教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(902 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
全面のりで落ちにくい「ドットライナーラベルメモ」 画像
教育・受験

全面のりで落ちにくい「ドットライナーラベルメモ」

粘着メモ(ふせん)は書類やファイルボックスなどに一時的にメモしたい時などに便利な文房具です。しかし、「ひらひらする」「はがれやすい」などの不満点もありました。コクヨの「ドットライナーラベルメモ」がそういった不満点を解決!特長をご紹介します。

高い志に触れるキャリア教育イベント「立志塾」9/26 画像
教育イベント

高い志に触れるキャリア教育イベント「立志塾」9/26

 新渡戸文化学園は、小学校高学年を対象としたキャリア教育イベント「立志塾2019」を2019年9月28日に開催する。必ず保護者の同伴が必要。参加無料、途中入退出可能。Webサイトより申込みを受け付けており、定員に達し次第締め切る。

【高校受験】最大96校参加「都立高校等合同説明会」3会場で10・11月 画像
教育・受験

【高校受験】最大96校参加「都立高校等合同説明会」3会場で10・11月

 東京都教育委員会は2019年10月と11月、2019年度「都立高等学校等合同説明会」を開催する。学校ごとに個別の相談コーナーを設け、来場者が希望する学校の教職員と面談形式で進学相談などができる。入場無料。申込不要。

スマホで暗記、ぺんてる「AnkiSnapボールペンタイプ」 画像
教育・受験

スマホで暗記、ぺんてる「AnkiSnapボールペンタイプ」

 ぺんてるは、スマホ暗記文具「AnkiSnap(アンキスナップ)」シリーズとしてオレンジボールペンタイプを発売する。出荷開始日は2019年9月17日。小売価格は本体が500円、専用替芯が80円(いずれも税別)。

【大学受験2021】国公立大の英語認定試験利用状況を集約、河合塾 画像
教育・受験

【大学受験2021】国公立大の英語認定試験利用状況を集約、河合塾

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2019年9月12日、2021年度以降の入試情報に「国公立大 英語認定試験 利用状況一覧」の最新情報を掲載した。国公立大学の2021年度一般選抜における英語成績提供システム参加試験の利用状況を一覧にまとめている。

英検第2回検定、台風15号に伴う受付期間延長 画像
生活・健康

英検第2回検定、台風15号に伴う受付期間延長

 日本英語検定協会(英検協会)は2019年9月12日、実用英語技能検定(英検)第2回検定の台風15号に伴う受付期間延長について発表した。千葉県を中心とする台風15号の被災者の申込受付を9月13日まで延長する。

【台風15号】千葉県内公立214校が臨時休校(9/12現在) 画像
教育・受験

【台風15号】千葉県内公立214校が臨時休校(9/12現在)

 千葉県は2019年9月12日、台風15号の影響で同日午前9時現在、214校の県内公立学校が臨時休校していることを明らかにした。県内1,235校ある公立の幼稚園や小中学校、高校などのうち、167校は一部休業しており、平常通り授業を行っている学校は854校にとどまっている。

漢検、2018年度の合格率1位「奈良県」小中高別は? 画像
教育・受験

漢検、2018年度の合格率1位「奈良県」小中高別は?

 日本漢字能力検定協会は2019年9月12日、2018年度の日本漢字能力検定(漢検)受検者の合格状況を発表した。平均合格率は55.2%で、もっとも合格率の高かった都道府県は「奈良県」63.1%だった。

中学受験をあきらめない、成基学園のオンライン通塾「S-web」で選べる学習スタイル 画像
教育・受験

中学受験をあきらめない、成基学園のオンライン通塾「S-web」で選べる学習スタイルPR

 近畿地方を中心に小中高生の進学塾、個別教育、などを展開している成基(せいき)コミュニティグループ。「自宅でオンライン通塾」という学習スタイルを実現する「S-web」は個別指導教室のゴールフリーとハイブリッド学習スタイルを実現し、中学受験をサポートしている。

進学費用捻出のポイント1…細かい出費が落とし穴、お金の「出先」を知る 画像
教育・受験

進学費用捻出のポイント1…細かい出費が落とし穴、お金の「出先」を知る

 進学にかかるお金の話。予備校、模擬試験、オープンキャンパスなど細々とした出費も、積もれば山となるから見過ごせない。アローコーポレーション企画・編集・発行「大学選びの新常識 2019年度版」より、高校生・受験生の親に役立つ「進学費用捻出のポイント」を紹介する。

【高校受験2020】千葉県公立高入試、県外・海外の志願者向け説明会 画像
教育・受験

【高校受験2020】千葉県公立高入試、県外・海外の志願者向け説明会

 千葉県教育委員会は2019年11月と12月、他都道府県および海外などからの千葉県公立高校志願者に向けた、入学志願手続きの説明会を開催する。第1回から第4回の説明会のいずれかに出席し、説明を受ける必要がある。予約不要。

【中学受験】【高校受験】私立中高進学相談会…10/6横浜・小田原、10/14町田 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】私立中高進学相談会…10/6横浜・小田原、10/14町田

 かながわ民間教育協会は、「私学私塾フェア2019 神奈川・東京私立中高進学相談会」を2019年10月6日に横浜会場と小田原会場、10月14日に町田会場で開催する。対象は小中学生。入場無料、入退場自由。

【冬休み2019】Z会、中高生対象「海外語学研修inカナダ」説明会9/14、10/14 画像
教育イベント

【冬休み2019】Z会、中高生対象「海外語学研修inカナダ」説明会9/14、10/14

 Z会とISS国際交流センター、シェーン留学センターは2019年度の冬休み期間、中高生対象の「冬休み海外語学研修 inカナダ」を実施する。実施にあたり、参加を検討する人向けに2019年9月14日と10月14日の2回、TKP新宿カンファレンスセンターにて説明会を開催。事前申込制。

【高校受験2020】洋々「推薦入試総合コース」10月開講 画像
教育・受験

【高校受験2020】洋々「推薦入試総合コース」10月開講

 高校推薦入試対策の個別指導を手がける洋々は、2019年10月から開講する2020年度の早慶附属高校や日比谷高校などの都立トップ校の推薦入試に向けた講座「高校推薦入試 総合コース」の新規受講生の募集を開始した。9月末までの新規申込キャンペーンも実施中。

【高校受験2020】千葉県教委、公立高入学者選抜実施要項を公表 画像
教育・受験

【高校受験2020】千葉県教委、公立高入学者選抜実施要項を公表

 千葉県教育委員会は2019年9月12日、令和2年度(2020年度)千葉県公立高等学校入学者選抜実施要項を公表した。入学願書や志願理由書、調査書などの必要書類のほか、選抜方法などがまとめられている。

一橋大学、授業料を現行の120%に引上げ…2020年度入学者より 画像
教育・受験

一橋大学、授業料を現行の120%に引上げ…2020年度入学者より

 一橋大学は2019年9月11日、世界最高水準の教育研究拠点構築のため授業料を値上げすると発表した。2020年4月以降の学士課程および2021年4月以降の大学院入学者が対象。現行の53万5,800円から10万7,160円引き上げ、年額64万2,960円に。標準額の上限範囲最大の20%増となる。

  1. 先頭
  2. 850
  3. 860
  4. 870
  5. 880
  6. 890
  7. 897
  8. 898
  9. 899
  10. 900
  11. 901
  12. 902
  13. 903
  14. 904
  15. 905
  16. 906
  17. 907
  18. 910
  19. 920
  20. 最後
Page 902 of 2,468
page top