教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(1,015 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
受験を左右するホテル選びのコツは?受験生応援プランも紹介 画像
教育・受験

受験を左右するホテル選びのコツは?受験生応援プランも紹介

 ホテルホテル.comは大学受験本番が近づくこの時期、受験生に向けて受験時のホテル選びのコツと、「受験生応援プラン」が充実したホテルの情報をまとめて発表した。試験以外の部分でストレスを感じないよう、早めのチェックと早めのホテル予約をお勧めしている。

高校生30名限定「英語の壁を壊す」国内留学合宿、熊本阿蘇3/26-29 画像
教育イベント

高校生30名限定「英語の壁を壊す」国内留学合宿、熊本阿蘇3/26-29

 ファレは2019年3月26日から29日まで、高校生を対象とした3泊4日の“日本語をしゃべってはいけない”国内留学合宿を開催する。舞台は熊本県阿蘇市。先着30名限定で参加者を募集する。参加費は1人3万円。高校新1年生および大学新1年生も参加可能。

河合塾、中高生対象の表現力を鍛える「学びみらいプログラム」東名阪2-3月 画像
教育イベント

河合塾、中高生対象の表現力を鍛える「学びみらいプログラム」東名阪2-3月

 河合塾は2019年2月から3月にかけて、東京・名古屋・大阪の3都市にて表現力を鍛えるイベント「学びみらいプログラム2019」を開催する。対象は中学生、高校生、保護者。参加は無料で、各会場ごとに事前申込みが必要。「伝える」をテーマにした講演などを行う。

英検、2018年度第3回(1/25-27)実施分の解答速報を公開 画像
教育・受験

英検、2018年度第3回(1/25-27)実施分の解答速報を公開

 日本英語検定協会は2019年1月28日、「2018年度第3回実用英語技能検定試験一次試験」の解答速報をWebサイトに公開した。本会場と準会場の会場ごとに各級の解答をPDFで提供している。

学校の働き方改革、残業時間上限は月45時間…中教審が答申 画像
教育・受験

学校の働き方改革、残業時間上限は月45時間…中教審が答申

 中央教育審議会は2019年1月25日、学校における働き方改革の方策を文部科学省の柴山昌彦大臣に答申した。同日策定したガイドラインでは、教員の残業時間の上限目安を月45時間、年360時間と定め、答申には「上限ガイドラインの実効性を高めることが重要」と明記している。

受験票をPDF化、受験ポータルサイトUCAROに新機能 画像
教育ICT

受験票をPDF化、受験ポータルサイトUCAROに新機能

 ODKソリューションズは2019年1月25日、大学横断型「受験ポータルサイト『UCARO』」に、受験票・合格通知書・振込依頼書のPDF出力機能を新たに追加したと発表した。書類郵送の省力化・費用削減を実現でき、受験生は郵送にかかるタイムラグが解消される。

【センター試験2019】東進、合否ライン一覧を公開…東大理三は得点率96% 画像
教育・受験

【センター試験2019】東進、合否ライン一覧を公開…東大理三は得点率96%

 東進は2019年1月23日、東進ドットコムの「大学入試センター試験解答速報2019」にて、センター試験合否ライン一覧および二段階選抜予想得点を公開した。東進の合否判定システムでは、センター試験の自己採点を入力することで何校でも判定できる。

千葉大学、全学生に海外留学を必修化…2020年度より 画像
教育・受験

千葉大学、全学生に海外留学を必修化…2020年度より

 千葉大学は2019年1月24日、2020年度からのグローバル人材育成戦略拡大展開プラン「千葉大学グローバル人材育成"ENGINE"」を発表した。学部・大学院の全学生を対象に海外留学を必修化し、留学プログラムや留学支援体制を強化していく。

【高校受験2019】岡山県、第2次進学希望調査(1/10時点)岡山朝日1.05倍など 画像
教育・受験

【高校受験2019】岡山県、第2次進学希望調査(1/10時点)岡山朝日1.05倍など

 岡山県教育委員会は2019年1月25日、2019年3月中学校卒業見込者の進学希望状況第2次調査結果(2019年1月10日現在)を発表した。中学卒業見込者1万7,688人のうち、進学希望者は99.2%。県内の県立高校全日制希望者は1万2,223人で、志願倍率は1.06倍だった。

【高校受験2019】岐阜県の進路希望状況・倍率(1/24時点)岐阜(普通)1.30倍など 画像
教育・受験

【高校受験2019】岐阜県の進路希望状況・倍率(1/24時点)岐阜(普通)1.30倍など

 岐阜県教育委員会は2019年1月24日、県内の国公立中学校および特別支援学校中学部の2019年3月卒業予定者の進路希望状況を公表した。県内の全日制公立高校への進学希望者数は1万4,332人、倍率は1.02倍。学校別では岐阜(普通)1.30倍、多治見北(普通)1.10倍など。

【センター試験2019】追・再試験の正解を公表…追試験の対象は643人 画像
教育・受験

【センター試験2019】追・再試験の正解を公表…追試験の対象は643人

 大学入試センターは、2019年1月26日と27日に実施された2019年度(平成31年度)大学入試センター試験追・再試験の正解を公表した。追試験は8大学で実施、受験許可者数は643人。再試験は10大学の対象者144人のうち43人が受験を希望した。

【読者プレゼント】劇場版「マグナとふしぎの少女 English アドベンチャー」ご招待<応募締切1/31> 画像
趣味・娯楽

【読者プレゼント】劇場版「マグナとふしぎの少女 English アドベンチャー」ご招待<応募締切1/31>

 家族で楽しめる劇場版「『マグナとふしぎの少女』English アドベンチャー!」が、2019年2月11日に神奈川県民ホールで開催される。このミュージカルに抽選のうえリセマム読者のご家族5組(1家族5名様まで)を招待する。応募締切りは2019年1月31日。

地元就職に強い大学、トップ10は7校が国立 画像
教育・受験

地元就職に強い大学、トップ10は7校が国立

 大学通信が運営する情報サイト「教育進学総合研究所」は2019年1月、社会人が評価する「地元の有名企業や自治体への就職に強い大学ランキング」を発表した。1位は「東京大学」で、トップ10に国立大学7校がランクインした。

【センター試験2019】平均点の中間集計(1/25)得点調整なし 画像
教育・受験

【センター試験2019】平均点の中間集計(1/25)得点調整なし

 大学入試センターは2019年1月25日、2019年度(平成31年度)大学入試センター試験の平均点等一覧(中間集計その2)を発表した。20点以上の平均点差が生じた場合の「得点調整」は行わない。

国立大学協会、個別学力検査の問題・解答は原則公開の方針 画像
教育・受験

国立大学協会、個別学力検査の問題・解答は原則公開の方針

 国立大学協会は2019年1月24日、「国立大学の入学者選抜に係る試験問題および解答例等の公表の取扱いに関する方針」を取りまとめ、公表した。個別学力検査における試験問題やその解答について、試験実施後速やかに原則公開する考えを示した。

【センター試験2019】河合塾、国公立大の志望動向…文高理低に歯止め 画像
教育・受験

【センター試験2019】河合塾、国公立大の志望動向…文高理低に歯止め

 河合塾は2019年1月24日、大学入試情報サイト「Kei-Net」にて、センター試験の受験者から寄せられた自己採点・志望校データ(センター・リサーチ)をもとに分析し、センター試験の概況と受験生の志望動向についてまとめた資料を公開した。

page top