教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(1,014 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
【大学受験2019】早慶MARCHの出願状況・倍率(1/29時点) 画像
教育・受験

【大学受験2019】早慶MARCHの出願状況・倍率(1/29時点)

 私立大学入試の出願受付が2019年1月初旬より始まり、大学のWebサイトでは出願状況を掲載している。ここでは、早稲田大学と慶應義塾大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学の7大学の出願状況を紹介する。

【大学受験】国内11校・海外4校が参加、アオバの進学説明会2/7 画像
教育・受験

【大学受験】国内11校・海外4校が参加、アオバの進学説明会2/7

 アオバジャパン・インターナショナルスクール(アオバ)は2019年2月7日、グローバル教育に力を入れている学校の進路指導担当教諭・生徒・保護者を対象とした大学進学説明会「Choose Japan College Fair 2019」を光が丘キャンパスにて開催する。

J SPORTS、全中・インターハイ・インカレのフィギュアスケート学生3大会放送 画像
教育・受験

J SPORTS、全中・インターハイ・インカレのフィギュアスケート学生3大会放送

 ジェイ・スポーツ(J SPORTS)は、全中、インターハイ、インカレのフィギュアスケート学生3大会を放送・配信する。

おおたとしまさ氏に聞く、中学受験「志望校選び」のコツ…併願校は偏差値表を活用 画像
教育・受験

おおたとしまさ氏に聞く、中学受験「志望校選び」のコツ…併願校は偏差値表を活用

 増加傾向にある中学受験。がんばりすぎない・子どもを潰さない・親子で成長できる“笑顔”で合格のための秘訣を、教育ジャーナリスト・おおたとしまささんに聞く「必"笑"法」。第3回目は「志望校選び」について聞いた。

芸大生がデザインしたラッピング教習車登場、滋賀県「ゲジナン」をアート化 画像
生活・健康

芸大生がデザインしたラッピング教習車登場、滋賀県「ゲジナン」をアート化

 滋賀県の瀬田月輪自動車教習所に、成安造形大学の女子学生がデザインした「全面ラッピング教習車」が登場した。

都内居住15歳以上の「東京都教育モニター」100名、2/1より募集 画像
教育・受験

都内居住15歳以上の「東京都教育モニター」100名、2/1より募集

 東京都教育委員会は2019年1月29日、都民の教育行政についての意見・要望などを聴取し、事業運営の参考にするため、2019年度(平成31年度)東京都教育モニターを募集すると発表した。募集人員は100名。2月1日から2月28日午後5時までWebサイトの応募フォームにて受け付ける。

ラップのように使う分だけカット「ペーパーラップノート」 画像
生活・健康

ラップのように使う分だけカット「ペーパーラップノート」

 コクヨは2019年1月30日から、コクヨデザインアワード2011年コクヨ賞受賞作品「Makino」を商品化した「ペーパーラップノート」を、東京・千駄ヶ谷のショップ&カフェ「THINK OF THINGS(シンク オブ シングス)」で発売。

【大学受験2019】国公立大の約31%が学外試験会場を設置、私大は約72% 画像
教育・受験

【大学受験2019】国公立大の約31%が学外試験会場を設置、私大は約72%

 旺文社教育情報センターは2019年1月29日、大学が自校キャンパスの所在地以外の都市にも入試会場を設ける「学外試験会場」の設置状況についてまとめた分析レポートを公表した。2019年度入試では私立大の約72%、国公立大でも約31%が学外試験会場を設置している。

教員対象、探究学習の分析・設計ワークショップ3/24 画像
教育イベント

教員対象、探究学習の分析・設計ワークショップ3/24

 国際文化フォーラムと学びの質ルーブリック研究プロジェクトは2019年3月24日、小中高校の教員を対象に「語って、ほぐして、仕込みます!探究する学びを分析・デザインするワークショップ」を開催する。参加無料。定員は30名(先着順)。募集締切は3月4日。

【高校受験2019】山形県公立高、推薦入試志願状況・倍率(確定)山形南(理数)1.63倍 画像
教育・受験

【高校受験2019】山形県公立高、推薦入試志願状況・倍率(確定)山形南(理数)1.63倍

 山形県教育委員会は2019年1月25日、平成31年度(2019年度)山形県公立高等学校入学者選抜の推薦および連携型入学者選抜の志願状況を公表した。推薦入試でもっとも志願倍率が高かったのは、山辺(看護・看護)2.67倍。

東大寺に「算額」奉納、奉納した問題の解答を9/12まで募集 画像
教育・受験

東大寺に「算額」奉納、奉納した問題の解答を9/12まで募集

 日本数学検定協会は2019年1月23日、奈良県の華厳宗大本山「東大寺」に数学の額「算額」を奉納した。算額に掲載した問題の解答は9月12日まで広く募集。優秀な解答は11月上旬に「算額1・2・3」のWebサイトにて公開される。

【中学受験2019】千葉県立中、二次試験受検倍率…千葉3.7倍・東葛3.7倍 画像
教育・受験

【中学受験2019】千葉県立中、二次試験受検倍率…千葉3.7倍・東葛3.7倍

 千葉県教育委員会は2019年1月26日、同日実施された平成31年度(2019年度)県立中学校入学者決定における二次検査の受検状況を公表した。受検倍率は、千葉中学校、東葛飾中学校いずれも3.7倍。入学許可候補者内定者の発表は2月1日午前9時より行われる。

【センター試験2019】追・再試験の科目別受験者数を公表 画像
教育・受験

【センター試験2019】追・再試験の科目別受験者数を公表

 大学入試センターは2019年1月28日、2019年度(平成31年度)大学入試センター試験追・再試験の受験状況を公表した。2019年1月26日と27日の2日間にわたって実施された追・再試験について、各教科・科目の受験者数が一覧にまとめられている。

【高校受験2019】福岡県公立高の特色化選抜、11校で716人合格 画像
教育・受験

【高校受験2019】福岡県公立高の特色化選抜、11校で716人合格

 福岡県は2019年1月28日、平成31年度(2019年度)公立高等学校特色化選抜の実施状況を発表した。特色化選抜を実施した11校で合わせて749人が出願、合格内定者は716人だった。

擬人化マンガで英語の発音を学ぶ「発音記号キャラ辞典」 画像
教育・受験

擬人化マンガで英語の発音を学ぶ「発音記号キャラ辞典」

 KADOKAWAは2019年1月26日、擬人化キャラクターとマンガで楽しみながら発音記号を学べる「発音記号キャラ辞典」を発売した。すべての発音記号を擬人化し、マンガを読むだけで音のニュアンスや発音の仕方、スペルとの関係などを学習できる。

駿台「現地校入学 英語準備コース」2019年度受講生募集、2・3月に説明会 画像
教育イベント

駿台「現地校入学 英語準備コース」2019年度受講生募集、2・3月に説明会

 SUNDAI GLOBAL CLUBは、2019年夏以降に英語圏の現地校および海外インターナショナルスクールに進学する中学生・高校生を対象に「現地校入学 英語準備コース」2019年度受講生を募集する。2019年2月17日と3月17日には、募集説明会を開催する。

page top