は1月23日、「平成24年度神奈川県公立高等学校一般募集前期選抜及び連携型中高一貫教育校連携募集志願者数集計結果の概要」をホームページに公開した。前期選抜は県立142校、市立15校の合わせて実施校157校で実施する。

【中学受験】四谷大塚、渋谷教育学園幕張中の解答速報
四谷大塚は1月22日、ホームページの中学入試解答速報において、同日行われた渋谷教育学園幕張中学校の一次入試の問題および解答を公開した。