SNSに関するニュースまとめ一覧(25 ページ目)

高校生のスマホ、アプリは平均23個…SNS利用率2位にインスタ 画像
デジタル生活

高校生のスマホ、アプリは平均23個…SNS利用率2位にインスタ

 MMD研究所は11月22日、同社調査によるスマートフォンのホーム画面分析の結果から、高校生がホーム画面に設定しているアプリがわかるキャプチャインフォグラフィックを作成し公開した。

子どもたちの情報モラル教育のために…NTTLS指導者セミナー 画像
教育イベント

子どもたちの情報モラル教育のために…NTTLS指導者セミナー

 NTTラーニングシステムズは11月から12月にかけて、「情報モラル教育指導者セミナー」と「情報モラル教育推進フォーラム」を開催している。これからの時代に必要な情報モラル教育とはどのようなものであるかなどを考えるイベントで、参加希望者はWebサイトより申し込む。

SNOW・おけまる・PPAP…10代女子2016トレンドランキング 画像
生活・健康

SNOW・おけまる・PPAP…10代女子2016トレンドランキング

 マイナビが運営する10代女子向け総合メディア「マイナビティーンズ」は11月15日、「ティーンが選ぶトレンドランキング2016」を発表。モノ篇には国内1,500万ダウンロードを達成したカメラアプリ「SNOW」、コトバ篇では「おけまる」のほか「アモーレ」がランクインした。

Facebookは「同窓会用」 10代の自己表現はTwitter・インスタで 画像
デジタル生活

Facebookは「同窓会用」 10代の自己表現はTwitter・インスタで

 ジャストシステムは11月2日、「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2016年10月度)」の結果を公表した。10代が「人に見てほしいアイテム」を投稿するSNSは、1位がTwitter、2位がInstagramだった。

「LINEーー安全確認」という件名のメールに注意 画像
デジタル生活

「LINEーー安全確認」という件名のメールに注意

 フィッシング対策協議会は10月31日、LINEを騙るフィッシングメールが出回っているとして注意喚起を発表した。

悪質商法テーマに若手芸人と学生が漫才・コント、無料公開収録12/3 画像
生活・健康

悪質商法テーマに若手芸人と学生が漫才・コント、無料公開収録12/3

 東京都消費生活総合センターは12月3日、悪質商法をテーマとした漫才・コントの公開収録「お笑いで悪いヤツらをぶっとばせ!」を開催する。若手芸人や学生芸人が出演し、司会のお笑いコンビ「TKO」によるミニライブなどもある。観覧は自由だが、座席エリアは事前申込制。

ライフイズテック、先生向け無料ITリテラシー教材の提供を開始 画像
教育ICT

ライフイズテック、先生向け無料ITリテラシー教材の提供を開始

 中学生・高校生向けのプログラミング教育を提供するライフイズテックは、Twitter Japanと協力し、10月31日から全国の中学・高校の先生を対象とした授業支援プログラム「中学生・高校生のためのITリテラシー講座」の提供を開始した。

【話題】SNSに賞賛の声多数、子どものための「くらしのひらがな」とは? 画像
生活・健康

【話題】SNSに賞賛の声多数、子どものための「くらしのひらがな」とは?

 子どもが文字に興味を持ち始めたとき、どのように教えたらいいか。さまざまな方法があるが、あいうえお表を日常空間に配置した「くらしのひらがな」がネットで話題になっている。クリエイターの夫婦が自身の子どものために作ったもので、Webサイトに作品が公開されている。

Vineサービス終了か、モバイルアプリの提供を停止 画像
デジタル生活

Vineサービス終了か、モバイルアプリの提供を停止

 Twitter上で6秒の動画を投稿できるサービス「Vine(バイン)」は、数か月以内にモバイル向けアプリサービスの提供を終了すると発表した。投稿された動画やサービスは継続するが、期限は明かされていない。

H28年上半期、コミュニティサイトによる被害児童数は過去最多 画像
生活・健康

H28年上半期、コミュニティサイトによる被害児童数は過去最多

 警察庁は10月20日、「平成28年上半期におけるコミュニティサイト等に起因する事犯の現状と対策について」を公表した。コミュニティサイトによる事件の被害児童は889人で、過去最多の被害児童数となった。統計を開始した平成20年以降、増加傾向が続いている。

予想外? 子どもが選ぶ「理想の旅の条件」とは 画像
趣味・娯楽

予想外? 子どもが選ぶ「理想の旅の条件」とは

 オンライン宿泊予約サイト「ブッキング・ドットコム」が、世界各国の5歳~15歳を対象に、重視する旅の条件や評価の高い旅先を調査したところ、12~15歳が重視したのは「安定した通信環境」であることがわかった。

講師は大学生、静岡大・静岡教委・LINEが情報モラル教育を共同研究 画像
教育ICT

講師は大学生、静岡大・静岡教委・LINEが情報モラル教育を共同研究

 静岡大学と静岡市教育委員会、LINEは10月12日、「しずおかSNSマナーアップ共同研究プロジェクトに関する協定」を結んだ。小中学生向け情報リテラシー・情報モラル教育について、産学官が共同で取り組むのは全国初だという。

18歳女子が両親を起訴…ちょっと待って、SNSに子どもの写真 画像
デジタル生活

18歳女子が両親を起訴…ちょっと待って、SNSに子どもの写真

 オーストリアの18歳女子は、本人に無断でFacebook上に本人の写真を載せたとして、実の両親を訴えた。セキュリティのあり方について、ハフィントンポストUK、Economy Decoded(ED)、Lost At E Minorなどの海外メディアが報じ、意見を述べている。

全国初、先生は大学生…小学生のためのネット・SNS安全教室 画像
教育・受験

全国初、先生は大学生…小学生のためのネット・SNS安全教室

 大阪府は10月、府内にある5校の小学校にて大学講師による「小学生のためのネット・SNS安全教室」を実施する。小学3・4年生を対象としたもので、全国でも初めての取組みだという。授業の手法等をDVDに習得され、教材として活用できるよう府内各学校に配布する。

【年末年始】“ネットの友達”向け年賀状配送サービス、11/1開始 画像
デジタル生活

【年末年始】“ネットの友達”向け年賀状配送サービス、11/1開始

 日本郵政グループは、ネットの友達の住所が分からなくても年賀状を送れるサービスを、11月1日よりスタートすると発表した。自分の住所は書いても書かなくても構わない。詳細は日本郵政グループのWebサイトで確認できる。

すみだ水族館「クラゲとハロウィーン」10/1-31 画像
趣味・娯楽

すみだ水族館「クラゲとハロウィーン」10/1-31

 すみだ水族館は10月1日~31日、期間限定の「クラゲとハロウィーン」を開催する。「クラゲ万華鏡トンネル」はハロウィーン特別演出が行われ、写真を撮ってSNSにアップすると特別なプレゼントがもらえるキャンペーンも実施する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 21
  5. 22
  6. 23
  7. 24
  8. 25
  9. 26
  10. 27
  11. 28
  12. 29
  13. 30
  14. 40
  15. 最後
Page 25 of 42
page top