
手のひらサイズ「ハブラシロボットキット」を作ろう、夏休みイベントも
ユカイ工学は、ハブラシがふるえて走る手のひらサイズのスペースシャトル型ロボット教材「ハブラシロボットキット」を7月下旬に発売する。発売を記念し、夏休み期間中ハブラシロボットキットを活用した子ども向けワークショップも開催 …記事を読む ≫

【夏休み2017】科学技術館の化学実験ショー8/5・6、自由研究のヒントにも
小学生を対象とした化学実験イベント「夏休み子ども化学実験ショー2017」が8月5日と6日の2日間、 …記事を読む »

【夏休み2017】自由研究は宇宙で解決、JAXAまとめコンテンツ公開
JAXA(宇宙航空研究開発機構)宇宙教育センターは、夏休みの自由研究や工作に役立つ情報をまとめたコ …記事を読む »

【夏休み2017】レゴで自由研究、ロボットプログラミング3大作戦
レゴエデュケーションの正規代理店であるアフレルは、レゴブロックを使い親子でロボットプログラミングを …記事を読む »

【夏休み2017】富岡製糸場&ガリガリ君の赤城乳業工場、親子の社会科見学8/4
NPO産業観光学習館は、世界遺産・富岡製糸場見学と人気アイス「ガリガリ君」などを製造する赤城乳業の …記事を読む »

【夏休み2017】学研プラス「自由研究プロジェクト」500以上のテーマから検索
学研プラスは7月1日、学研キッズネット内に特設サイト「夏休み自由研究プロジェクト2017」をオープ …記事を読む »

【夏休み2017】ヤマハ発動機、親子で楽しむ工場見学&体験教室
ヤマハ発動機は、企業ミュージアム「コミュニケーションプラザ」において夏休み期間中、小・中学生と保護 …記事を読む »

【夏休み2017】神奈川大学で学ぶ、子どもサマースクール7/24-28
神奈川大学は7月24日から28日の5日間、横浜キャンパス工学部において「子どもサマースクール201 …記事を読む »

【夏休み2017】作曲に挑戦、ポニーキャニオンのプログラミング教室
ポニーキャニオンは7月から8月にかけて、小学生対象の「こどもミュージックプログラミング教室」を開催 …記事を読む »

【夏休み2017】関東学院大、化学教室や「どぼじょ」イベント
関東学院大学理工学部は7月22日、中高生対象の「1日体験化学教室」を開催する。また8月6日には、土 …記事を読む »

【夏休み2017】学研、全国24のイオンモールで自由研究ワークショップ
学研プラスとイオンモールは、夏休みの自由研究をテーマにした「学研キッズネット自由研究プロジェクト」 …記事を読む »

家庭でなりきりユーチューバー、学研の小学生向け実験・自由研究本
学研プラスは、ユーチューバーの楽しい実験が小学生にもできる「なりきり!YouTuber実験小学生」 …記事を読む »

【夏休み2017】パナソニック「親子LED工作教室」全国22か所でスタート
パナソニックは、親子で楽しめるLED工作教室「さぁ、夏休み!親子でつくろうLEDのあかり」を7月2 …記事を読む »

【夏休み2017】親子で楽しむ、無料「学研キッズフェスティバル」8/2
学研ホールディングスは8月2日、西五反田の学研本社において「学研キッズフェスティバル2017」を開 …記事を読む »

【夏休み2017】ロボコンやドローン体験飛行、学びロボ in Osaka7/29
教育用の理科学機器から研究機器まで幅広く科学に関わる商品を取り扱うケニスは、小学生や保護者、教員を …記事を読む »

夏休み2017宿題・自由研究大作戦、東京受付スタート…仙台・大阪も
日本能率協会は、小学生と保護者を対象に夏休みの宿題や自由研究に役立つイベント「夏休み2017宿題・ …記事を読む »