就職に関するニュースまとめ一覧(121 ページ目)

厚労省「卒業前最後の集中支援2012」、3月末まで実施 画像
生活・健康

厚労省「卒業前最後の集中支援2012」、3月末まで実施

 厚生労働省は1月17日、文部科学省、経済産業省と連携して、未だ内定していない学生の就職支援を強化する「卒業前最後の集中支援2012」を今年も発表した。実施期間は、1月17日から3月末まで。

留学VSワーホリ徹底検証フェア、東京・大阪・名古屋・福岡で開催 画像
教育・受験

留学VSワーホリ徹底検証フェア、東京・大阪・名古屋・福岡で開催

 留学ジャーナルでは、2月12日と18日に東京・大阪・名古屋・福岡の留学ジャーナルカウンセリングセンターにて開催する「留学VSワーキングホリデー 徹底検証フェア」の参加者を募集している。

割引や絵馬プレゼントなど、交通機関の受験生応援キャンペーン 画像
教育・受験

割引や絵馬プレゼントなど、交通機関の受験生応援キャンペーン

 センター試験が終了し、今後は私立大の入試や国立大の2次試験に向けて受験シーズンもいよいよ本格化していく。そんななか、地方から首都圏に移動する受験生に向けた交通機関のキャンペーンも登場している。

H23公立教員採用試験、採用総数29,633人…中学校で18.5%増 画像
教育・受験

H23公立教員採用試験、採用総数29,633人…中学校で18.5%増

 文部科学省は1月11日、「平成23年度公立学校教員採用選考試験の実施状況」についてホームページに公開した。採用者総数は、29,633人で、前年度に比較して2,747人(10.2%)の増加で13年度以降は増加傾向にある。

就職活動「苦しかった」50.7%、新卒大学生では57.6% 画像
生活・健康

就職活動「苦しかった」50.7%、新卒大学生では57.6%

 日本労働組合総連合会(連合)は1月11日、「2012年の新規就職者の意識調査」の結果を公開した。同調査の対象は、2012年以降に初めて就職する予定で、就職先が決まっている17歳~29歳の新卒または既卒3年以内の男女1,000名。

国立教育大学等の卒業者、教員就職率は前年比2.4pt増の62.0% 画像
教育・受験

国立教育大学等の卒業者、教員就職率は前年比2.4pt増の62.0%

 文部科学省は、国立の教員養成大学・学部(教員養成課程)等の平成23年3月卒業者の就職状況についてホームページで資料を公開している。教員就職者数は6,494人(正規採用3,820人、臨時的任用2,674人)で、全体での教員就職率は62.0%(前年比2.4ポイント増加)。

【2011年10大ニュース】就職篇…就職内定状況、Facebookの活用など 画像
生活・健康

【2011年10大ニュース】就職篇…就職内定状況、Facebookの活用など

 厳しい状況が続くなか、平成24年(平成23年度)大卒の内定状況は微増との発表があった。また就職関連でも、Facebookをはじめとするソーシャルメディアやアプリに関する記事が目立った。

サイバーエージェント、2013卒生対象の無料講座 画像
デジタル生活

サイバーエージェント、2013卒生対象の無料講座

 サイバーエージェントは、次世代人材の育成支援と、「Ameba」などのサービス運営に携わるクリエイターの採用を目的として、2013年3月に4年制大学・大学院卒業予定の学生を対象とした無料講座「クリエイティブアカデミー」を2012年2月に開講する。

学生が選考でアピールしたいポイント、企業の採用基準とギャップ 画像
生活・健康

学生が選考でアピールしたいポイント、企業の採用基準とギャップ

 エン・ジャパンが運営する学生向け就職情報サイト「[en]学生の就職情報」は12月27日、2013年3月卒業予定の学生と求人企業を対象に実施した「2013年度新卒採用 就職・採用活動アンケート」の結果概要を公開した。

2013採用に関する企業調査、大卒理系の採用見込みが増加傾向 画像
生活・健康

2013採用に関する企業調査、大卒理系の採用見込みが増加傾向

 ディスコは12月16日、全国の主要企業を対象に、2013年3月卒業予定者等の「採用活動に関する企業調査」を行った結果を公開した。新卒採用見込みは、全属性の総合で「増減なし」が48.3%を占めた。

2013卒生の就活アンケート、「行きたい業界」の1位とは? 画像
生活・健康

2013卒生の就活アンケート、「行きたい業界」の1位とは?

 日本経済新聞社の子会社で、就職・転職情報サービスを行う日経HRは12月13日、都内の大学・大学院に通う2013年3月卒業予定者を対象に実施した「就職活動に関するアンケート」の結果を公開した。

2013卒生の就活準備、7割以上が9月以降のスタート 画像
生活・健康

2013卒生の就活準備、7割以上が9月以降のスタート

 マイナビは12月13日、2013年卒業予定のマイナビ会員を対象とした「2013年卒マイナビ大学生広報活動開始前の活動調査」の結果を発表した。調査期間は11月17日から12月4日、4,401名の回答を得た。

東京しごとセンターに「新卒特別応援窓口」開設1/10より 画像
生活・健康

東京しごとセンターに「新卒特別応援窓口」開設1/10より

 東京都では、東京しごとセンター(飯田橋)と東京しごとセンター多摩に「新卒特別応援窓口」を開設し、就職活動を継続中の新卒者等に対する支援を強化する。

1日も早い就職決定を…「新卒応援ハローワーク」 画像
生活・健康

1日も早い就職決定を…「新卒応援ハローワーク」

 暮らしに役立つ政府広報ポータルサイトの「政府広報オンライン」では、雇用対策を特集、「新卒応援ハローワーク」のサービスを紹介している。

Facebook人気で評価…就職人気企業ランキング 画像
生活・健康

Facebook人気で評価…就職人気企業ランキング

 早稲田大学発の技術ベンチャーであるユーザーローカルは12月5日、「ソーシャル就職人気企業ランキング2013」の結果を公開した。

就活で求められる表現力を育成する「KEC就勝塾」 画像
生活・健康

就活で求められる表現力を育成する「KEC就勝塾」

 奈良県で小中高生対象の学習塾「KECゼミナール」「個別指導PS」を展開するケーイーシーは、「KEC就勝塾」の無料説明会を12月10日に開催する。

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 116
  8. 117
  9. 118
  10. 119
  11. 120
  12. 121
  13. 122
  14. 123
  15. 124
  16. 125
  17. 126
  18. 130
  19. 最後
Page 121 of 131
page top