
H28大学入試センター試験からの出題教科・科目等について
大学入試センターは12月19日、平成21年3月に告示された新しい高等学校学習指導要領に対応した平成28年度大学入試センター試験からの出題教科・科目等についての中間まとめを発表した。

【入試直前】大手塾に聞く2012年中学受験3/3…直前・本番・試験後の塾の対応
各塾とも、毎年恒例でオリジナルの受験応援グッズを用意する。仲間と同じ応援グッズを手に、小学生受験生たちは本番に向けモチベーションを高めていく。

日能研が倍率速報ページを公開…出願状況を随時更新
日能研は12月20日、ホームページの入試情報コーナーに「2012年入試 倍率速報」のページを公開した。東海や関西などでは、出願期間中の経過状況や締切後の倍率情報が記載されている。

【入試直前】大手塾に聞く2012年中学受験2/3…親がやるべき事・やってはいけない事
中学受験を目前に控え、受験生である小学生はもちろん、親も平常心でいることは難しい。本番で、我が子が持てる力を最大限出しきるために、親としては何をするべきなのか。

中高の思春期を男だけで過ごす利点「男子校という選択」
現役教員や在校生、卒業生への取材をもとに「男の園」を徹底解剖する、おおたとしまさ著「男子校という選択」(893円)が日本経済新聞出版社から発行された。

【入試直前】大手塾に聞く2012年中学受験1/3…どうなる2012年入試
年が明けると、いよいよ中学受験が本番を迎える。入試直前、首都圏・関西圏の中学受験で実績のある大手塾に、2012年の中学受験について聞いた。

【入試直前】受験テクニック6/6…見直し
誰しもやってしまうケアレスミス、他人の間違いにはすぐ気づくけど、自分の間違いにはなかなか気づかないものです。

【入試直前】受験テクニック5/6…つまずいたら
試験の途中で必ずつまずきます、ここで頭に血が上るとあなたの負け。まずは背筋を伸ばし大きく深呼吸しましょう。

【入試直前】受験テクニック4/6…問題文の読み込み
問題文を読んでいくとき、「このパターンやったことある」と思えるとラッキーですね。理系科目では、あとは計算ミスさえなければ合格ということになります。

2012年度中学・高校入試、緊急事態発生時の対応…京華
東日本大震災後初の入試シーズンが近づいてきた。2012年度の受験生は、いつも以上に、入試における緊急事態発生時の対応が気になっているのではないだろうか。

【センター試験】駿台&ベネッセ、「データネット」参加者募集
駿台予備学校とベネッセコーポレーショは、2012年度 大学入試センター試験自己採点集計システム「データネット」の参加者を募集している。昨年度は、センター試験受検者の約82%が参加。

【入試直前】受験テクニック3/6…試験開始
いよいよ試験開始、本当のラストスパートです。開始の合図があったら、問題を読む前に、休憩時間に確認した用語や公式をさらっと余白に書いておきましょう。

受験のプレッシャー調査、「クリスマスも勉強」が約6割
ライオンは12月14日、同社の「ストッパ」受験応援プロジェクトで実施した大学受験経験者の大学生500人を対象に実施した「受験とプレッシャーに関する意識調査」の結果を公開した。

【センター試験】代ゼミ「センターリサーチ」参加者募集
代々木ゼミナールでは、大学入試センター試験の自己採点結果を集計・分析する「センターリサーチ」の参加者を募集している。

伸芽会が関西の合格速報…関関同立・京女の合格率78%
小学校受験・幼稚園受験の伸芽会では、合格速報第1弾として、関西地区の有名私立小学校の合格者数を掲載した、最新の新聞折込広告をホームページに公開している。

名鉄、合格祈願きっぷなど受験生応援キャンペーン12/17より
名古屋鉄道では、受験シーズン本番を控えた受験生を応援するキャンペーンを12月17日~2012年3月31日まで実施する。