セキュリティに関するニュースまとめ一覧(24 ページ目)

【GW】行楽写真の投稿に注意…トラブル防止3つのポイント 画像
デジタル生活

【GW】行楽写真の投稿に注意…トラブル防止3つのポイント

 ゴールデンウィーク中の旅行や行楽などの写真をブログやSNSに投稿する機会が増えることから、情報処理推進機構(IPA)は4月27日、注意点と対策方法を公表した。投稿した写真が原因でトラブルに巻き込まれてしまう可能性もあるので気をつけたい。

東大、136名分の成績や個人情報が外部から閲覧可能に 画像
教育ICT

東大、136名分の成績や個人情報が外部から閲覧可能に

 東京大学は4月21日、成績評価に関連する資料が外部から閲覧可能な状態であったと発表した。同大大学院情報理工学系研究科の教員による誤操作により、4月6日より13日朝まで閲覧が可能となっていた。

「登下校ミマモルメ」大阪3市町の小中学校に導入、会員10万人突破 画像
デジタル生活

「登下校ミマモルメ」大阪3市町の小中学校に導入、会員10万人突破

 阪神電気鉄道は4月16日、同社が提供する阪神あんしんサービス「登下校ミマモルメ」が大阪府箕面市の全公立小中学校、高石市と熊取町の全公立小学校(児童・生徒総数16,764名)に一斉導入され、2015年度の入学式当日よりサービスを開始したと発表した。

620社出展「教育ITソリューションEXPO」5/20-22 画像
教育ICT

620社出展「教育ITソリューションEXPO」5/20-22

 第6回教育ITソリューションEXPO(EDIX)が5月20日-22日の4日間、東京ビッグサイトで開催される。教材・教育コンテンツや教育用ハードウェアなどの製品・ソリューションを扱う企業620社が出展する展示会のほか、特別講演や専門セミナーなどのプログラムもある。

横浜国立大、新入生1,814名の個人情報名簿を紛失 画像
教育・受験

横浜国立大、新入生1,814名の個人情報名簿を紛失

 横浜国立大学は4月3日、同日に実施された入学式において、全学部の新入生1,814名の個人情報が記載された名簿を紛失したと発表。関係者に謝罪するとともに、学籍番号変更などの対応を実施するとしている。

カスペルスキー、ガイドブック無償…ネットに必要最低限の知識やモラルを 画像
デジタル生活

カスペルスキー、ガイドブック無償…ネットに必要最低限の知識やモラルを

 カスペルスキーは、インターネットを安全に利用するための基本的な知識や注意事項をまとめた「セキュリティとモラルのガイドブック」を作製し、PDF版と冊子版の無償提供を開始した。

大学図書館、資料費は705億円…課題は電子ジャーナル購入経費 画像
教育・受験

大学図書館、資料費は705億円…課題は電子ジャーナル購入経費

 文部科学省は3月31日、平成26年度「学術情報基盤実態調査」の結果を公表した。平成25年度の図書館資料費の総額は、電子ジャーナルにかかわる経費の増加から、前年度より1.4%増え、705億円となった。「機関リポジトリ」を持つ大学は、半数近くにまで増えた。

東大教員が個人情報を含むハードディスク紛失 画像
教育・受験

東大教員が個人情報を含むハードディスク紛失

 東京大学は3月31日、同大大学院工学系研究科の教員が通勤電車内でハードディスク入りのかばんを紛失したと発表した。このハードディスクには、同教員が所属する研究室の15名の個人情報と大学院生38名の履修状況が保存されていたという。

ベネッセ、顧客情報23名分流出の可能性 画像
教育・受験

ベネッセ、顧客情報23名分流出の可能性

 ベネッセコーポレーションは3月17日、同社の業務委託先の元契約社員が顧客情報23名分を不正に取得し、外部に持ち出していた可能性があることが判明したと発表した。持ち出された全情報はすでに回収されており、二次被害の申し出はないという。

日本マイクロソフト、ベネッセのセキュリティー強化に向けITパートナーに 画像
教育ICT

日本マイクロソフト、ベネッセのセキュリティー強化に向けITパートナーに

 日本マイクロソフトは、ベネッセホールディングスおよびベネッセグループが展開する、全社の情報セキュリティ対策強化と今後の事業成長に向け、ITパートナーとして協力していくことを発表した。グループ全体で、マイクロソフトのクラウドサービスを導入するという。

不適切画像使用を受け「補助教材の取扱い」について通知…文科省 画像
教育・受験

不適切画像使用を受け「補助教材の取扱い」について通知…文科省

 文部科学省は3月4日、学校における補助教材の適切な取扱いについての通知をホームページに掲載。中東の過激派組織「IS(イスラミックステート)」がインターネット上に流した遺体画像が学校の授業で使用された事例などを受け、改めて通知した。

ALSOK、「エリア出入通知機能」で子どもの行動を見守る「まもるっく」発売 画像
デジタル生活

ALSOK、「エリア出入通知機能」で子どもの行動を見守る「まもるっく」発売

 ALSOKは、自動で異常を通報したり、安否確認や通話ができる高齢者・子供・女性向けの多機能モバイルセキュリティ端末「まもるっく」を6月中旬より販売開始する。GPSを利用した「エリア出入通知機能」により、子供が学校や塾等に出入したことをメールで知らせる。

Googleのアプリ「YouTube Kids」、ペアレンタルコントロール機能を充実 画像
デジタル生活

Googleのアプリ「YouTube Kids」、ペアレンタルコントロール機能を充実

 Googleは、ペアレンタルコントール機能などが組み込まれた子ども向けYoutubeアプリ「YouTube Kids」を2月23日(現地時間)に発表した。Android端末とiPhone、iPadで利用可能、現在は米国のみでの対応となっている。

Google、ネットの安心・安全を守る「ウェブレンジャー」募集 画像
デジタル生活

Google、ネットの安心・安全を守る「ウェブレンジャー」募集

 Googleは、インターネットを安心・安全に利用するためのキャンペーンを計画・実施し、その活動を動画に収録してYouTubeに公開する「ウェブレンジャープログラム」を実施する。対象は中高生で、参加申込みは4月23日19時まで。

適切なパスワード設定、10代で4割以下…情報セキュリティの意識調査 画像
デジタル生活

適切なパスワード設定、10代で4割以下…情報セキュリティの意識調査

 情報処理推進機構(IPA)は2月17日、「情報セキュリティの脅威に対する意識調査」報告書を発表した。調査結果より、10代のパソコン利用者が適切なパスワードを設定している割合は、4割以下にとどまることが明らかになった。

ハッキング技術を競う「SECCON 2014」韓国チームが優勝 画像
デジタル生活

ハッキング技術を競う「SECCON 2014」韓国チームが優勝

 2月8日、東京電機大学において「SECCON CTF 2014決勝戦」の優勝チームが発表された。今回優勝したのは韓国から参加した「TOEFL Beginner」だ。SECCONは、国内でも定着しつつあるCTFによるハッキングコンテストのひとつだ。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 19
  4. 20
  5. 21
  6. 22
  7. 23
  8. 24
  9. 25
  10. 26
  11. 27
  12. 28
  13. 29
  14. 30
  15. 最後
Page 24 of 39
page top