
【センター試験2013】問題持ち出しに関し文部科学大臣がコメント
下村博文文部科学大臣は1月22日の記者会見で、大学入試センター試験で受験生が試験時間中に途中退室して問題冊子を持ち出し、予備校関係者に渡したことなどのトラブルについて、「監督業務を怠り、誠に遺憾である。」とコメントした。

【中学受験2013】東京都立中高一貫校の志願状況発表…平均7.62倍
東京都教育委員会は1月23日、2013年度の東京都立中等教育学校および東京都立中学校入学者の最終応募状況を発表した。都立10校の中高一貫校の平均志願倍率は7.62倍で昨年の7.09倍と比べ増加した。もっとも倍率が高いのは大泉高等学校附属で9.51倍となった。

【センター試験2013】ベネッセ・駿台、志願者の79%の451,977名の自己採点から平均点を発表
ベネッセコーポレーションと駿台予備学校が提供する「データネット2013」は1月23日、志願者の79%にあたる45万1,977人が参加した自己採点結果を集計し、「センター試験の平均点」と「成績概況」を公表した。5教科7科目の平均点は900満点中556.2点となった。

【大学受験2013】東大家庭教師 吉永賢一氏に聞く「二次試験直前の過ごし方3」…実力を出し切るコツ
二次試験を目前に控え、受験生が今できることは何だろうか。生活リズムは今のままで大丈夫か? 受験本番はどのように迎えればよいのか? 東大家庭教師シリーズなどの著書をもつ吉永賢一氏に聞いた。

【センター試験2013】城南予備校、問題ごとにワンポイント解説
城南予備校は、2013年度大学入試センター試験のワンポイント解説を公開した。登録等の必要はなく、誰でも閲覧できる。ほかに、解答や全体概況・大問別分析も掲載している。

【センター試験2013】河合塾、433,833名の自己採点から平均点を発表
河合塾は1月22日、同塾に寄せられた433,833名の受験生の自己採点結果を基に推定した、2013年度大学入試センター試験の最終的な予想平均点を発表した。

【高校受験2013】長野県高校入試志願状況、長野高校は1.46倍
長野県教育委員会は、平成25年度高校入学志願者の予定数調査を実施、その結果をホームページ上で公開した。前期と後期に分けられる同県の高校入試には、中学校卒業見込者数21,258名のうち20,711名が志願予定だという。

アマゾン教育関連本売上ランキング1位「花まる式勉強術」
アマゾンの「学生の勉強法のベストセラー」によると、1月22日17時現在、もっとも人気があるのが「図解 高濱正伸のできる子になる『花まる式』勉強術」 (別冊宝島)である。2位以下は、受験関連の書籍がランクインした。

【中学受験2013】宮城県立中学校の合格発表…仙台二華は6.3倍
宮城県高校教育課は1月18日、2013年度宮城県立中学校入学者選抜の結果を発表した。県内に2校ある中高一貫教育校の出願倍率は、仙台二華中学校が6.3倍、古川黎明中学校が2.6倍となり、それぞれ105名の合格者を選抜した。

【センター試験2013】予想平均点の予備校比較…文理とも総合点は昨年下回る
大手予備校各社は、1月19日、20日に実施された大学入試センター試験の予想平均点を発表している。東進、代々木ゼミナール、河合塾、駿台・ベネッセについて見ていこう。

【高校受験2013】都立・千葉県立・私立の面接状況と作文・小論文課題一覧
進学研究会が運営する進学模擬試験の情報提供サイト「Vもぎ進研スタディサイト」では、都立高校と千葉県立高校、私立高校入試の面接状況と作文・小論文課題一覧が掲載されている。

【センター試験2013】代ゼミ、解説講義動画を無料公開…PCやスマホで視聴可
代々木ゼミナールが運営する「代ゼミTVネット」では、2013年度センター試験本試解説講義動画を無料配信している。配信期間は、1月21日(月)から2月28日(木)まで。

【中学受験2013】麻布・開成で増加…御三家の初日出願者数
四谷大塚ドットコムの出願倍率速報が更新された。出願受付が開始された男女御三家の、初日出願者数の情報が公開されている。出願者数が増えたのは、麻布、開成。

【大学受験2013】東大家庭教師 吉永賢一氏に聞く「二次試験直前の過ごし方2」…センター失敗
受験生は二次試験に向けてラストスパートの時期に入った。東大をはじめとした難関大学や医学部受験生を1,000人以上指導し、東大家庭教師シリーズなどの著書をもつ吉永賢一氏に「二次試験直前の過ごし方」を聞いた。

湘ゼミ、新中2・中3生対象の難関受験対策模試を実施…開成・筑駒など
湘南ゼミナールは、新中2、中3生を対象に、学芸大付属・早慶など難関受験対策に適した「アドバンス模試」と、翠嵐・湘南・柏陽など神奈川県公立入試対策に適した「神奈川県進学模試」を実施する。

【中学受験2013】灘中の合格発表、623名中222名が合格
灘中学校は1月21日、平成25年度の入学試験における合格者数、倍率、教科別平均点などを公開。623名の受験のうち222名が合格、実質倍率は2.81となった。また、四谷大塚は、入試2日目の国語の問題および解答を公開している。