受験に関するニュースまとめ一覧(560 ページ目)

 お受験(小学受験)、中学受験、高校受験、大学受験といった幅広い受験に関する最新ニュースを提供している。塾、予備校、通信教育などが提供する講座の紹介に加え、塾・予備校別の合格実績や偏差値、受講にともなう費用、受験生応援アイテムなどの情報も発信。  大学受験に関しては、大学入学共通テスト当日の取材から医学部や法学部などの人気度を紹介する記事なども掲載。

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 医学部 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 受験生応援アイテム 留学 海外大学
伸芽会「名門小学校分析報告会」2/17、働く母親向けセミナーも 画像
教育・受験

伸芽会「名門小学校分析報告会」2/17、働く母親向けセミナーも

 伸芽会は、「平成25年度 名門小学校入試 入試分析報告会」を2月17日にハイアットリージェンシー東京(東京都新宿区)で開催する。

都立高校長、合格発表前に知人に合否をメール 画像
教育・受験

都立高校長、合格発表前に知人に合否をメール

 東京都教育委員会は1月17日、平成24年度都立高等学校入学者選抜において、東京都立八王子桑志高等学校の小沼好宏校長(58歳)が、合否情報を合格発表日前に知人に提供していたことなどが明らかになったと発表した。

【中学受験2013】愛媛県立中等教育学校の入学予定者数発表、1校定員割れ 画像
教育・受験

【中学受験2013】愛媛県立中等教育学校の入学予定者数発表、1校定員割れ

 愛媛県教育委員会は1月15日、平成25年度の愛媛県県立中等教育学校「今治東中等教育学校」「松山西中等教育学校」「宇和島南中等教育学校」の入学予定者数について発表した。

【中学受験2013】神奈川県立中学の志願倍率…相模原9.34倍、平塚5.59倍 画像
教育・受験

【中学受験2013】神奈川県立中学の志願倍率…相模原9.34倍、平塚5.59倍

 神奈川県教育委員会は1月15日、県立中等教育学校の志願者数を発表した。県内に2校ある中高一貫校の平均志願倍率は7.47倍で、前年度の7.64倍と比べてやや低下した。

【中学受験2013】千葉・神奈川の応募倍率…渋谷教育幕張10.1倍、フェリス2.6倍 画像
教育・受験

【中学受験2013】千葉・神奈川の応募倍率…渋谷教育幕張10.1倍、フェリス2.6倍

 出願が締め切られた中学入試の応募倍率は、渋谷教育学園幕張が10.1倍、東邦大附属東邦(前)が10倍、栄光学園が4倍、フェリス女学院が2.6倍、横浜雙葉が2.3倍となったことが、四谷大塚「2013年入試最終予想Part3」より明らかになった。

受験生をインフルエンザやノロから守る…手軽にできる紫外線除菌 画像
教育・受験

受験生をインフルエンザやノロから守る…手軽にできる紫外線除菌

 受験シーズンといえば、インフルエンザ流行と重なるのは例年のことだが、今年はさらにノロウイルスが猛威を振るっており、保護者の心配も尽きないのではないだろうか。

【中学受験2013】埼玉県の実質倍率、浦和明の星女子1.9倍・栄東1.4倍 画像
教育・受験

【中学受験2013】埼玉県の実質倍率、浦和明の星女子1.9倍・栄東1.4倍

 四谷大塚は1月16日、2012年合不合判定テスト最終資料として「2013年入試最終予想Part3」を発表した。実質倍率は、浦和明の星女子が1.9倍、開智が男子1.6倍、女子1.8倍、栄東が1.4倍となった。

【センター試験2013】JR西日本 、広島などで臨時列車を運行 画像
教育・受験

【センター試験2013】JR西日本 、広島などで臨時列車を運行

 JR西日本広島支社は、1月19日、20日の両日に各地区で実施される大学入試センター試験に合わせ、受験生の利便性向上を目的に臨時列車の運転や車両の増結を行うと発表した。

 受験生の利便性向上が目的で、

【センター試験2013】知っておけば安心、試験前の心得 画像
教育・受験

【センター試験2013】知っておけば安心、試験前の心得

 センター試験がいよいよ今週末に迫ってきた。大学入試センターやBenesse教育情報サイトでは、受験生や保護者が心得ておきたい試験前の注意点を掲載しているので紹介しよう。

中高一貫校進学予定の新中1生対象フェア、Y-SAPIXが2/17に開催  画像
教育・受験

中高一貫校進学予定の新中1生対象フェア、Y-SAPIXが2/17に開催

 中高一貫校生専門塾のY-SAPIXは、中高一貫校に進学予定の新中1生および保護者を対象とした特別フェア「夢をビジョンに 2013」を2月17日に開催すると発表。当日は、Y-SAPIXの体験授業コーナーや中学生活相談ブース、特別講演会などが実施される。

東進ハイスクール、新高3生を対象に「名人たちの特別公開授業」を無料で提供 画像
教育・受験

東進ハイスクール、新高3生を対象に「名人たちの特別公開授業」を無料で提供

 東進ハイスクールは、新高校3年生を対象に「名人たちの特別公開授業」を各東進の校舎にて行うと発表。講義のほか、先生の体験談、今後の勉強法、問題を解くコツなどを聞くこともできる特別公開授業となっている。

問題力と添削力のZ会、通信・教室・書籍の3本柱で志望校合格へ 画像
教育・受験

問題力と添削力のZ会、通信・教室・書籍の3本柱で志望校合格へ

 顧客満足度で評価する「イード・アワード2012 通信教育」おいて、Z会の高校生対象講座「高1・高2生向けコース」が最優秀賞を受賞した。難関大学の高い合格率で知られるZ会の特長や強みについて、執行役員 教育編集部長の平塚正樹氏に聞いた。

【中学受験2013】栄光学園の応募倍率は4倍、昨年より46名減少 画像
教育・受験

【中学受験2013】栄光学園の応募倍率は4倍、昨年より46名減少

 四谷大塚が1月15日に発表した「出願倍率速報と入試結果」によると、栄光学園の最終出願者数は718名で応募倍率は4.0倍となった。

【センター試験2013】1/19-20の天気予報…北海道・信越・北陸以外は晴れ 画像
教育・受験

【センター試験2013】1/19-20の天気予報…北海道・信越・北陸以外は晴れ

 いよいよ今週末はセンター試験。「時間通りに試験会場に到着できるか」「交通機関の遅延がないか」など、心配は尽きないだろう。ここでは、センター試験当日の1月19日と20日の全国の天気予報を紹介する。

【中学受験2013】大手塾に聞く「どうなる? 関西地区入試」 画像
教育・受験

【中学受験2013】大手塾に聞く「どうなる? 関西地区入試」

 2013年度の関西地区(大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県)の入試解禁日である1月19日まであと3日。今年の中学入試はどうなるのだろうか。

【中学受験2013】灘3.54倍、東大寺学園5.41倍…関西地区の出願速報 画像
教育・受験

【中学受験2013】灘3.54倍、東大寺学園5.41倍…関西地区の出願速報

 関西地区では、中学受験の願書を締切った学校が出始め、各校の応募者数状況が明らかになってきた。SAPIX小学部の応募者数速報によると、応募倍率は、灘が3.54倍、東大寺学園が5.41倍などとなっている。

  1. 先頭
  2. 510
  3. 520
  4. 530
  5. 540
  6. 550
  7. 555
  8. 556
  9. 557
  10. 558
  11. 559
  12. 560
  13. 561
  14. 562
  15. 563
  16. 564
  17. 565
  18. 570
  19. 580
  20. 最後
Page 560 of 613
page top